588: 名無しのボーダー隊員さん
あれ心の中でバッカじゃねーのって思いつつ口で違うこと言ったらカゲのSEでさらに面倒いことになるから素直に言ったんだろうね
ののさん煽んなって言っても対カゲは感情を抱くなってことになるから無理よ
ののさん煽んなって言っても対カゲは感情を抱くなってことになるから無理よ
745: 名無しのボーダー隊員さん
>>588
影浦は思っただけではムカつくだけで済ましてる
思っただけで突っかかるような
犬が嫌われてるのは犬の性格が合わないから
単純に嫌いなタイプなんだよ
>>612
君は会議でいちいち他人のプランを否定してるの?
影浦は思っただけではムカつくだけで済ましてる
思っただけで突っかかるような
犬が嫌われてるのは犬の性格が合わないから
単純に嫌いなタイプなんだよ
>>612
君は会議でいちいち他人のプランを否定してるの?
750: 名無しのボーダー隊員さん
>>745
他人の間違ってる意見や情報は当然訂正する
当たり前のことでは
別に正しいことなら何も言わない
他人の間違ってる意見や情報は当然訂正する
当たり前のことでは
別に正しいことなら何も言わない
904: 名無しのボーダー隊員さん
>>745
影浦は悪く思っても噛みつく
良く思っても照れ隠しに噛みつくような
性格してて面倒
影浦は悪く思っても噛みつく
良く思っても照れ隠しに噛みつくような
性格してて面倒
590: 名無しのボーダー隊員さん
読まれるから素直に言うって方が場を悪くしそう
あの発言は明らか煽りだしな…
あの発言は明らか煽りだしな…
612: 名無しのボーダー隊員さん
>>590
理由が他にあるのかと聞かれてるんだから黙ってるわけにもいかないし誰かが否定しないといけない
まあ隊長が言ってたら良かったけど
理由が他にあるのかと聞かれてるんだから黙ってるわけにもいかないし誰かが否定しないといけない
まあ隊長が言ってたら良かったけど
615: 名無しのボーダー隊員さん
>>612
いや、否定だけではなく場を悪くせずに違う意見とか言って話を変える方法はいくらでもあるでしょ
いや、否定だけではなく場を悪くせずに違う意見とか言って話を変える方法はいくらでもあるでしょ
592: 名無しのボーダー隊員さん
カゲに感情が刺さらないユーマってやっぱ聖人かよw
593: 名無しのボーダー隊員さん
東さんは聖人だった……?
594: 名無しのボーダー隊員さん
コアラをキューブ化させないためにノータイムヘッドショットかますくらい聖人
599: 名無しのボーダー隊員さん
>>594
あれ読み返すたびに東さんやべえってなる
アイビスが弾かれた!?
からじゃあコアラの頭撃ち抜いて助けるお! はなかなかならない。しかも前情報無しで捕獲ってあたりつけてるの本当おかしい
あれ読み返すたびに東さんやべえってなる
アイビスが弾かれた!?
からじゃあコアラの頭撃ち抜いて助けるお! はなかなかならない。しかも前情報無しで捕獲ってあたりつけてるの本当おかしい
595: 名無しのボーダー隊員さん
カゲが遊真の感情読めないのは戦闘中限定じゃね?
それも敵を攻撃することがごく自然な動作になってるが故だしな
それも敵を攻撃することがごく自然な動作になってるが故だしな
600: 名無しのボーダー隊員さん
犬飼はあのレジェンド漫画家榎本俊二のイチ押しだからな
コメント
コメント一覧 (32)
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
ひょっとしたらスタッフに女性がいるのかも
alalda2001a
が
しました
↓
「課題として出題されたってことは、あると思ったほうがいいね」
語順を入れ替えて言葉をすこし補っただけでも、印象ってけっこう変わるよな
修の時の「コソ練した?」もそうだけど、犬飼はナチュラルに煽りセリフ言っちゃうキャラなのかもしれんなあ
alalda2001a
が
しました
カゲに刺さる感情は好意だったりしない?
好きな子にちょっかいかける的な
カゲ的には子供の頃から感情が刺さって生活してるから
行動と感情が違うって事に違和感を感じてそう
女の子がいわゆるツンデレしてきても
なに?意味わかんない的に受け取ったりして
alalda2001a
が
しました
この台詞が犬飼に向けて発言しているように見える?
俺は影浦から犬飼を挑発しているように見えるし
その挑発にのって煽っているのが犬飼
alalda2001a
が
しました
首の無いC級「……おいおいみんな 影浦にアマいんじゃない?」
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます