527: 名無しのボーダー隊員さん
換装した隊服のコスチュームで思い出したけど
二宮って大学生のクセに高二病・中二病等、もれなく残ってるよなw
二宮って大学生のクセに高二病・中二病等、もれなく残ってるよなw
539: 名無しのボーダー隊員さん
隊服はいろいろあるが、仮に街で歩いててボーダーとわかりにくいのって二宮隊ぐらいじゃね
他はパっと見でわかりそう
544: 名無しのボーダー隊員さん
>>539
一般人相手に逆に悪目立ちしてそうだけどな
イケメン葬儀屋三人か
黒スーツホスト隊としてw
一般人相手に逆に悪目立ちしてそうだけどな
イケメン葬儀屋三人か
黒スーツホスト隊としてw
540: 名無しのボーダー隊員さん
みんな共通の隊服にしたとしたら、もりもりに危険性ありそうだけどなー
トリオン体はいくらでも姿変え放題だから、一律の隊服にしたらガロプラのようなネイバーにでも真似されて潜入されそうではあるな 一般人はレーダーとか無いし
542: 名無しのボーダー隊員さん
トリガー持ち逃げした鳩原や麟児、
アフトに連れ去られたC級のトリガーをつかって侵入されたらわからんかも
アフトに連れ去られたC級のトリガーをつかって侵入されたらわからんかも
通常ならそれでもわかるようになっているだろうけど、C級の反応自体も細工されて個体で割り出せなくされていたり
546: 名無しのボーダー隊員さん
大規模侵攻とか来ない限り街中で戦うこととかないし、ネイバー侵入説はあんま問題ないと思う
547: 名無しのボーダー隊員さん
そうか?
完全歩合制でも成り立つくらい敵来てんなら街中でも強襲あるんじゃね? 548: 名無しのボーダー隊員さん
そうだよな、緑川がどこで襲われたのか問題ってのがあってな
549: 名無しのボーダー隊員さん
緑川が襲われたって!?
ああ、ボーダー入隊前のやつか。
迅に助けられて迅さん迅さん迅さん!!になるきっかけになったアレ
550: 名無しのボーダー隊員さん
バトルといえば、風間と大接戦してたことからもう太刀川>小南はわかるがな
太刀川>小南>風間>村上
ガロプラ戦
太刀川>小南>風間>村上
ガロプラ戦
551: 名無しのボーダー隊員さん
接戦というか風間さんはボコボコにされて点を吸われてたんじゃね?
それなりにポイントを持ってて格下ってカモ
それなりにポイントを持ってて格下ってカモ
コメント
コメント一覧 (6)
というか雷蔵がカメレオンに切れてメテオラを開発したのではないかなと
alalda2001a
が
しました
でも、二宮隊隊服の、すごく好きなこの見たことある感じなんだろう?と考えて思い出した。
ゴッドファーザーPartⅡの宣材写真?かなんかでよく見るアル・パチーノ(ああ、かっこいい)が着ているスーツ。
モデルにしたのだろうか?だからコスプレ言うのか?
二宮隊の隊服はイタリア製スーツ。。なんてな
alalda2001a
が
しました
一方的にコナミが風間をボコったわけじゃない
alalda2001a
が
しました
そのトリガー使ったユーマはタマコマだったな
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます