927: 名無しのボーダー隊員さん
トリモン千佳のアイビスだったから辻のシールド貫通したってことかしら?
それともアイビスの特性なのか全く分からず
それともアイビスの特性なのか全く分からず
929: 名無しのボーダー隊員さん
>>927
アイビスは使用者のトリオン能力が高ければ高いほど威力も上がるので特性といえばそうなる
ただトリオンが普通のやつのアイビスでも防ぐにはフルガードがいると思われる
アイビスは使用者のトリオン能力が高ければ高いほど威力も上がるので特性といえばそうなる
ただトリオンが普通のやつのアイビスでも防ぐにはフルガードがいると思われる
937: 名無しのボーダー隊員さん
>>929
>>933
アイビスって強力なんですね、ありがとうございました
>>933
アイビスって強力なんですね、ありがとうございました
933: 名無しのボーダー隊員さん
>>927
R4でトリオン7の東さんが撃ったアイビスを14のニノがフルガードで止めてて1枚シールド割れてるからアイビスはフルガード対応が基本だし差次第では2枚抜きもあり得るんじゃないか
R4でトリオン7の東さんが撃ったアイビスを14のニノがフルガードで止めてて1枚シールド割れてるからアイビスはフルガード対応が基本だし差次第では2枚抜きもあり得るんじゃないか
984: 名無しのボーダー隊員さん
>>933
これ考えるとラービットもランバネインもどうかしてるなあ…
これ考えるとラービットもランバネインもどうかしてるなあ…
986: 名無しのボーダー隊員さん
>>984
一応ランバネインが防いだのは威力が落ちるイーグレットの方だったけど……
さわやかジェットゴリラはあの火力防御機動性で黒トリじゃないのがどうかしてるw
一応ランバネインが防いだのは威力が落ちるイーグレットの方だったけど……
さわやかジェットゴリラはあの火力防御機動性で黒トリじゃないのがどうかしてるw
988: 名無しのボーダー隊員さん
>>986
せやったっけ、勘違いしてたわてへぺろ
ゴリラはしばらく黒鳥だと思っててここで指摘されてええっ? ってなったわ
せやったっけ、勘違いしてたわてへぺろ
ゴリラはしばらく黒鳥だと思っててここで指摘されてええっ? ってなったわ
994: 名無しのボーダー隊員さん
>>988
狙撃銃の描写は微妙だけど荒船隊がイーグレットしか装備してないからね
スナ3部隊でイーグレットのみの荒船隊もどうかしてるw
狙撃銃の描写は微妙だけど荒船隊がイーグレットしか装備してないからね
スナ3部隊でイーグレットのみの荒船隊もどうかしてるw
995: 名無しのボーダー隊員さん
>>988
あのジェットゴリラは角ブースト込みでトリオン21だったか有るからもう準黒トリくらいの出力だしな
あのジェットゴリラは角ブースト込みでトリオン21だったか有るからもう準黒トリくらいの出力だしな
990: 名無しのボーダー隊員さん
後ろを含めた3方向からの狙撃をピンポイントで防ぐって改めて見るとイカれてんな
バシリッサみたいな硬くてデカい盾があるならともかく
バシリッサみたいな硬くてデカい盾があるならともかく
991: 名無しのボーダー隊員さん
アイビスの弾を防ぐのはほとんどアンチマテリアルライフルの弾を防ぐのと同意だからね
伊達にトリガー使いの捕獲に特化させてないよ、あのトリオン兵
伊達にトリガー使いの捕獲に特化させてないよ、あのトリオン兵
996: 名無しのボーダー隊員さん
でもあの無双ゴリラを集団戦で倒すのところがめっちゃ好き
997: 名無しのボーダー隊員さん
東さん5%は今読み返すといいのかこれってなる
998: 名無しのボーダー隊員さん
東さんはどんだけ戦術凄くても武器はスナしか無いからな
スナが通じない相手とは相性悪い
スナが通じない相手とは相性悪い
コメント
コメント一覧 (7)
alalda2001a
が
しました
修をスナイプしたのは昔の自分を重ねてるから
だと思ってるんだよね 能力が似てる
レジェンドと言われながらスナイプ頼みだし
A級だった部隊も力不足で解散してしまった
燃え尽きてて辞めようとしてて止められてる
見たいな感じあるんだよな
alalda2001a
が
しました
そうでない場合は場合で、トリガーの機能を3つ以上を同時に出せるということで、ボーダーとは技術力が圧倒的に違うなる
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます