505: 名無しのボーダー隊員さん
遠征に行くのってある程度シャッフルした4人チーム4部隊
16人にオペ4人で20人ぐらいかね
そこに総指揮の忍田さんと
操船の技術チーフ雷蔵とエネドラッドで22人と1匹
これだけで既に大所帯だな
これ以上だと話が動かなくなる人数な気がする

忍田さんを動かしやすくするのに
オペ4人を統括する作戦指揮官的なオペも1人欲しいか
no title

506: 名無しのボーダー隊員さん
玉狛第二が遠征行けるとしてチカは留守番ヒュースは行くまでとしたら、空閑、修の他に新しいメンバー必要なんかね

507: 名無しのボーダー隊員さん
>>506
チームで選ばれたら戦闘員としても参加するだろ

508: 名無しのボーダー隊員さん
太刀川隊、冬島隊、風間隊、過去帯、二宮隊、玉狛第二
木虎、水上、絵馬、村上、のの、天羽
計29名
これが遠征選抜メンバーだ

510: 名無しのボーダー隊員さん
チカは単独なら機関員扱いだけど、チームで選ばれたら戦闘員とは上層部は一言も言ってないからな
なんだかんだ理由付けて遠征艇に残してチャージしつつ固定シールド貼っとかすなりして最強の虎の傍に置いておくでしょ
風刃迅がSEでチカは大丈夫な未来見えて護衛に付けて初めてじゃあいいかにはなると思うけど迅行かないからなぁ

514: 名無しのボーダー隊員さん
>>510
そういうこと言うとまたオッサムがペンチ持ち出すぞ・・・

517: 名無しのボーダー隊員さん
>>514
お前もだぞメガネ
余計な事せずに艇の周りにワイヤー張る仕事しなさい
no title

520: 名無しのボーダー隊員さん
>>517
これにはユーマも怒りのブラックトリガーオン

524: 名無しのボーダー隊員さん
>>510
それはやり方があくどすぎる
玉狛が任務放棄しても本部が悪いレベル

527: 名無しのボーダー隊員さん
>>510
>>524
実際それに近い話にはなると思うけど

滞在地探索にしたってチカがいく必要って別にない
風間隊とかの方が適任なわけで

なんらかの理由でユーマかヒュースの案内が必要ってなった時だけだろう、玉狛が部隊で探索に出るのは

530: 名無しのボーダー隊員さん
>>527
修が「必要がある」と、そう思えば
ガチガチに守られていた千佳を
あっさり遠征艇から連れ出すのは目に見えてるなあ

532: 名無しのボーダー隊員さん
>>530
でも修個人はどちらかというと「連れ出したくない」側なんだよな

544: 名無しのボーダー隊員さん
>>532
修「ここは同盟国と交流がある比較的安全な国だ」
修「ここは遊真が長くお世話になっていた国だ。遊真の友達が案内してくれるそうだ」
テンプレあるある

528: 名無しのボーダー隊員さん
>>510
迅さんは千佳の安全を最優先にしてるわけじゃないからな
ヒュースがアフトへ千佳を連れていくとこちらの目的を果たしやすいから
ヒュースに肩入れしてチームにも入れて親密度上げさせているわけだろうし
no title