261: 名無しのボーダー隊員さん
風間隊長が影浦や村上差し置いてアタッカー2位なのが信じられんのやが
いつ実力見れるんや
初期の三雲に一度とは言え不覚を取ってるのに
いつ実力見れるんや
初期の三雲に一度とは言え不覚を取ってるのに
267: 名無しのボーダー隊員さん
>>261
反応速度と判断力凄いとかそんな感じやろか
反応速度と判断力凄いとかそんな感じやろか
268: 名無しのボーダー隊員さん
>>261
ガロプラ戦までで、もう十分やろ
贅沢言い過ぎや
ガロプラ戦までで、もう十分やろ
贅沢言い過ぎや
275: 名無しのボーダー隊員さん
>>261
ワイも気になる
いかんせん見た目がしょぼいから強そうに見えない
ワイも気になる
いかんせん見た目がしょぼいから強そうに見えない
281: 名無しのボーダー隊員さん
>>261
まぁ村上落とすのに苦戦はしても村上に落とされることは無さそうではある
まぁ村上落とすのに苦戦はしても村上に落とされることは無さそうではある
318: 名無しのボーダー隊員さん
>>261
単騎でガロプラのトリガー使いおさえるのヤバいやろ
単騎でガロプラのトリガー使いおさえるのヤバいやろ
298: 名無しのボーダー隊員さん
風間さんがガロプラのボウズ刈ったの忘れがち問題
21歳の連中は全員働きがいぶし銀なんよ
21歳の連中は全員働きがいぶし銀なんよ
303: 名無しのボーダー隊員さん
>>298
少年だからしゃーない
少年だからしゃーない
308: 名無しのボーダー隊員さん
>>298
A級3位以上の中ではチーム単位のイメージ強いのがな
他が個人でチートなイメージ高い
A級3位以上の中ではチーム単位のイメージ強いのがな
他が個人でチートなイメージ高い
317: 名無しのボーダー隊員さん
>>298
ボーダー産でガロプラ産の敵倒すの普通に凄いよな
アフト産>>ガロプラ産>>玉狛産>本部産くらいの性能差あるのに
ボーダー産でガロプラ産の敵倒すの普通に凄いよな
アフト産>>ガロプラ産>>玉狛産>本部産くらいの性能差あるのに
327: 名無しのボーダー隊員さん
>>317
ボーダー産のトリガー弱すぎよな
アフト産はちょっと強すぎるけど
ボーダー産のトリガー弱すぎよな
アフト産はちょっと強すぎるけど
339: 名無しのボーダー隊員さん
>>327
いうてアフトのトリガーで出てきたの黒トリか角持ち専用のワンオフやぞ
ボーダーの大量生産と比べるのが間違っとる
いうてアフトのトリガーで出てきたの黒トリか角持ち専用のワンオフやぞ
ボーダーの大量生産と比べるのが間違っとる
コメント
コメント一覧 (58)
とりあえず目立たない強みとして、トリガー切り替え速度やスコピ変形を含めた差し込み速度辺りは完全ぶっちぎりレベルでずば抜けているんだろう。
alalda2001a
が
しました
トリガー性能もガロプロが性能高そうだし、ホーム戦で防衛有利とはいえ攻めてきたガンダムをザクで返り討ちにしたような感じなのかね、風間さん。強いっていうか上手いのでしょう
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
いつからポイントが強さに比例するなんて話になったんだ?こんなの超人強度や賞金額よりもあてにならんけど
訓練でポイント追加されるんだから、全隊員の所持する総ポイント数はどんどん増えていくはず。真面目に訓練出てる隊員からガメれば単純に増えるし、対戦数が増えれば単純に増える。当然勝つ必要はあるけど、決して強い対戦相手に勝つ必要なんてない
alalda2001a
が
しました
「A級以上の良い色してる」程度では風間勝利が順当過ぎて特に描く事無いって事だからな
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
風間隊はどう考えてもチーム戦術的に強いだろ
alalda2001a
が
しました
エネドラの八つ裂き攻撃をトリガー使えないカメレオンで背後まで近づく身のこなし
ガロプラ戦のvsラタ
これらから風間さんがとんでも強いのがわかる。
普通に影浦村上の方が強いと思う理由がわからん
やっぱりエネドラにやられたから?
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
サイドエフェクトあるし
小南ユーマが7:3でユーマ村上影浦が4:6づつとかだろ
太刀川=小南>風間だろうし
alalda2001a
が
しました
現在のボーダー設立時からいる古参だし、SEあるっていってもやっぱその辺の差はデカいと思う
村上はいつか風間越しそうだけど
alalda2001a
が
しました
もう少ししたら村上に抜かされると思う。
alalda2001a
が
しました
村上は負け越してるってあるけど、影浦の対戦成績は情報がない、
サイドエフェクトである程度カメレオンに対応できるだろうから影浦有利と予想。
alalda2001a
が
しました
本当は強いのに強くないステータスにする意味も無いだろうし少なくとも作者的には直接的な戦闘能力より他の部分が優れた人物として描いてる気がする
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
S 冠の卵+ハイレイン (黒鳥+天羽)
風刃+迅 黒鳥+空閉+レプリカ
泥の王+エネドラ
S- 黒鳥+空閉 窓の影+ミラ 風刃+三輪
〜ブラックトリガーの壁〜
A++ 雷の羽+ランバネイン 蝶の盾+ヒュース
〜強化トリガー&トリガー角有りの壁〜
A+ ガトリン 全武装+木崎 双月+小南
忍田 太刀川 迅 ガイスト+烏丸
二宮 ヒュース コスケロ
〜改造トリガー&ノマトリの限界値の壁〜
A 木崎 (林藤) 風間
ラタリコフ 小南 影浦 村上
出水(天羽)ウェンソー(里見)空閉
〜A級上位ランカーの壁〜
A- 嵐山 生駒 加古 三輪(一条)
烏丸 歌川 弓場 レギー(片桐)
〜A級ランカーの壁〜
B+ 木虎 米屋 緑川 菊地原 王子
ラービット 時枝 (佐伯)(沢村)香取
(寺島)犬飼 北添 那須 黒江
アイドラ(ヨミ操縦)
〜A級レベルの壁〜
B (漆間) 辻 蔵内 諏訪
水上 堤 荒船 イルガー 柿崎
〜B級上位レベル&マスターポイントの壁〜
B- 南沢 照屋 熊谷 樫尾 来馬 帯島
若村 笹森 吉里
C+ 奥寺 三浦 小荒井 巴 甲田 アイドラ
〜B級中位レベルの壁〜
C 間宮 藤沢 早乙女 丙 秦 月見(妹)
茶野 鯉沼 唯我
C- 北添(弟) 三雲 モールモッド
〜B級の壁〜
D+ バンダー
D ドグ 一般的なC級隊員
D- バムスター 三雲入隊時
E バド 一般人 ラッド
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます