137: 名無しのボーダー隊員さん
鉛弾やカメレオンや(おそらく)テレポーターなど便利なトリガーに何かしら大きなデメリットがあるのは
やっぱり戦闘のバランスというか一辺倒にならないよう面白くしたいからなんだろうね
このキャラ使っとけばOKみたいなバランスになってるソシャゲとかやると特にそう思う
やっぱり戦闘のバランスというか一辺倒にならないよう面白くしたいからなんだろうね
このキャラ使っとけばOKみたいなバランスになってるソシャゲとかやると特にそう思う
138: 名無しのボーダー隊員さん
カメレオンは割とでかいデメリットがあっても流行ったけどな
となると流行っていないテレポはカメレオン以上のデメリットがあることになるが
となると流行っていないテレポはカメレオン以上のデメリットがあることになるが
140: 名無しのボーダー隊員さん
視線の先に移動ってだいぶ調整難しそう
142: 名無しのボーダー隊員さん
そもそも流行る以前にまだ一般配布してないのでは?>テレポ
159: 名無しのボーダー隊員さん
>>142
テレポは加古さんがデメリット見せてるらしいから
かなり待たないとな
嵐山がテレポで視線隠ししたらアイドルファン達ががっかりしそう
テレポは加古さんがデメリット見せてるらしいから
かなり待たないとな
嵐山がテレポで視線隠ししたらアイドルファン達ががっかりしそう
145: 名無しのボーダー隊員さん
テレポーターは確かは試作って表記だったな
これから流行するのかもしれない
ただそれだと、まだ流行ってないのに視線の先数十mに移動した相手を狙撃しちゃう当真の変態度が増すけど
これから流行するのかもしれない
ただそれだと、まだ流行ってないのに視線の先数十mに移動した相手を狙撃しちゃう当真の変態度が増すけど
147: 名無しのボーダー隊員さん
>>145
嵐山隊は実戦初投入だったらしいから尼倉ちゃんと加古さんに風穴開けまくってた可能性がある
嵐山隊は実戦初投入だったらしいから尼倉ちゃんと加古さんに風穴開けまくってた可能性がある
160: 名無しのボーダー隊員さん
テレポの視線弱点克服のために全員フルフェイスヘルメットしようぜ!
ヘッドショット対策にもなるし
ヘッドショット対策にもなるし
161: 名無しのボーダー隊員さん
アフトのマントみたいに防具系装備があってもいいと思う
なんならトリオン兵の装甲で兜つくるとか
なんならトリオン兵の装甲で兜つくるとか
163: 名無しのボーダー隊員さん
前スレでちょろっと書いたけど、防弾チョッキとか鎧とかあれば…と思った
耐久性極振りして、ロボコップみたいにアステロイドくらいなら弾いちゃうくらいのやつ
それ纏って敵の中に特攻
バシリッサの素材で鎧作れば孤月でだって斬れないし
耐久性極振りして、ロボコップみたいにアステロイドくらいなら弾いちゃうくらいのやつ
それ纏って敵の中に特攻
バシリッサの素材で鎧作れば孤月でだって斬れないし
164: 名無しのボーダー隊員さん
エスクードを身に纏うアーマーナイト
168: 名無しのボーダー隊員さん
>>164
旋空弧月で真っ二つですよ…
旋空弧月で真っ二つですよ…
コメント
コメント一覧 (11)
片枠を常に使用する感じになっちゃうじゃん
つまり、組み合わせで発動できなくなる
常に着てないと無意味になるし、それなら即座に望む場所に展開できるシールドの方が使い勝手がいい
alalda2001a
が
しました
ヴィザ翁は角ついてないけど、ヴィザ翁だから使えてもおかしくない。
alalda2001a
が
しました
隊長の吉里さんも「状況に応じてトリガー構成変える」人だから、テレポーター装備することもありそう。
嵐山隊とは別のテレポーター連携とか見てみたい。
alalda2001a
が
しました
ベイルアウトの消費量は異常だし
バイパーのダメージがあったとはいえミラ嬢はトリオン切れ起こすレベルには窓のトリオン消費高いし
ワープトリガーは良く分からんけど冬島さんはトリオン量高め
シュータートリガーの2〜3倍くらいだとしたら気軽には使えないかなって
alalda2001a
が
しました
視線で飛ぶ先を決めるというのは大変なんだろう。
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます