764: 名無しのボーダー隊員さん
王子は修が話題になると食いつくんだな
修を下の名前で呼ぶのは玉狛以外だと王子だけだし
かなり気に入ってるんだろうか
修を下の名前で呼ぶのは玉狛以外だと王子だけだし
かなり気に入ってるんだろうか
765: 名無しのボーダー隊員さん
>>764
下の名前っていうかニックネームでしょ
下の名前っていうかニックネームでしょ
766: 名無しのボーダー隊員さん
オポッサムとかじゃなくてオッサムなんだよな
767: 名無しのボーダー隊員さん
捕まえたよオッサムのリップシンクはアニメスタッフいい仕事した
774: 名無しのボーダー隊員さん
>>767
わかる
ム の顔よかったわ
わかる
ム の顔よかったわ
769: 名無しのボーダー隊員さん
王子は初登場時の戦いの頃からずっと修のファンだよ
似たタイプだから意識してるんだろうねと言われている
似たタイプだから意識してるんだろうねと言われている
770: 名無しのボーダー隊員さん
戦術に関するネチっこい発想似てるのにイケメンでメガネしてないだけでだいぶ印象変わるという王子とオッサム
771: 名無しのボーダー隊員さん
あと修ほど何かに追いたてられてるわけじゃないから余裕があるよね王子は
似て見えるけど本質的には全然違う生き物なのも面白いところ
似て見えるけど本質的には全然違う生き物なのも面白いところ
773: 名無しのボーダー隊員さん
王子ってオサムに限らず誰の名前もまともに呼ばないようなw
777: 名無しのボーダー隊員さん
>>773
先輩はさん付け
先輩はさん付け
805: 名無しのボーダー隊員さん
>>777
同い年の18歳組に対しては割とくん付けが多いイメージ
影浦→カゲくん
犬飼→スミくん
水上→みずかみんぐ
同い年の18歳組に対しては割とくん付けが多いイメージ
影浦→カゲくん
犬飼→スミくん
水上→みずかみんぐ
782: 名無しのボーダー隊員さん
王子の具体的なパラメータはまだ不明だけど、
地力は高そうだからそのへんオサムとは違うな
弱者だから策を練ってるのではなく、策を練るのが好きだからやってる感じ?
地力は高そうだからそのへんオサムとは違うな
弱者だから策を練ってるのではなく、策を練るのが好きだからやってる感じ?
783: 名無しのボーダー隊員さん
王子個人の能力は高いけど、それでもA上位のエース格と比べるとそんなでもない
だからチームとしてとにかく走り、戦術で勝ちに行くのが王子隊
持ってるやつでもそれぞれに悩みはあるということだな
だからチームとしてとにかく走り、戦術で勝ちに行くのが王子隊
持ってるやつでもそれぞれに悩みはあるということだな
801: 名無しのボーダー隊員さん
>>783
王子は自分の強みを押し出すというよりは、相手に強みを出させない
方向に思考がいっていると思う
使用ブレードを一つに絞って鍛えるのではなく、孤月とスコーピオンを
持っておいて、相手の嫌がりそうな方を使うということかなあ
王子は自分の強みを押し出すというよりは、相手に強みを出させない
方向に思考がいっていると思う
使用ブレードを一つに絞って鍛えるのではなく、孤月とスコーピオンを
持っておいて、相手の嫌がりそうな方を使うということかなあ
コメント
コメント一覧 (15)
二宮は東さんの薫陶以来ガチ真面目に頭脳戦を習得しようとしてそう。
水上はめんどいっすわとかいいつつ頭脳戦は得意そう。
三雲は決して頭脳戦が得意なわけでも楽しいわけでもないけど、
自分にやれることが何かないかとあがいた結果地道に経験積んでいってそう。
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
海→カイくん
あたりの普通さが逆に気持ち悪いな王子
alalda2001a
が
しました
努力することすら楽しんでる感じ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます