790: 名無しのボーダー隊員さん
初期の木虎については、特に嵐山さんとかに叱られてない辺りそこまで問題じゃないんだろう
言っていることは間違いじゃないし
言っていることは間違いじゃないし
791: 名無しのボーダー隊員さん
>>790
嵐山が叱ってない事含めて問題なんだが
嵐山が叱ってない事含めて問題なんだが
795: 名無しのボーダー隊員さん
>>791
それを決めるのは上の人間だからなあ
一般人がシュバって責め立てても
それを決めるのは上の人間だからなあ
一般人がシュバって責め立てても
803: 名無しのボーダー隊員さん
>>795
一般人の声ガン無視して運営するならそもそも広報部隊なんて作らんわな
やるにしても都合の良い事だけ垂れ流すだけにする
一般人の声ガン無視して運営するならそもそも広報部隊なんて作らんわな
やるにしても都合の良い事だけ垂れ流すだけにする
816: 名無しのボーダー隊員さん
>>803
一般人は無責任だから
全部聞いていたらだいたい矛盾する
親子とロバの話みたいなもんだ
一般人は無責任だから
全部聞いていたらだいたい矛盾する
親子とロバの話みたいなもんだ
818: 名無しのボーダー隊員さん
>>816
だから一般人の声なんて全部無視するって?暴論すぎるでしょ
だから一般人の声なんて全部無視するって?暴論すぎるでしょ
793: 名無しのボーダー隊員さん
ああいうガチガチ優等生キャラが広報上の設定なのかもしれない
810: 名無しのボーダー隊員さん
木虎は演出上で序盤は単なる高飛車キャラだったけど
成長して精神的な実力が伴ってきた高飛車キャラになってるからね(がロプロ黒江絡みとか
成長して精神的な実力が伴ってきた高飛車キャラになってるからね(がロプロ黒江絡みとか
812: 名無しのボーダー隊員さん
カメラ向けられてその気になるようなチョロさもなくさずにいてもらいたい
827: 名無しのボーダー隊員さん
>>812
あのチョロいシーン可愛くて好きw
PVP重視なのは本当にヤバイ大規模侵攻は人型ネイバー前提だからなのかな?
普段のトリオン兵だけならC級三バカでも対応できたわけだし
現状の通常防衛任務で人手不足の感じもしない
あのチョロいシーン可愛くて好きw
PVP重視なのは本当にヤバイ大規模侵攻は人型ネイバー前提だからなのかな?
普段のトリオン兵だけならC級三バカでも対応できたわけだし
現状の通常防衛任務で人手不足の感じもしない
813: 名無しのボーダー隊員さん
カメラがなくてもツンケンした態度をとるなよ
広報隊ならと思わなくもない
広報隊ならと思わなくもない
コメント
コメント一覧 (26)
alalda2001a
が
しました
最近キトラの出番少なくて寂しいぞ
alalda2001a
が
しました
人にもの頼む態度じゃねえ!!
alalda2001a
が
しました
木虎だけ仕事してる描写無かったんだよな…
人に指導するのにあまり向いてないのかもしれん
alalda2001a
が
しました
育成中の人材なんて課題山積みなのが自然だ
そもそもまだJCだし
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます