267: 名無しのボーダー隊員さん
若村と三浦は成長するだろう
香取の弾除けやってるから成長しないポイント稼げない
弾除けやめれば負傷なしで完全体で戦闘経験できる
二宮隊の犬飼や辻は隊組むまで他の隊で技能を身に着けた
二宮隊で最初から二宮の弾除けでは強くなれなかった
もう二宮の弾除けに成ったので成長しない
香取の弾除けやってるから成長しないポイント稼げない
弾除けやめれば負傷なしで完全体で戦闘経験できる
二宮隊の犬飼や辻は隊組むまで他の隊で技能を身に着けた
二宮隊で最初から二宮の弾除けでは強くなれなかった
もう二宮の弾除けに成ったので成長しない
268: 名無しのボーダー隊員さん
チームでのサポート役は強くならない
サポート力はアップしてもギリギリの個人戦闘した方が強くなる
出水のサポート止め戦闘に特化すれば二宮と同等の戦いは出来る
オールランダーよりスペシャリストで必殺技身に着けた方が勝てるようにりポイント稼げる
チームでは便利役にはならない
サポート力はアップしてもギリギリの個人戦闘した方が強くなる
出水のサポート止め戦闘に特化すれば二宮と同等の戦いは出来る
オールランダーよりスペシャリストで必殺技身に着けた方が勝てるようにりポイント稼げる
チームでは便利役にはならない
269: 名無しのボーダー隊員さん
ドラゴンボールみたいな育成理論
271: 名無しのボーダー隊員さん
出水って自ら点取りに行くときはどうなんだろうな
今のとこ二宮の剛速球に那須さんの変化球使うハイブリッドって感じはするが
今のとこ二宮の剛速球に那須さんの変化球使うハイブリッドって感じはするが
280: 名無しのボーダー隊員さん
>>271
点取りに関してはトリオン差だけじゃなく技術的にも二宮とはかなり隔たりがある感じ
バイパーのキレも見たところヒュースと同じくらい
まあA級レベルなのは確かだろうけど
点取りに関してはトリオン差だけじゃなく技術的にも二宮とはかなり隔たりがある感じ
バイパーのキレも見たところヒュースと同じくらい
まあA級レベルなのは確かだろうけど
272: 名無しのボーダー隊員さん
時枝に余裕で防がれたの忘れたか?
273: 名無しのボーダー隊員さん
まあ強いやつはエースもサポートも両方できるのが多いな
282: 名無しのボーダー隊員さん
出水と加古はどっちが上なんだ
283: 名無しのボーダー隊員さん
役割の違いで加古かな?
284: 名無しのボーダー隊員さん
加古さんスコピも使うし試作トリガー2つも入れてるしで結構トリッキーな戦い方なんだろう
シューターとしてならトリオン量も出水のが多いし上かもだけど
シューターとしてならトリオン量も出水のが多いし上かもだけど
290: 名無しのボーダー隊員さん
里美はシューターの才能がないが二宮の戦法を真似てガンナー1位だから
シューターもガンナーも二宮戦法が今は一番強い
タイマンなら真似るだろうねそれ以上の戦法を考えるのも有り
トリオン量でどれ位の差がでるか
出水は実際、ガチるとハイレインには部下に欲しがられるくらいには強い
シューターもガンナーも二宮戦法が今は一番強い
タイマンなら真似るだろうねそれ以上の戦法を考えるのも有り
トリオン量でどれ位の差がでるか
出水は実際、ガチるとハイレインには部下に欲しがられるくらいには強い
コメント
コメント一覧 (14)
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
圧倒的な戦力であることを見せつける展開とかも見たいな。
alalda2001a
が
しました
とくにこの漫画において、役割分担は必要不可欠
四番打者ばかりでは勝てない
alalda2001a
が
しました
ファントムババアがどんなのか気になってる
alalda2001a
が
しました
相性悪い相手とか複数戦で分が悪くとも、合成弾のセンスとトリオン12のパワーで耐久できそうだしな。そのまま押し切ってもいいし、できなくても餅がその内追い付いてくるだろうからマジで理不尽だと思う
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
徹甲弾で装甲の硬いラービットをすりつぶしてたりで火力もかなり高くて強いと思ったけどな
単独で余裕持ってラービット倒せてたのあの時はたしか太刀川と遊真だけだったし
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
サポート上手いってのはそういう事だ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
適当ばらまきメテオラだったら
適当バイパーだったりして
手抜きしてたんだよね??
今ならトマホークや鳥籠や精密コントロールのメテオラで嵐山さん瞬殺できるはず
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます