31: 名無しのボーダー隊員さん
ゾエさんはもっとシュッとさせることもできるはずなのにあれだから
やっぱあんまり現実と乖離があると扱いにくいんだね
やっぱあんまり現実と乖離があると扱いにくいんだね
33: 名無しのボーダー隊員さん
重い体型の人なら重い武器や反動強い武器は扱いやすい
36: 名無しのボーダー隊員さん
>>33
銃トリガーの反動ってどんなもんなんだろう?
超小柄なチカが色々扱えるしトリオン体なら
そこまで重くはないんじゃないかと思うけど
銃トリガーの反動ってどんなもんなんだろう?
超小柄なチカが色々扱えるしトリオン体なら
そこまで重くはないんじゃないかと思うけど
45: 名無しのボーダー隊員さん
>>36
ラービットに対して立ったままアイビス使った際にひっくり返ってる
ラービットに対して立ったままアイビス使った際にひっくり返ってる
46: 名無しのボーダー隊員さん
>>36
狙撃銃というかアイビスの反動は一定になるように設計してると思う
普通は威力に比例して反動も重量も上がるんだろう
狙撃銃というかアイビスの反動は一定になるように設計してると思う
普通は威力に比例して反動も重量も上がるんだろう
41: 名無しのボーダー隊員さん
銃トリガーの反動で影響があるのはスナイパー勢よりガンナー勢でしょ
レイジさんのガトリングやゾエさんのグレネードランチャーみたいな連射前提のヘビー銃は普通の隊員だと照準合わなそうだし
レイジさんのガトリングやゾエさんのグレネードランチャーみたいな連射前提のヘビー銃は普通の隊員だと照準合わなそうだし
43: 名無しのボーダー隊員さん
トリオン体の性能同じとはいえ体積大きい方が最大筋力高いとかはありそうだしゾエさんのあの体型もデメリットばかりじゃないだろうさ
47: 名無しのボーダー隊員さん
空中でツインスナイプする変態もいるんですよ
57: 名無しのボーダー隊員さん
>>47
さとけんはシックスパック
アニオリかもしらんけど
さとけんはシックスパック
アニオリかもしらんけど
50: 名無しのボーダー隊員さん
そういえばいつもは髪型変えたり胸を盛ったりしてる人達は
今回の試験用トリガーではどうなってんだろ
生身の状態そのまんまで換装なんだろうか
今回の試験用トリガーではどうなってんだろ
生身の状態そのまんまで換装なんだろうか
55: 名無しのボーダー隊員さん
>>50
諏訪「香取のいつもより小さい気がする」
諏訪「香取のいつもより小さい気がする」
112: 名無しのボーダー隊員さん
>>55
これ気になった
これ気になった
61: 名無しのボーダー隊員さん
Tシャツのの熊の胸にトーンないぞ
どうしたコマさん
どうしたコマさん
69: 名無しのボーダー隊員さん
>>61
下からライト持った誰かが照らしてるのかも
下からライト持った誰かが照らしてるのかも
73: 名無しのボーダー隊員さん
>>69
えっ病欠を理由に全員参加を唯一免除された那須さんがこっそりくまちゃんの足元に!?
えっ病欠を理由に全員参加を唯一免除された那須さんがこっそりくまちゃんの足元に!?
コメント
コメント一覧 (11)
生身での戦闘能力レイジさんの次だから、柔道あたりの格闘技やってるのかな?
alalda2001a
が
しました
ずっと気にしてるんだけど、トリオン体の身体能力がどういう風に個人差出てるかってのが微妙によくわからないんだが、どっかに解説あったっけ?
トリオン体動かすイメージが追いつきさえすれば、元の体の身体能力は関係無く俊敏に動けたり力持ちになったりするのか?
それともトリオン体そのものに(トリオン量とはまた別の)個人差がそもそもあって、どんだけ訓練しても自分の才能より上の身体能力は身に付かないんだろうか?
alalda2001a
が
しました
逆に実際の体と剥離がありすぎてある種ゲーム操作感覚になってるとかあるのかな
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます