774: 名無しのボーダー隊員さん
出水はシューター界に多大な貢献をしてるな
合成弾は汎用性が高くて使い手も多い
それに比べてマンティスとツインスナイプは...
合成弾は汎用性が高くて使い手も多い
それに比べてマンティスとツインスナイプは...
803: 名無しのボーダー隊員さん
>>774
マンティスは使い道いろいろありそうだけどな
影がロープみたいに使ってたりするし
マンティスは使い道いろいろありそうだけどな
影がロープみたいに使ってたりするし
805: 名無しのボーダー隊員さん
>>803
誰でも出水に頭下げて教われば使える合成弾と違って
マンティスは影と遊真しか使えないし
スコピ双剣のセンスのある香取も迅も、No.1スコピ使いの風間さんも使えない
誰でも出水に頭下げて教われば使える合成弾と違って
マンティスは影と遊真しか使えないし
スコピ双剣のセンスのある香取も迅も、No.1スコピ使いの風間さんも使えない
806: 名無しのボーダー隊員さん
>>805
風間さんは姿消して近づけばいいしカトリーヌは銃があるし迅さんはエスクード挟みがあるから特に使う必要なさそうだけどな
風間さんは姿消して近づけばいいしカトリーヌは銃があるし迅さんはエスクード挟みがあるから特に使う必要なさそうだけどな
818: 名無しのボーダー隊員さん
>>774
自分だけの技っちゅーのは男のロマンやろ
簡単にマネされるようなんは必殺技っぽさが足りんわ
自分だけの技っちゅーのは男のロマンやろ
簡単にマネされるようなんは必殺技っぽさが足りんわ
780: 名無しのボーダー隊員さん
ツインスナイプするのにどちらか片方だけでもアイビスに出来ればガード不可の文字通り必殺技になるな
パイオニアとして佐鳥先輩には是非頑張っていただきたい
パイオニアとして佐鳥先輩には是非頑張っていただきたい
785: 名無しのボーダー隊員さん
イーグレット2発の時点で基本的にガード困難だろう
通常トリオンならピンポイント両防御が必要になるはず
通常トリオンならピンポイント両防御が必要になるはず
787: 名無しのボーダー隊員さん
>>785
アイビス+イーグレット以上ならシールド3枚必要になるから困難どころか1人で受けるのは真面目にガード不能に早変わり
アイビス+イーグレット以上ならシールド3枚必要になるから困難どころか1人で受けるのは真面目にガード不能に早変わり
788: 名無しのボーダー隊員さん
狙撃前にバクワ解除するから味方と連携しないと射線切られて終わるけどな
789: 名無しのボーダー隊員さん
そりゃあイーグレットのツインスナイプでも条件は同じだから佐鳥先輩にどうにかして貰うしかない
797: 名無しのボーダー隊員さん
佐鳥がツイン・アイビスを繰り出す日を待ちわびています
798: 名無しのボーダー隊員さん
ツインアイビスは千佳かエスクード持ちしか防げないからな
コメント
コメント一覧 (10)
BBFの合成弾の説明「非常に強力な武器ではあるが大量のトリオンを消費する上に合成するには時間がかかりコントロールも難しい。扱うには極めて高い資質が必要とされ実戦で使う者は少ない」だからな。誰でも使えるわけないわ。
そもそもシューターに誰でもなれないから銃型トリガーが開発されたんだろうに。
あと、アイビスの弾速は遅いから、避けられそうだけどな。イーグレットでも防がれたり避けられたりしてる。ましてやバッグワームなしで居所わかったら。
alalda2001a
が
しました
ちょっと気になったんやけど、例えば100m先の的にアイビス1発が当たる間にライトニングやと何発当てられるのかな
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
その諏訪も準備速度と誤射のリスクありで銃と比べて火力も落ちるトレードオフやけども
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
三輪と出水が撃たれる前に佐鳥がバッグワーム解除したら普通国近と月見から警告が行くはずだけどそれが無かった、またはあったけど反応出来なかったって事はそれだけバッグワーム解除してから撃つのが早かったって事で、つまり佐鳥はイーグレットもう一本出してから一瞬で狙って撃ってるって事で、だから位置バレもあんまり関係ない。
あとアイビス使わないのは重すぎて片手じゃ持てないって可能性もあると思う
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます