604: 名無しのボーダー隊員さん
606: 名無しのボーダー隊員さん
>>604
キューブの大きさとトリオン量が完璧に正比例するかも分からんけどな
トリオン量が10倍あったらキューブの大きさは20倍になるかも知れん
キューブの大きさとトリオン量が完璧に正比例するかも分からんけどな
トリオン量が10倍あったらキューブの大きさは20倍になるかも知れん
611: 名無しのボーダー隊員さん
>>604
描写的にトリオン能力とトリオン量はイコールなのは一貫してるだろう
ただBBFのはレベルを表した数字だから「4の倍の量が8」みたいな意味じゃないというだけで
描写的にトリオン能力とトリオン量はイコールなのは一貫してるだろう
ただBBFのはレベルを表した数字だから「4の倍の量が8」みたいな意味じゃないというだけで
624: 名無しのボーダー隊員さん
>>604
ところでこの絵面は面白すぎるなw
ところでこの絵面は面白すぎるなw
625: 名無しのボーダー隊員さん
>>604
おっさむ(´;ω;`)
おっさむ(´;ω;`)
これだけみると、いかに修が努力しているかわかるな…
605: 名無しのボーダー隊員さん
まぁ修の場合はトリガーセットしただけで半分以上消費して戦闘用の余剰トリオンが少なすぎるせいかもしれないがw
607: 名無しのボーダー隊員さん
BBFですら参考数値だからハッキリした数値を決めたく無いんだろうな多分
608: 名無しのボーダー隊員さん
パラメータははっきり決めると展開がある程度予測できちゃうからな
特に機動力はあかんかった気がする
犬飼に追いつけない弓場ちゃんは容易に想定できたし
逆にコア寺から逃れたオッサムは設定から乖離してる
特に機動力はあかんかった気がする
犬飼に追いつけない弓場ちゃんは容易に想定できたし
逆にコア寺から逃れたオッサムは設定から乖離してる
614: 名無しのボーダー隊員さん
>>608
草
予測できてねえじゃねえかw
予測できてねえじゃねえかw
623: 名無しのボーダー隊員さん
>>608
乖離してないやろ
極端な話、巣の中なら修のほうが機動力上だろうし状況によって機動力なんて上下する
パラメータは最大値か平均値じゃない?
乖離してないやろ
極端な話、巣の中なら修のほうが機動力上だろうし状況によって機動力なんて上下する
パラメータは最大値か平均値じゃない?
612: 名無しのボーダー隊員さん
回復力とか瞬間的なパワーとか含めてトリオン能力なんじゃないの
613: 名無しのボーダー隊員さん
アフト本国にあるはずの少なくとも58まで測れるスカウターの登場が待たれる
コメント
コメント一覧 (22)
チカがフルガードしたら攻撃通らないんじゃね?
攻撃にも防御にもトリオンを使う
いっぱいある人ほど威力は高いし壁も厚い
alalda2001a
が
しました
トリオン11のレイジとトリオン12の出水の1の差は違うんじゃね?って話だな
alalda2001a
が
しました
ただその前の鍔迫り合いからよく逃げたなぁとは思う
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
同じ魔法を使うとして何回使えるか、一回で与えられるダメージみたいな
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
機動力補助トリガーなしでグラホ使いより速いよねやんヤバない?
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
トリオン量2の修と10の隊員では総量の差は5倍だけど、仮に装備一式に1のトリオンを必要とするなら戦闘用トリオンの差は9倍にまで跳ね上がってしまうわけだからな
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます