751: 名無しのボーダー隊員さん
修は頭が良い悪いじゃなくて行動力が化け物だな、普通あんな動けねえよ
わりと失敗してる気もするけどそれでも足が止まらない
わりと失敗してる気もするけどそれでも足が止まらない
754: 名無しのボーダー隊員さん
修はモチベーションお化けだよね
他のどの能力が普通かそれ以下でもそこだけが異常
他のどの能力が普通かそれ以下でもそこだけが異常
755: 名無しのボーダー隊員さん
普通試験落ちたからってお偉いさんに直談判しに行こうはならんよな普通
しかもペンチまでしてるし
しかもペンチまでしてるし
758: 名無しのボーダー隊員さん
>>755
オペレーターエンジニア断って
戦闘員採用にこだわって落ちた
オペレーターエンジニア断って
戦闘員採用にこだわって落ちた
756: 名無しのボーダー隊員さん
理性のブレーキはかかってるのに何故かさらにアクセル全開にしてしまう修
787: 名無しのボーダー隊員さん
ところでさらっと言ってるけど記憶封印措置ってとてつもなく恐ろしいよな
何がヤバイって記憶封印措置を受けたことも忘れるわけだから、今のボーダー関係者が全員一度記憶封印措置を受けてて過去にとんでもない事件やとんでもない人物がいた可能性もあるわけで…
何がヤバイって記憶封印措置を受けたことも忘れるわけだから、今のボーダー関係者が全員一度記憶封印措置を受けてて過去にとんでもない事件やとんでもない人物がいた可能性もあるわけで…
788: 名無しのボーダー隊員さん
ペンチした修も本来なら記憶封印されてなきゃおかしい
789: 名無しのボーダー隊員さん
>>788
実は、もっとヤバい記憶が封印されてるんや…(適当)
実は、もっとヤバい記憶が封印されてるんや…(適当)
791: 名無しのボーダー隊員さん
>>788
あの時助けたのは迅だから、こいつボーダーに入れた方が後々いい事あるよって上層部に進言したんじゃないか?
あの時助けたのは迅だから、こいつボーダーに入れた方が後々いい事あるよって上層部に進言したんじゃないか?
805: 名無しのボーダー隊員さん
修って自己評価が低い上に自分を徹底的に追い込まないと
気がすまない性格だから、自分が褒められてもピンと来ず
むしろ木虎や菊地原辺りに手厳しいことを言われたほうが喜びを感じちゃう体質なのかも
気がすまない性格だから、自分が褒められてもピンと来ず
むしろ木虎や菊地原辺りに手厳しいことを言われたほうが喜びを感じちゃう体質なのかも
808: 名無しのボーダー隊員さん
自己評価とか追い込みというより見栄とかプライドが相当薄いような
恥ずかしいとかみっともないとかの理由でやらないことが普通に目的のために手段選ばないの選択肢に入ってる感じ
恥ずかしいとかみっともないとかの理由でやらないことが普通に目的のために手段選ばないの選択肢に入ってる感じ
コメント
コメント一覧 (9)
ボーダーに結構な被害出すのが見えてたんじゃないかなあ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コアラみたいに足にしがみつけとまでは言わないけど、情報収集とか何かしら行動しなかったのか?
alalda2001a
が
しました
C級ではあってもイズホみたく友達から玉狛支部やB級隊に繋がる例があるだけに
修はひとりで切羽詰まってて声かけられない感じだったのかな
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます