220: 名無しのボーダー隊員さん
三雲はクガの小道具係という感じしかしないんだかディスりすぎかな。
221: 名無しのボーダー隊員さん
最後仕留めるの修だったりするじゃん
むしろユーマが便利に使われてる
むしろユーマが便利に使われてる
222: 名無しのボーダー隊員さん
随分斬新な物の見方だ
223: 名無しのボーダー隊員さん
サポートに徹するのも大事なんやで
224: 名無しのボーダー隊員さん
うちのカーチャンは「遊真は修に見せ場作ってあげて良い子やなあ」とか言ってたしいろんな見方があるんだなって
225: 名無しのボーダー隊員さん
ラウンド序盤は修も点取ったりしてたのになあ
ここ数試合はダメージすらろくに与えてない
漁夫の利でいいから点取らせてやってもいいのに
ここ数試合はダメージすらろくに与えてない
漁夫の利でいいから点取らせてやってもいいのに
232: 名無しのボーダー隊員さん
>>225
二ノさんや影さんなんかの上位の人と単独で当たったら見せ場無理やしなあ
二ノさんや影さんなんかの上位の人と単独で当たったら見せ場無理やしなあ
226: 名無しのボーダー隊員さん
いやカシオ倒したじゃん何言ってんだ
233: 名無しのボーダー隊員さん
>>226
そうなんだけど、チカコのいかついシールドもらってだったよね
そうなんだけど、チカコのいかついシールドもらってだったよね
227: 名無しのボーダー隊員さん
あとラウンド5でジャクソンを一人で倒してたなあ
228: 名無しのボーダー隊員さん
修一応結構とってるぞ
しかも序盤というよりここ数試合で
R2 遊真をおとりに諏訪さんアステロイド
R5 わりと単独で仕込みアステロイド使いつつジャクソンぶった切り
遊真に気を取られた三浦の背後からアステロイド
R6 千佳鉛ハウンドで身動き取れないカシオをぶった切り
しかも序盤というよりここ数試合で
R2 遊真をおとりに諏訪さんアステロイド
R5 わりと単独で仕込みアステロイド使いつつジャクソンぶった切り
遊真に気を取られた三浦の背後からアステロイド
R6 千佳鉛ハウンドで身動き取れないカシオをぶった切り
238: 名無しのボーダー隊員さん
>>228
ジャクソン以外は、ほぼ形が付いている状態での後始末ね。メインの板さんが「魚さばいといたからあと盛りつけやっとけや」と新人に命令するような感じだね。ますます小道具係感が強まった。隊長よりもオペレーターの方が適してるんじゃないかな。
ジャクソン以外は、ほぼ形が付いている状態での後始末ね。メインの板さんが「魚さばいといたからあと盛りつけやっとけや」と新人に命令するような感じだね。ますます小道具係感が強まった。隊長よりもオペレーターの方が適してるんじゃないかな。
242: 名無しのボーダー隊員さん
>>238
最終回で修は大活躍するから黙ってろ
舌戦でも頑張ってるし、立派に隊長してるよ
最終回で修は大活躍するから黙ってろ
舌戦でも頑張ってるし、立派に隊長してるよ
248: 名無しのボーダー隊員さん
>>242
最終回のストーリーはコミック読んで知っているけど修が大活躍したという記憶はない。読み直してみます。
最終回のストーリーはコミック読んで知っているけど修が大活躍したという記憶はない。読み直してみます。
229: 名無しのボーダー隊員さん
ただオッサムに難癖つけてえだけだろ。まぁ来週への壮大な前フリにしか見えねーけど
コメント
コメント一覧 (77)
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
本人が得点かダメージ取らないと小道具扱いとか
漫画の主人公も大変だな
alalda2001a
が
しました
戦力的には必須のメインアタッカー
全然違うだろ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
どんだけ嫌いやねん
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます