138: 名無しのボーダー隊員さん
シューターってサポート役な割にはなんかバトルが派手で見応えあるし花形っぽい立ち位置だよね
二宮とか那須さんとか積極的に点を取りにいくアタッカー的な役割も出来るし人気キャラもシューター多い
その分トリオン量が多くないと基本的に無理とか戦術を見極めないとボロボロになりそうな難しい立ち位置だと思うけど
二宮とか那須さんとか積極的に点を取りにいくアタッカー的な役割も出来るし人気キャラもシューター多い
その分トリオン量が多くないと基本的に無理とか戦術を見極めないとボロボロになりそうな難しい立ち位置だと思うけど
191: 名無しのボーダー隊員さん
>>138
トリオンキューブはワートリ特有のアイテムだからね
SF感を醸し出すしシューターは主役的な華やかがある
できるシューターの攻め方はみんな詰め将棋なんだけど
トリオンキューブはワートリ特有のアイテムだからね
SF感を醸し出すしシューターは主役的な華やかがある
できるシューターの攻め方はみんな詰め将棋なんだけど
139: 名無しのボーダー隊員さん
A級や那須隊の試合見てシューターかっけえ!となったC級がいざ自分でやるとちっとも点取れない&弾の制御難しくて
シューターやめてアタッカーやガンナーに転向する人多そうだな
シューターやめてアタッカーやガンナーに転向する人多そうだな
140: 名無しのボーダー隊員さん
まあシューターはその場の判断での弾と軌道の選択を常にしないといけないから不器用なひとにはかなり難易度高い
アステロイド撃つだけならガンナーで良いじゃんってなる
アステロイド撃つだけならガンナーで良いじゃんってなる
145: 名無しのボーダー隊員さん
>>140
置き弾置いたり散らしたりできるから器用なやつはシューターがいいってとりまるも言ってたな
置き弾置いたり散らしたりできるから器用なやつはシューターがいいってとりまるも言ってたな
141: 名無しのボーダー隊員さん
間宮隊はハウンドストーム捨てて那須さんにウェン戦のあれの軌道引いてもらって
事前に設定しておけば那須熊嵐ストームで中位目指そう
決まったらかっこいいぞ
事前に設定しておけば那須熊嵐ストームで中位目指そう
決まったらかっこいいぞ
142: 名無しのボーダー隊員さん
唯我尊「かっこいい?、誰かがオレの噂を?いや気のせいだな」
143: 名無しのボーダー隊員さん
シューターもガンナーも普通ならシールド貫通できないから試合でほぼ勝ち目ないんだよね
146: 名無しのボーダー隊員さん
ところでファントムBBAさんは早いとこタイマー使った戦い方を見せてくれ
弾や剣に限らず何秒後に起動するのか決めるトリガーだと思うが
弾や剣に限らず何秒後に起動するのか決めるトリガーだと思うが
158: 名無しのボーダー隊員さん
明確に決め弾があるニノや種類そんなに入れてないゾエさんと違って出水はポイント分散してそう
レイジさんに次いで8000以上のトリガー多いとかそっち方面で盛って来そうな気がするわ
レイジさんに次いで8000以上のトリガー多いとかそっち方面で盛って来そうな気がするわ
159: 名無しのボーダー隊員さん
出水もトリオン量的にはニノ戦法やろうと思えばやれるでしょ
アタッカーが単位を捨ててるお化けだからやらなくても済むだけで
アタッカーが単位を捨ててるお化けだからやらなくても済むだけで
165: 名無しのボーダー隊員さん
>>159
出水は分割少ない弾で当てるのとか威力の調整技術とか得意じゃなさそうだからなあ
二宮戦法やろうとしてもにのまるより弱いと思う
出水は分割少ない弾で当てるのとか威力の調整技術とか得意じゃなさそうだからなあ
二宮戦法やろうとしてもにのまるより弱いと思う
コメント
コメント一覧 (71)
性格的に弾数のハウンドバイパーによる全方位攻撃からの広げたシールドを割るアステロイドが好きなんでしょ
alalda2001a
が
しました
苦手・弱点描写なんて作中になくね?
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
加古那須二宮はエースで点取り屋
出水はエースのサポート
どれが強い弱いというのは必ずしも正しくはない
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
ただ二宮と同じ戦法なら二宮が勝ちそうなのもそう
alalda2001a
が
しました
中距離でシューター行く人は基本的に戦況が見れる人がほとんどだろう
そりゃ焦ると変な方向に弾とばしがちなのもいるけどそういう人ほど初手ハウンドって道もありうるし
むしろ最初のトリガー選択でトラッパーとかスポッターを選ぶ人はどうやってスコア稼いでBに上がったんだといまさらながらに疑問が
alalda2001a
が
しました
弾道も変えられる
ガンナーに射程負けして何も出来ないってシーンもない
そりゃ派手で見応えあるだろうな
alalda2001a
が
しました
とか何で根拠も無しに決め付けてしまえるのやら
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
出水もトリオン量的にはニノ戦法やろうと思えばやれる(出水戦法やろうとしてたR8の二宮みたいに別のやり方で戦おうと思えば変われる土壌はあるけど太刀川隊的には今の出水スタイルのままな方が総合的に強い)
上なら「まさか、さすがにそれはないです」だし下なら「…だろうな、つまりはそういうことだ」って感じだよね
alalda2001a
が
しました
・威力と硬さの設定が固まってなかった
・設定は固まっていたが話の都合で
・唯一トリオン勿体ない発言した人なので普段からギリギリを見切って撃ってる( 死に体の米谷と低トリオンの木虎落とせばいいだけなわけだし)
最後のも結局トリオン量多いキャラでその後の戦闘もある程度わかってるだろうにケチる意味とはってなるけどね
それで落とせる相手を逃してたら意味ないわ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます