118: 名無しのボーダー隊員さん
結局古寺が諏訪に電話した理由って何なのかなあ。
古寺は自分のチームの配点見て何か引っかかったっぽいが。
古寺は自分のチームの配点見て何か引っかかったっぽいが。
136: 名無しのボーダー隊員さん
>>118
個人評価が目的の試験のはずなのに特別課題に同点振ってるのはさすがに疑問持つやろ
個人評価が目的の試験のはずなのに特別課題に同点振ってるのはさすがに疑問持つやろ
119: 名無しのボーダー隊員さん
古寺「もしもし、私コデラ」
120: 名無しのボーダー隊員さん
古寺「コアデラってなんか紛らわしいと思いません?」
121: 名無しのボーダー隊員さん
じゃあ「ふるでら」と読むようにしよう
123: 名無しのボーダー隊員さん
電話して何か得られて『電話から手』シャツの意味が判明する、のか?
135: 名無しのボーダー隊員さん
A級から参加の4人が数合わせとして、選ばれた基準が何か有るのかな
古寺と歌川は隊長資質見る為とかで
古寺と歌川は隊長資質見る為とかで
142: 名無しのボーダー隊員さん
冬島さんが遠征艇の中を想定してるなら頭脳労働系だと看破してた
あの課題を手早く高得点叩き出せるなら本番でも役に立つ事があるって事だろう
あの課題を手早く高得点叩き出せるなら本番でも役に立つ事があるって事だろう
143: 名無しのボーダー隊員さん
ストレスをかけて暴走するようなのはきっちり落とさないと
144: 名無しのボーダー隊員さん
個人選抜と言いつつチーム順位公開するのもその辺りが狙いなんだろうね
145: 名無しのボーダー隊員さん
チームまたぐ合同作戦の時は年長者が指揮取るって今の不明瞭な基準を改めたいのもありそう
146: 名無しのボーダー隊員さん
>>145
たまたま今まで無能な年長者がいなかっただけで
年長者だからって、そんなのに当たって指揮られると全滅するしな
たまたま今まで無能な年長者がいなかっただけで
年長者だからって、そんなのに当たって指揮られると全滅するしな
147: 名無しのボーダー隊員さん
>>145
それは上層部がルール決めれば済む事じゃないの?
それは上層部がルール決めれば済む事じゃないの?
149: 名無しのボーダー隊員さん
ガロプラのときに「普通はランク順か年齢順だよね」的なことを言ってたね
「普通は」って言い方からして別にルールじゃないかもね
「普通は」って言い方からして別にルールじゃないかもね
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます