62: 名無しのボーダー隊員さん
あのボーナスも謎
・本当にあれは漆間の発言によって引き出された案なのか
・何故諏訪がコストの心配をしているのか
・本当にあれは漆間の発言によって引き出された案なのか
・何故諏訪がコストの心配をしているのか
69: 名無しのボーダー隊員さん
>>62
二個目は別に謎でもないやろ
スレ民が猫の体調気にするのと同じ
二個目は別に謎でもないやろ
スレ民が猫の体調気にするのと同じ
70: 名無しのボーダー隊員さん
>>69
作者は体調不良で何度も休載してるから、心配するのも分かる
しかしボーダーにその様な描写は無い
なので、いくつかの可能性が浮かび上がる
・資金繰りが良くない
・資金は潤沢だが急な予算の変更はスポンサーとの関係上良くない
・諏訪は当初、試験の合格者が大勢出ると思っていた
・諏訪は単なる心配性
作者は体調不良で何度も休載してるから、心配するのも分かる
しかしボーダーにその様な描写は無い
なので、いくつかの可能性が浮かび上がる
・資金繰りが良くない
・資金は潤沢だが急な予算の変更はスポンサーとの関係上良くない
・諏訪は当初、試験の合格者が大勢出ると思っていた
・諏訪は単なる心配性
63: 名無しのボーダー隊員さん
あれはテンポ重視のマンガ的表現ってやつで
実際は持ち帰って検討して決まったんだろう
実際は持ち帰って検討して決まったんだろう
71: 名無しのボーダー隊員さん
普段の給料が俺らが思ってるよりしょっぱいんだろ
戦功ならともかく、試験受かればなんもしなくても金もらえるとか怪しむに決まってるやん
戦功ならともかく、試験受かればなんもしなくても金もらえるとか怪しむに決まってるやん
72: 名無しのボーダー隊員さん
諏訪は心配というか
元々選抜通ったら半額出す予定だったのを
漆間に言われて今決めたみたいな形にしたのかな?っていう予想をしてるんじゃないかな
元々選抜通ったら半額出す予定だったのを
漆間に言われて今決めたみたいな形にしたのかな?っていう予想をしてるんじゃないかな
76: 名無しのボーダー隊員さん
一方、ニノは
ボーナスが増える。運がいいな。
とか思ってそう
ボーナスが増える。運がいいな。
とか思ってそう
95: 名無しのボーダー隊員さん
>>76
そのボーナスの出所は
どっかの部隊が降格したおかげで生まれた余剰資金
元々貰うはずだった給与かも知れないのにな
そのボーナスの出所は
どっかの部隊が降格したおかげで生まれた余剰資金
元々貰うはずだった給与かも知れないのにな
89: 名無しのボーダー隊員さん
総額何億になったか分からんイルガー被害の補償金を支払う能力がある組織が執り行う過去最大級イベントを前にして、数十万~数百万のコストを心配してる諏訪は違和感ある
368: 名無しのボーダー隊員さん
1週間泊り込みで拘束されるのに貰えるかどうかわからない15万円で喜ぶ程度の給料だろ
369: 名無しのボーダー隊員さん
拘束されるって言っても強制じゃないしなぁ
漆間が「旨味ないなら試験受けるより~」って言ってるし
まあお金のことひとつにしても、今はまだわからないことだらけか
漆間が「旨味ないなら試験受けるより~」って言ってるし
まあお金のことひとつにしても、今はまだわからないことだらけか
コメント
コメント一覧 (14)
事前に参加不参加聞かずに、隊長とかオペレーターとか勝手に決められたあの状況で「参加したくない」とか言える強心臓はそんなにいないだろ。
小夜子とか絶対参加したくなかったはず。
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
数十人で宇宙旅行するようなもんだし
諸々の経費で数十億くらいかかるんじゃね?
実際のロケットも100億くらいかかるから国が予算作ってるわけで
トリオンだからリアルロケットよりは安価だろうけど50億くらいは使いそう
alalda2001a
が
しました
発表のタイミングが別の時期になっていた可能性はあるけど
漆間が発言しなかったら手当そのものがなかったなどということはないでしょう
逆に初期時点で手当を考えていなかったのなら
漆間の発言程度で方針を変えるとは思えない
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
遠征手当て自体は元からあるんだから
alalda2001a
が
しました
予備費はあるにせよ城戸さんの独断即決で動かせるか?
元々予定にあって予算も確保してあるのに、あたかも今決めたって風を装ってる方が説得力ある
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
それを運営側が想定してないってありえないと思う
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます