1: 名無しのボーダー隊員さん
何でなん?
3: 名無しのボーダー隊員さん
面白いから
5: 名無しのボーダー隊員さん
おもしろいと思うから
好みの問題なんで揶揄されてもええや
好みの問題なんで揶揄されてもええや
13: 名無しのボーダー隊員さん
>>5
>>6
面白いかは人それぞれや
その中でなんで君たちチー牛おじさん達ばっかりが面白く感じるのかを知りたいんや
>>6
面白いかは人それぞれや
その中でなんで君たちチー牛おじさん達ばっかりが面白く感じるのかを知りたいんや
16: 名無しのボーダー隊員さん
>>13
設定が緻密で考察の余地が大きいからやろ
設定が緻密で考察の余地が大きいからやろ
20: 名無しのボーダー隊員さん
はえーってなる面白さやから
24: 名無しのボーダー隊員さん
お色気が一切ないがいい
27: 名無しのボーダー隊員さん
適当な感じのする絵やのに話の構成がえげつないぐらいしっかりしとるからや
33: 名無しのボーダー隊員さん
試験のルール説明とチーム分けで半年消化は凄すぎるわ
遅すぎるスピード感やばない?
遅すぎるスピード感やばない?
40: 名無しのボーダー隊員さん
>>33
作者はガチでヤバい病気抱えてるからしゃーない
月刊とはいえ連載再開できたのが奇跡的なレベルやぞ
作者はガチでヤバい病気抱えてるからしゃーない
月刊とはいえ連載再開できたのが奇跡的なレベルやぞ
45: 名無しのボーダー隊員さん
>>33
もうそれをおかしいと思わない読者しかいないからな
キャラ厨漫画になった
もうそれをおかしいと思わない読者しかいないからな
キャラ厨漫画になった
36: 名無しのボーダー隊員さん
ジャンプのバトル漫画ではめずらしく集団戦だからちゃう
38: 名無しのボーダー隊員さん
あのトリオン量バケモノのスナイパーの女の子すき
39: 名無しのボーダー隊員さん
「勢いで押す」のが王道の少年マンガで「考えて戦う」って逆張りが刺さったんや
ハンターハンターと似たようなもんや
ハンターハンターと似たようなもんや
47: 名無しのボーダー隊員さん
>>39
ジャンプの中では割と邪道寄りよな
タイマンと勢い至上主義のジャンプにおいて「戦いは数と戦術」「気持ちで圧倒的な差はひっくり返らない」っていうのは珍しい
ジャンプの中では割と邪道寄りよな
タイマンと勢い至上主義のジャンプにおいて「戦いは数と戦術」「気持ちで圧倒的な差はひっくり返らない」っていうのは珍しい
コメント
コメント一覧 (20)
修の自己中さもゴンと似たような価値観だし受け入れられる
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
ワートリ楽しんでるのはおっさんだけ!とか喚いて
おっさんに構ってほしいらしい阿呆は確定でいるようですな
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
結局は好みの問題ってだけ。
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
原作も同じだろう
オッサンは読んでない
内容がオッサン向きじゃない
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます