186: 名無しのボーダー隊員さん
諏訪さんとつつみんの散弾銃、他の人は使わないのかね、取り扱いが悪いのかな
188: 名無しのボーダー隊員さん
弓場ちゃんより射程なさそうだからガンナーの強みが減るからじゃない
192: 名無しのボーダー隊員さん
>>188
諏訪さんは射程3で弓場ちゃんが2.5だぞ
諏訪さんは射程3で弓場ちゃんが2.5だぞ
197: 名無しのボーダー隊員さん
>>192
そうなのか、でもショットガンって離れるほど火力が下がるからやっぱり普通のガンナーの方がいい気がする
そうなのか、でもショットガンって離れるほど火力が下がるからやっぱり普通のガンナーの方がいい気がする
228: 名無しのボーダー隊員さん
というかあれだな
諏訪隊の強みって堤と諏訪が揃って弾幕貼って、笹森がフォローって形なのに
一回も描写されてないからなんか微妙感が出るんだろうな
諏訪隊の強みって堤と諏訪が揃って弾幕貼って、笹森がフォローって形なのに
一回も描写されてないからなんか微妙感が出るんだろうな
231: 名無しのボーダー隊員さん
>>228
大雑把に読み勝ってグラホ機動の香取食えるんだから描写はしてるんだろうけどな
大雑把に読み勝ってグラホ機動の香取食えるんだから描写はしてるんだろうけどな
245: 名無しのボーダー隊員さん
>>231
あの時はもう笹森はやられてるし
あれは諏訪が初見の奇襲を喰らいながらも仕事して
堤が空閑戦での反省を活かしてグラスホッパーを使わせてとったっていう描写だろう
俺が言ってるのは三人揃って戦うところの話だ
エネドラ戦はちょっと毛色が違ったしな
あの時はもう笹森はやられてるし
あれは諏訪が初見の奇襲を喰らいながらも仕事して
堤が空閑戦での反省を活かしてグラスホッパーを使わせてとったっていう描写だろう
俺が言ってるのは三人揃って戦うところの話だ
エネドラ戦はちょっと毛色が違ったしな
237: 名無しのボーダー隊員さん
>>228
この戦法を直で食らってしまうとヤバイのが周知されてるから対策されて
最良の形に持ち込みにくくなってるんだろうとは思う
この戦法を直で食らってしまうとヤバイのが周知されてるから対策されて
最良の形に持ち込みにくくなってるんだろうとは思う
301: 名無しのボーダー隊員さん
>>228
結局シールドが悪いという結論に
結局シールドが悪いという結論に
233: 名無しのボーダー隊員さん
諏訪隊は作中のランク戦で
どう考えても向いてない高低差ある(クソ)マップ2回やらされてるのは素直にかわいそう
市街地Cでショットガンは罰ゲームでしょ
どう考えても向いてない高低差ある(クソ)マップ2回やらされてるのは素直にかわいそう
市街地Cでショットガンは罰ゲームでしょ
235: 名無しのボーダー隊員さん
諏訪隊がつらそうなマップ
河川敷・市街地C
いけそうなマップ
市街地D・工業地帯
って感じはある。荒船はその逆
河川敷・市街地C
いけそうなマップ
市街地D・工業地帯
って感じはある。荒船はその逆
238: 名無しのボーダー隊員さん
笹森を引っ張って壁に沿えってやってるとこベテランらしくてよかったな
その後は盾にしながらの移動描写なんかはなかった気はするけど
その後は盾にしながらの移動描写なんかはなかった気はするけど
302: 名無しのボーダー隊員さん
諏訪隊がつらいのはラービットの土手っ腹にダブルショットガンぶちこんでも倒せなかったこと
強いはずなのに弾幕張るせいで威力不足だから単発で貫通力高い弾も撃てるようになればいいのに
強いはずなのに弾幕張るせいで威力不足だから単発で貫通力高い弾も撃てるようになればいいのに
329: 名無しのボーダー隊員さん
>>302
シールド2枚を余裕で貫通できるから既に十分
問題なのはチョー近くから撃ってもユーマの胴体に当たらない命中率の低さ
弾がバラけ過ぎか、諏訪が下手くそ過ぎ
シールド2枚を余裕で貫通できるから既に十分
問題なのはチョー近くから撃ってもユーマの胴体に当たらない命中率の低さ
弾がバラけ過ぎか、諏訪が下手くそ過ぎ
コメント
コメント一覧 (22)
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
相手は黒トリガーだぞ、泥の王だぞ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
普段は諏訪・堤と2人そろってこその戦い方であって
1人だけだとあまり強くないのでは
だからやるなら2人以上でないと意味が薄いけれど
さすがにそれは変更幅が大きすぎるし
新戦術や新兵器の登場で不利になった時の
修正が効きにくいなどのリスクも大きい
alalda2001a
が
しました
弓場のリボルバーもショットガンもアタッカーガンナーとしての性能になるから、チーム的にアシストに回るならなかなかショットガンは選ばないわな。近接も対応したいならスコピの訓練したらいいわけやし。
alalda2001a
が
しました
「2人揃うと面の火力で固められるから、防御が固い村上すら落とせる火力を発揮する。ただ、単体だと連射が効かないから、どうしたって取り回しが悪くなる」ってところまで含めて。
ラービットの話はしょうがない。
面火力とはいえ、一発一発は普通のアステロイド。諏訪さんトリオン6だし。
ショットガンの火力を一点集中するようなカスタマイズ(大玉との撃ち分けとか)ができたら、もうちょいいろいろできるのかもね。
alalda2001a
が
しました
カトリーヌみたいなことになるから一概に悪いとはいえない
むしろ弾丸の先が読みづらいまである
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます