496: 名無しのボーダー隊員さん
500: 名無しのボーダー隊員さん
>>496
旋空は距離なんかの兼ね合いもあるから外しても補えたりするけどスラスターは行動に絡めるだけで強いからわざわざ外すメリットがないしな
旋空は距離なんかの兼ね合いもあるから外しても補えたりするけどスラスターは行動に絡めるだけで強いからわざわざ外すメリットがないしな
497: 名無しのボーダー隊員さん
割とガチでC級の訓練方法も変えたほうが良い気がする
498: 名無しのボーダー隊員さん
旋空のない弧月や何も専用オプションのないスコピは普通に使えるがレイガストはなあ
シールドとしてはともかくブレードとしては単品だと欠陥トリガーということか
シールドとしてはともかくブレードとしては単品だと欠陥トリガーということか
499: 名無しのボーダー隊員さん
レイガストは上級者向けってことでなんとか…
501: 名無しのボーダー隊員さん
>>499
エリ迅の時から初心者推奨ですし…
エリ迅の時から初心者推奨ですし…
502: 名無しのボーダー隊員さん
スラスターってレイガストの標準オプションじゃなかったっけ記憶違いだろうか
513: 名無しのボーダー隊員さん
>>502
専用オプションだね
クッキーのシーンでも取り外し自由な描写をしているからC級時点では搭載されていない可能性が高い
専用オプションだね
クッキーのシーンでも取り外し自由な描写をしているからC級時点では搭載されていない可能性が高い
503: 名無しのボーダー隊員さん
レイガストの重さという欠陥を補う目的で作られたであろうスラスターがC級時点で使用不可能って普通に馬鹿だと思うわ
レイガストに限りスラスターセットも許すとかレイガスト専用訓練メニューでも用意しないとマジでB級昇格無理でしょ
レイガストに限りスラスターセットも許すとかレイガスト専用訓練メニューでも用意しないとマジでB級昇格無理でしょ
504: 名無しのボーダー隊員さん
レイジ「ブレードを外してスラスターパンチで戦え」
505: 名無しのボーダー隊員さん
シールドモードは元からついてる機能
スラスターは専用オプショントリガー
スラスターは専用オプショントリガー
508: 名無しのボーダー隊員さん
C級はシールドないって意味では推奨になんのかね
機動力ある奴とかセンスある奴は回避出来るだろうから選択肢にないだろうけど
センスないけど頑張りたい近接アタッカー用?
機動力ある奴とかセンスある奴は回避出来るだろうから選択肢にないだろうけど
センスないけど頑張りたい近接アタッカー用?
511: 名無しのボーダー隊員さん
スラスター斬り使えば火力は問題ないけど結局C級じゃそれが使えないというのが足引っ張るからなぁ
ブレードモードの変形を上手く使えば活路はあるかもしれないが
ブレードモードの変形を上手く使えば活路はあるかもしれないが
コメント
コメント一覧 (87)
シールドや旋空なしの弧月やスコピだと中距離相手するのがキツそうだし。
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
正直C同士でそんな差が出るならAとC、しかも幻踊みたいに変形できるスコーピオン相手に弧月で接近戦とかかなり不利に見えるけど
alalda2001a
が
しました
修くらいになると孤月やスコピじゃ話にならないからまだレイガストの方がましレベルで授与されたのだろう
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
スラスターに頼って雑にアタックしないように外してるのかなと思ってた
alalda2001a
が
しました
部隊を組んでる正隊員のマスター率が脅威の75%越え
AR基準の6000ポイント以下は最小(孤月人2スコピ3人レイガスト1人)
傑作トリガーじゃないのか
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
ペンチとかガンダムみたいにクソデカブレード出したらそりゃ重たいだろうけど
序盤の遊真のモールモッド戦みたいに剣型のブレードにすりゃあいいんじゃないか、それで重さが減るかどうかわからないけど
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます