27: 名無しのボーダー隊員さん
A級2位が意味わからん
なんでA級2位なの?
強くないだろ…おっさんとスナイパー
なんでA級2位なの?
強くないだろ…おっさんとスナイパー
56: 名無しのボーダー隊員さん
>>27
罠があるかもと思わせるだけで
罠があるかもと思わせるだけで
102: 名無しのボーダー隊員さん
>>56
それが風間隊やカゲや東やその他より上なの?
というか二宮より当真がチカコの本質見抜いてたの二宮がマヌケすぎるだろ
それが風間隊やカゲや東やその他より上なの?
というか二宮より当真がチカコの本質見抜いてたの二宮がマヌケすぎるだろ
108: 名無しのボーダー隊員さん
>>102
二宮は部下の鳩原の造反に気づかないマヌケやし……
二宮は部下の鳩原の造反に気づかないマヌケやし……
130: 名無しのボーダー隊員さん
>>102
他の人も書いてるけどワープもあるしな
他の人も書いてるけどワープもあるしな
149: 名無しのボーダー隊員さん
>>130
冬島隊長がチートって事?
それならわかるけど
それならスナイパーは当真でなくてもマキリッサシステムならA級2位なの?
冬島隊長がチートって事?
それならわかるけど
それならスナイパーは当真でなくてもマキリッサシステムならA級2位なの?
70: 名無しのボーダー隊員さん
>>27
壁抜きを平然とこなすスナイパーが打つ度テレポートして逃げるしなんならトラップ用意して引っかかった相手をスナイプして即死取れる
弱い訳ないやん
壁抜きを平然とこなすスナイパーが打つ度テレポートして逃げるしなんならトラップ用意して引っかかった相手をスナイプして即死取れる
弱い訳ないやん
117: 名無しのボーダー隊員さん
>>70
はぁ?
じゃあ佐鳥とか奈良坂より当真が明確に実力上って事になるやん
はぁ?
じゃあ佐鳥とか奈良坂より当真が明確に実力上って事になるやん
147: 名無しのボーダー隊員さん
>>117
ナンバーワンスナイパーなんだからどこもおかしくないじゃん
ナンバーワンスナイパーなんだからどこもおかしくないじゃん
184: 名無しのボーダー隊員さん
>>147
それでA級2位か?
あまりに描写なさすぎない?
当真の凄さよりマキリサの采配で2位だろ
それでA級2位か?
あまりに描写なさすぎない?
当真の凄さよりマキリサの采配で2位だろ
204: 名無しのボーダー隊員さん
>>184
隠密訓練でも被弾0で奈良坂以外の主要キャラ全員をヘッドショットして奈良坂には肩を撃ち抜いてるし完全に格上でしょ当真は
隠密訓練でも被弾0で奈良坂以外の主要キャラ全員をヘッドショットして奈良坂には肩を撃ち抜いてるし完全に格上でしょ当真は
コメント
コメント一覧 (43)
alalda2001a
が
しました
真木リサのスカウトでA級二位
スナイパー1位と元エンジニアのコンボの強み
alalda2001a
が
しました
ワープできるなら撃ってから相手が近付くまでに逃げられてしかも位置が分からなくなる
嵐山隊みたいに狙撃位置を先読みして近付くくらいでしか落とせないんじゃないか?
alalda2001a
が
しました
マキリッサ、指示出す時は冬島さんには流石に敬語使うけど働けと言って引き入れた経緯からして当真にはタメ口、命令口調で指示出してそう。
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
ニノさんが、チカは人を撃てないって言った後、更に二宮隊と当たったR4の後に、チカは鉛弾使い始めた。それをみて当真は撃てるだろって言った。R8では、ニノさんもチカが撃てるかどうか確認するって言ってるんだから、ニノさんも当真と同じように、チカが鉛弾撃ってるのみてか何かで、チカは撃てるかもしれないって思い始めたんじゃないの?
ろくに本を読めない馬鹿が他者をまぬけ扱いするの、恥を知らんね。
>>108
それを言ったら、弟子の造反に気づかない東さんも、妹弟子の造反に気づかないレイジも、師匠の造反に気づかないユズルも、同僚の造反に気づかない二宮隊員も、同級生かつスナイパー仲間の造反に気づかない当真も、鳩原関係者みんな間抜けってことになるだろ。
alalda2001a
が
しました
実力は互いに認めてるけどそれでも当真が上だから今の関係になってる
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
ワープとスナイプしか考えられない作戦で二位が確保できてしまうのは
A級ランク戦がどういうルールで行われているか気になる
alalda2001a
が
しました
ランク戦の点取りルールに当真+トラッパーは凶悪すぎる
alalda2001a
が
しました
2位チームがこの編成てのもあるけど、何より変動が少な過ぎる
alalda2001a
が
しました
簡単にはいかないだろうけど当真が東さんを落とすことそのものはできそう。
かつ、当真も小荒井も奥寺も、次があればこうしたほうが…
みたいな学びを自然と得る試合展開になってそう。
alalda2001a
が
しました
風間隊は「下位部隊ほとんど相手に着実に勝ち越す(黒星がつくことはある)」という感じでの三位だろうが、冬島隊は負ける相手もほとんどいない上で勝つ相手には何もさせずに完勝すると思われるので、こちらが二位になるのは妥当だし、また当真はレーダーに映っていて止まろうものならカメレオン中でも当てるだろうからキツイ。
とにかく何がなんでも相手に触らせないって戦術がそのまんまえぐいって構図だよ。出水が布石でぶっ壊しに来る一位と同二宮(ただしA級当時はやや脳筋)以外に対しては反則級に強かろう。
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
そして必中の一撃が飛んでくる、クソゲー!
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
少人数チームだから負けても相手に与えるポイントが少なくて済む
というメリットも順位に影響してるかも。
alalda2001a
が
しました
異色過ぎてなー
やってることは戦闘と言うより暗殺だから
強さが目立ちにくいのもあるし、
独自の戦術を確立しちゃってるから
他部隊が真似できる物でも無いから比較もしにくい。
まあ順当に強いA級下位部隊を
クソゲーでハメ殺すA級2.3位部隊がいて、
それをやっぱり純粋なオーバーパワーで
薙ぎ倒すA級1位部隊が
1番やばいって話になるんだけどなww
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます