496: 名無しのボーダー隊員さん
柿崎隊みたいに守りが硬くてしぶとければ生き残って別の局面で戦力を回せるぞ
そしてその強さはランク戦においても東隊のように生存点を与えないクソゲー部隊として点数でも評価される
そしてその強さはランク戦においても東隊のように生存点を与えないクソゲー部隊として点数でも評価される
505: 名無しのボーダー隊員さん
>>496
でも柿崎隊ってランク戦じゃ毎回全滅して生存点取られてなかった?
でも柿崎隊ってランク戦じゃ毎回全滅して生存点取られてなかった?
507: 名無しのボーダー隊員さん
>>505
だろうな、つまりはそういう事だ
だろうな、つまりはそういう事だ
509: 名無しのボーダー隊員さん
>>507
悲しいなぁ
悲しいなぁ
500: 名無しのボーダー隊員さん
前面で敵に当たるリスクを他の部隊に押し付けた結果生き残ってるだけなのに本当に時間稼げるの?
501: 名無しのボーダー隊員さん
>>500
だからって一緒に突っ込んで一緒に吹っ飛んだら100%稼げなくなるやろ
べつにさすザキってまで言ってる訳じゃなく、そういう役割も必要ってだけ
でもって、加点評価のランク戦が基準のボーダーの場合は「軽視されやすい役割」って事だな
だからって一緒に突っ込んで一緒に吹っ飛んだら100%稼げなくなるやろ
べつにさすザキってまで言ってる訳じゃなく、そういう役割も必要ってだけ
でもって、加点評価のランク戦が基準のボーダーの場合は「軽視されやすい役割」って事だな
503: 名無しのボーダー隊員さん
>>501
そういう役割が必要なのに異論はないが
今話してるの柿崎隊の評価としてでしょ?
狙ってそうしてるわけでもなく消極的な作戦の結果(たまたま)生き残ってる
というのを評価ポイントのように言うのはどうなのってだけだよ
そういう役割が必要なのに異論はないが
今話してるの柿崎隊の評価としてでしょ?
狙ってそうしてるわけでもなく消極的な作戦の結果(たまたま)生き残ってる
というのを評価ポイントのように言うのはどうなのってだけだよ
511: 名無しのボーダー隊員さん
>>503
個の強さ評価は別としても
突っ込みたがる(と思われる)部下を抑える事ができてラインを形成できてるって意味では
部隊長としては優秀だと思うんだけどなあ
性格の話ではあるんだけど、そもそも実戦で積極的である事は無条件でプラス評価なの?って話
菊地原も一時後退しないでエネドラに突っ込んでた方が良かった?
個の強さ評価は別としても
突っ込みたがる(と思われる)部下を抑える事ができてラインを形成できてるって意味では
部隊長としては優秀だと思うんだけどなあ
性格の話ではあるんだけど、そもそも実戦で積極的である事は無条件でプラス評価なの?って話
菊地原も一時後退しないでエネドラに突っ込んでた方が良かった?
512: 名無しのボーダー隊員さん
>>511
時と場合によるけどザキさんは突っ込むべき場面でも様子見しちゃうからあの順位なんだろう
時と場合によるけどザキさんは突っ込むべき場面でも様子見しちゃうからあの順位なんだろう
514: 名無しのボーダー隊員さん
>>512
ランク戦は相打ち上等で突っ込んででも点取る方が評価されやすい仕組みだからね
持久戦が評価される要素はないのよ
まだわかんないけど、今の選抜試験の戦闘試験だとそのへん話は変わってくるんじゃないかな
ランク戦は相打ち上等で突っ込んででも点取る方が評価されやすい仕組みだからね
持久戦が評価される要素はないのよ
まだわかんないけど、今の選抜試験の戦闘試験だとそのへん話は変わってくるんじゃないかな
519: 名無しのボーダー隊員さん
言うて柿崎隊がどの程度の戦力相手に生存してたか全く情報が無いからなぁ
せめて村上くらいの戦線維持をやってたなら時間稼ぎとしても評価できるけど
>>514
持久戦が評価されないのはともかく
ほぼ遊真に単騎で全滅させられてる時点で格上相手に戦線維持が出来ないって事だからなぁ
せめて村上くらいの戦線維持をやってたなら時間稼ぎとしても評価できるけど
>>514
持久戦が評価されないのはともかく
ほぼ遊真に単騎で全滅させられてる時点で格上相手に戦線維持が出来ないって事だからなぁ
530: 名無しのボーダー隊員さん
>>519
ユーマ+ワイヤー陣+鉛狙撃なんだよなあ
ユーマ+ワイヤー陣+鉛狙撃なんだよなあ
502: 名無しのボーダー隊員さん
いや、ザキさんが本気出して突っ込めばランバネインと相撃ちも狙えたんじゃね?って思うなら話は別だけどさ
506: 名無しのボーダー隊員さん
このスレはテルテルに監視されています
コメント
コメント一覧 (59)
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
全員が太刀川みたいなやつばっかだとつまんない
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
俺が無能だと思ってるキャラが作中で人望ある扱いなのが許せない!って思考なのかな
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
しかもワイヤー、チカ、ユーマの布陣を香取隊か自分の隊が攻略しないとずっと一方的に狙われるから攻めたんで守りの堅さを見せるシーンがなかった
それも守備を玉狛が警戒したから新技だらけの中でいつも通りをさせないようそうさせた
対荒船隊と同じでメタってる試合だから柿崎隊の強さはあれじゃわからんだろ
それでも試合の中でレッドバレット狙撃防ぐ方法見つけたり、ワイヤーユウマに致命傷あたえたザキさんとスペック十分あるのは見せたし
alalda2001a
が
しました
風間やヒュースのスパルタに晒されてないだけではないのかな
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
二宮、影浦、生駒、村上は当然として香取、那須、荒船あたりとでも無理だろ
何なら辻ちゃんとかにも多分勝てないでしょ?
更に諏訪隊や荒船隊みたいに寄せてる訳でもないバランス編成で小回りが効くくらいしか強みがない
弱いんだから固まって生存率高める戦略は身の程知ってていいと思うけど
それもランク戦だと弱いの3人だから結局落とされるだけだけど、ネイバーとの防衛戦だと人数いればいるだけ有利みたいなもので、小回りが効いて生存意識が高く、援護に回しやすい柿崎隊は支援要員として使いやすいのでは?
alalda2001a
が
しました
結局これを立証できてる人間が皆無な時点でお察し
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
R4で初っ端の二宮から逃げ切って(結果的にまた捕まったけど)メテオラでカゲ援護したゾエもそれにあたるかな
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます