345: 名無しのボーダー隊員さん
作画いいだけでなくアングルとかカメラ構成がとんでもなかったな
ホーネットの動きとカメラえぐかった
ホーネットの動きとカメラえぐかった
346: 名無しのボーダー隊員さん
冒頭の海の動きからアングルぐるぐるしてたしな
347: 名無しのボーダー隊員さん
オビニャンがグラスホッパーの檻に閉じ込められた絵とか原作補完でとても良いものをお出しされてしまったわ
354: 名無しのボーダー隊員さん
>>347
着地しながら閉じ込められてるとこの脚が良かったよな
着地しながら閉じ込められてるとこの脚が良かったよな
348: 名無しのボーダー隊員さん
フルアニメーションか?ってくらい動いてたな
カメラワーク本当によかった今までで一番の満足
これは最終回も期待してしまう
カメラワーク本当によかった今までで一番の満足
これは最終回も期待してしまう
349: 名無しのボーダー隊員さん
めっちゃ気合い入ってたな
この調子で一期の部分も作り直して
総集編の劇場版でも良いぞ
この調子で一期の部分も作り直して
総集編の劇場版でも良いぞ
350: 名無しのボーダー隊員さん
カメラが回り込んでる(ように見せる)シーンも
結局背景の動きとそう見える作画で表現してるんや
結局背景の動きとそう見える作画で表現してるんや
351: 名無しのボーダー隊員さん
太田晃博さん、調べたらまさにあの2期ガロプラ回も担当してた人なのね
名前覚えとこ
名前覚えとこ
367: 名無しのボーダー隊員さん
>>351
あのヨミ操作のエース機がグルングルン動いてた回かな
あのヨミ操作のエース機がグルングルン動いてた回かな
353: 名無しのボーダー隊員さん
このクオリティで1期リメイクしてくれ…
356: 名無しのボーダー隊員さん
弓場ちゃん元々強キャラやけど作画やばすぎてクソ強キャラに見えたわ
たしかなまんぞく過ぎて寝れないんだが
たしかなまんぞく過ぎて寝れないんだが
357: 名無しのボーダー隊員さん
今回作画めっちゃ良かったしカメラアングルもすごかった
ありがとうスタッフ!
特に弓場ちゃんのとことか最高だった
最終回も期待してます
ありがとうスタッフ!
特に弓場ちゃんのとことか最高だった
最終回も期待してます
358: 名無しのボーダー隊員さん
ワートリ1好きな男子キャラの弓場さんの戦闘が良すぎて涙出てきたわ
あとでもう1回見直そう
あとでもう1回見直そう
359: 名無しのボーダー隊員さん
太田晃博ってワンピースのエグい作画とかにも名前出てくるし
東映の神アニメーターなんだろうな
ボンズの中村豊みたいな人なのか
しかし若いぞこの人
東映の神アニメーターなんだろうな
ボンズの中村豊みたいな人なのか
しかし若いぞこの人
コメント
コメント一覧 (2)
きっと誰もが一生懸命がんばって作ってくれたんだと思う。
制作にたずさわったみなさんのこと、忘れない。
アニメがもし終わっても原作を読み返すたびに思い出すと思う。
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます