581: 名無しのボーダー隊員さん
修にアドバイスした木虎見た後、出会った頃の木虎見たら違和感があるな
585: 名無しのボーダー隊員さん
修に出会ったことで木虎も成長というか変わった部分があって
本人もそれは自覚してて人知れず何気に修に感謝してたら素敵じゃん?
本人もそれは自覚してて人知れず何気に修に感謝してたら素敵じゃん?
584: 名無しのボーダー隊員さん
香取「あの時は悪かったわね
ちょっと虫の居所が悪くて八つ当たりしたのよ、あんな醜態とっとと忘れなさいよね!」
「あ、はい……」
オサムの凄いところはこれだけで完全にリセットされるであろうこと
ちょっと虫の居所が悪くて八つ当たりしたのよ、あんな醜態とっとと忘れなさいよね!」
「あ、はい……」
オサムの凄いところはこれだけで完全にリセットされるであろうこと
586: 名無しのボーダー隊員さん
しかし木虎はともかく香取がそんな台詞を吐くとは思えないのでどうなるやら
587: 名無しのボーダー隊員さん
修に対して未来永劫デレも世話も躾もしない女キャラが一人くらいいてもいいじゃないか
589: 名無しのボーダー隊員さん
オッサムは反発したりまぁまぁとか流さないで、生真面目かつ実直に対応してくれるだろうから
カトリーヌも反応に困るシーンが増えそうとか妄想が捗ります
カトリーヌも反応に困るシーンが増えそうとか妄想が捗ります
592: 名無しのボーダー隊員さん
香取はランク戦ルールだと村上より優秀って書くと物凄く強く感じる
593: 名無しのボーダー隊員さん
ランク戦ルールだと諏訪より劣る村上が弱いだけだよ
597: 名無しのボーダー隊員さん
死ぬわけでもないのに来馬護衛に固執する鋼が悪い
ぶっちゃけ来馬を守るより点取りまくって上行ったほうがチーム的にも評判上がるだろ
ぶっちゃけ来馬を守るより点取りまくって上行ったほうがチーム的にも評判上がるだろ
603: 名無しのボーダー隊員さん
まぁ単騎戦力じゃあ上には上がいるからな
>>597 誰かを守る特化なお陰で格納庫もうまく守れたとかもあるかもしれんから
>>597 誰かを守る特化なお陰で格納庫もうまく守れたとかもあるかもしれんから
602: 名無しのボーダー隊員さん
正直諏訪さんを強いと感じたことはないんだが
でも諏訪隊は鈴鳴第一に普通に勝ったりするんだよな
605: 名無しのボーダー隊員さん
>>602
ユーマの動きを読み切ったのが印象に残ってる。すぐ修に蜂の巣にされたけど
ユーマの動きを読み切ったのが印象に残ってる。すぐ修に蜂の巣にされたけど
コメント
コメント一覧 (24)
alalda2001a
が
しました
というか普通に村上の方が優秀だよ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
射程と機動の両方で負けてるからタイマンだと香取が前に出すぎない限り村上側が香取を倒す手段がほぼ無いし
その間に他の隊員同士の仕事で競えば鈴鳴第一には割と簡単に勝ててたんじゃないのかな
前期までは
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
鋼がいくら覚えても違う手を打ってくるから対策しづらい。
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます