329: 名無しのボーダー隊員さん
那須さんはバイパーの真の性能を引き出してる高機動シューターとかいう唯一無二なんだけど那須隊は今まで最高8位で上位の洗礼受けてなかったから実はそんなでもない…のかな?
332: 名無しのボーダー隊員さん
>>329
上位陣に阻まれて中位にいるんだろうし戦ったこと無いって事は無いやろ
上位陣に阻まれて中位にいるんだろうし戦ったこと無いって事は無いやろ
336: 名無しのボーダー隊員さん
マッチングが完全に分かれてる時点で維持できるかが問題だからねえ
むしろ香取隊が2期上位キープできてた方が正直ビビる
>>332
最高8位だったから点取りレースに負けて上位入れてないと思うぞ
むしろ香取隊が2期上位キープできてた方が正直ビビる
>>332
最高8位だったから点取りレースに負けて上位入れてないと思うぞ
331: 名無しのボーダー隊員さん
同じ弾バカ族でリアタイバイパー使いの出水と比べたらトリオン能力が劣るからな
高機動といってもアタッカーと近接でやりあえるわけじゃないし移動が素早いくらいのものだろう
何より他の面子の点獲り要素が低いので中位は妥当というか村上擁する鈴鳴もそうだし
高機動といってもアタッカーと近接でやりあえるわけじゃないし移動が素早いくらいのものだろう
何より他の面子の点獲り要素が低いので中位は妥当というか村上擁する鈴鳴もそうだし
333: 名無しのボーダー隊員さん
那須さん自体はランカー級なのはたしかだろうけど
体調面もあってあまり個人ランク戦してなさそうなのと、やはりくま茜の戦闘力がね
別にくまちゃんが弱いとは言わないけど
上位に行ったらサポート弧月でもマスターの辻ちゃんやカイくんの世界だしね
チームの総合力でみてもオージイコマ達相手はつらい
体調面もあってあまり個人ランク戦してなさそうなのと、やはりくま茜の戦闘力がね
別にくまちゃんが弱いとは言わないけど
上位に行ったらサポート弧月でもマスターの辻ちゃんやカイくんの世界だしね
チームの総合力でみてもオージイコマ達相手はつらい
337: 名無しのボーダー隊員さん
>>333
ランカー舐めすぎ
マスターはあると思うがな
ランカー舐めすぎ
マスターはあると思うがな
334: 名無しのボーダー隊員さん
那須さんは普通にマスタークラスだと思うけどな
バイパーの扱いがうまいだけでまだまだ発展途上、合成弾もR3が初使用だったみたいだし
当たり前のように合成弾使ってた蔵内の方が那須よりポイント高そう
バイパーの扱いがうまいだけでまだまだ発展途上、合成弾もR3が初使用だったみたいだし
当たり前のように合成弾使ってた蔵内の方が那須よりポイント高そう
335: 名無しのボーダー隊員さん
そもそも個人の戦力で言えば奈須以上の弓場村上が8位9位なことを考えれば7位という結果がむしろ出来過ぎなんすよ
338: 名無しのボーダー隊員さん
まあ今ならシーズンは二宮玉狛影浦の懲罰マッチングがどうしても辛いからな
平和に行けば一位争いを王子とイコさんでやる感じだったのかな
3位争いで弓場鈴鳴かな
その下に東香取荒船諏訪那須あたりが団子なんだろうか
平和に行けば一位争いを王子とイコさんでやる感じだったのかな
3位争いで弓場鈴鳴かな
その下に東香取荒船諏訪那須あたりが団子なんだろうか
339: 名無しのボーダー隊員さん
>>338
いや現時点でも普通に生駒王子東と鈴鳴弓場香取荒船諏訪那須で明確に差があるのに
なんで東隊が下なんよ
いや現時点でも普通に生駒王子東と鈴鳴弓場香取荒船諏訪那須で明確に差があるのに
なんで東隊が下なんよ
340: 名無しのボーダー隊員さん
弓場隊は前シーズンのせいで順位差で上位とのマッチばっか組まれて可哀想
A級部隊に紛れ込んだ唯我状態
ヒュース加入前の玉狛みたいに上位に負けても中位とあたったときにガッツリ取り返せるならいいけどそうでもないし……
A級部隊に紛れ込んだ唯我状態
ヒュース加入前の玉狛みたいに上位に負けても中位とあたったときにガッツリ取り返せるならいいけどそうでもないし……
343: 名無しのボーダー隊員さん
>>340
来期は那須隊がそうなるので持ち回りみたいなもんだろ
来期は那須隊がそうなるので持ち回りみたいなもんだろ
345: 名無しのボーダー隊員さん
>>340
前シーズンよかったんだから当然だと思うが
東隊とやるのが一番精神的にきちーと思うわ
小荒井と奥寺で上位入りするんやもん。精神的にまいる
東さえいれば
隊員なんて香取と若村の二人だったらもう2位いけるんちゃう
影浦隊に勝てるやろ
前シーズンよかったんだから当然だと思うが
東隊とやるのが一番精神的にきちーと思うわ
小荒井と奥寺で上位入りするんやもん。精神的にまいる
東さえいれば
隊員なんて香取と若村の二人だったらもう2位いけるんちゃう
影浦隊に勝てるやろ
コメント
コメント一覧 (40)
alalda2001a
が
しました
11巻で那須のポイントも玉狛第二修と鈴鳴の来馬との比較で出てます
(那須8395、修4309、来馬7222)
当時より修を倒し、太一を倒し、来馬に倒され
ガロプラ戦功をもらって増えていると思われます
alalda2001a
が
しました
二宮、出水、加古
次いで蔵内、水上でしょ
那須さんは射手4〜6位じゃないか?
alalda2001a
が
しました
No.6シューターって総合点ではその他大勢に埋没するだろうし
それどうなん?となる
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
結局メンバーが強くないのがあかん
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
那須は8300台のマスタークラスってだけ。
「バイパーをメインにしてる」ってユニークスキルがすごいのは確か。
地の利のある屋内戦(VSガロプラ戦)や、遮蔽の多い場所(市街地C)では確かに一方的な展開にできる。他の隊とは違う使い方できるので、貴重な存在。
じゃあ、それが隊員として強いかと言われると話が別。
そもそも那須は、トリオン富豪ではない(貧弱でもないが)のにシューターで点取り屋、って時点でハンデを背負ってるようなもの。そこからさらにメインウェポンをバイパーにしてる(アステより威力が劣る)時点で、完全に趣味の領域。
実際、香取には間合を詰められて落とされた。しかも香取は片足削られた後。
ソロの能力としてはその辺り、ってことだよ。
alalda2001a
が
しました
アタッカーが7人
太刀川、風間、小南、村上、雪丸?、生駒、? +影浦迅ユーマヒュース
スナイパー
当真、奈良坂、東、ユズル、佐鳥?
ガンナー
里見、弓場、片桐?
シューター
二宮、出水、加古? +ヒュース
オールラウンダー
レイジ、三輪?、嵐山?、佐伯?
こんなところかな
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます