411: 名無しのボーダー隊員さん
どこまでが遠征選抜の為の試験でどこまでが今後のボーダーの為の試験なのか読者目線でも計りかねるしなあ
やらせてる事全部に意味があると取るんならそういう意味でもカンニングプランはありのままが見えないから目先の点数意識しすぎた罠には思える
no title

414: 名無しのボーダー隊員さん
>>411
ヒュースの案は「遠征艇にいるつもりで」が意識されたものだけどね

415: 名無しのボーダー隊員さん
既にみんなの前でヒュースが声に出して問題に解答してるという実績を踏まえての案だしな

420: 名無しのボーダー隊員さん
>>415
ヒュースの提案は問題ないと思うけど、当事者達が慎重になるのは当然だと思うよ

文字の読めない人が課題に取り組むためにやる行為と、悪意を以って皆で写しあう行為を同じに考えられるか?ってことだけど、
読者はなんのリスクも負ってないし当事者じゃないから、なんとなく大丈夫と思えるけど、
リスクを負う当事者たちは「多分」大丈夫。くらいの不確実性では動きづらいもんだろう

421: 名無しのボーダー隊員さん
カンニング竹山についてはそんな深い考察いらないだろ
作中人物でなく現実のお前らの方な
単に既存の少年漫画の頭脳バトル展開ではペナルティが発動していない=禁則事項ではないって展開で抜け道を探し当てるのがマンネリ化してるから
今回のワートリでは真面目にルールを守る展開で変化をつけてみただけだろ

441: 名無しのボーダー隊員さん
>>421
ジャクソンのことだから後半最下位続いたら
ダメもとでとか言ってブレる可能性高いしな

425: 名無しのボーダー隊員さん
カンニングは結果論でボーダー上層部の判断でどうにも改正される
ヒュースの様に絶対遠征目指してるなら上層部に失格の理由を与えてはダメ
特に借り物隊員を預かってる臨時隊長の判断で遠征失格の責任は取れない 自分が失格しますヒュースは悪くありませんなど上層部に通じない責任の取りようが無い
玉狛第二で試験受けてヒュースだけカンニングで落ちたら修の責任 修がヒュースに殴られるか殺されるか自由に責任取れ
no title

427: 名無しのボーダー隊員さん
>>425
上層部の判断云々というなら、今の声だし回答も最初からやらせるべきではないのでは

428: 名無しのボーダー隊員さん
カンニング自体は別にどうでもよくてその決定に至る議論の推移を上層部は見てそうだけどな
ヒュースユーマが筆記で足かせになるなんて最初から分かってるし
そういう意味ではカンニングという方法が出てきたことは評価できると思うけど
今のままだとジャクソン以外もカンニングに対するリスクマネジメントできてる気しないから
ジャクソンがどう判断しようが点数低いと思う

434: 名無しのボーダー隊員さん
ジャクソンの判断については点数という形で考えているから一面的な評価になる
通信簿という形で考えれば、柔軟性マイナス、真面目さプラスみたいな感じで
ここは忠実に愚直に命じたことだけをひたすら果たしてもらいたい任務、などへの適正があると見れる

ボーダー上層部がA級の点数ではなく評価理由をいちいちチェックしているのがポイント

437: 名無しのボーダー隊員さん
ヒュースがカンニングしたとき
根付 ヒュース君はカンニングをしたので無条件に遠征に連れていけない
修 試験にカンニングは禁止即失格なんてルールを聞いてません
根付 カンニング失格は社会ルールですよ大学入試をカンニングして合格許す大学が在りますか
修 ヒュースはネイバーでこちらの常識は知りません
根付 ここは日本でボーダーの試験ですこちらの常識で試験しても問題ありません

439: 名無しのボーダー隊員さん
>>437
裏口や得点スライドが横行してる時点で説得力ねぇ

457: 名無しのボーダー隊員さん
>>437
それ「近界で日本の常識は通用しません」でブーメランなんだよな

常識を採点基準にするのは、まぁ無理筋だろう
自分の知ってる常識が絶対って価値観こそ異世界ではトラブルの元になりかねないものだし
no title