692: 名無しのボーダー隊員さん
あの映像ってオペがカメラトリガーで撮影してるっていう解釈でいいのかな?
693: 名無しのボーダー隊員さん
694: 名無しのボーダー隊員さん
あの試合ステージはシミュレーション、つまり空間全体がVRみたいなもんだから
いつでも空間内の好きな場所を好きな角度から自在に切り取って映像化できるんだという認識だった
イコさんのSE(※架空の存在です)は設置してあるカメラがそこにあると判るというより
誰かがその場面を撮ろうとする意志/操作挙動の存在を瞬時にまたは予知的に察知しそこに視線が向くというかなり高度なものだとも
いつでも空間内の好きな場所を好きな角度から自在に切り取って映像化できるんだという認識だった
イコさんのSE(※架空の存在です)は設置してあるカメラがそこにあると判るというより
誰かがその場面を撮ろうとする意志/操作挙動の存在を瞬時にまたは予知的に察知しそこに視線が向くというかなり高度なものだとも
706: 名無しのボーダー隊員さん
>>694
つまりランク戦以外ではオペは現場の映像を見れないってことか
つまりランク戦以外ではオペは現場の映像を見れないってことか
695: 名無しのボーダー隊員さん
一番謎なのがトリオン体の戦闘ってめっちゃ速いのに観客全員が見れてることだな
699: 名無しのボーダー隊員さん
>>695
観客全員トリガーを支給されてる隊員たちなんだからそれはおかしくないんじゃないか?
トリオン体は自身の高速運動に対応できるよう神経系も強化されてるはずってのはさんざん言われてることだし
観客全員トリガーを支給されてる隊員たちなんだからそれはおかしくないんじゃないか?
トリオン体は自身の高速運動に対応できるよう神経系も強化されてるはずってのはさんざん言われてることだし
696: 名無しのボーダー隊員さん
観客もトリオン体ですからね
697: 名無しのボーダー隊員さん
ボーダー内は生身の人もいるから観戦の場合はトリガーオン着用規定されてるのか
698: 名無しのボーダー隊員さん
カゲのマンティスくらいになると見切れない
700: 名無しのボーダー隊員さん
脳は強化できないから見える速さは生身と大して変わんないはず
705: 名無しのボーダー隊員さん
701: 名無しのボーダー隊員さん
脳は不明だけど動体視力は上がるんじゃね?
710: 名無しのボーダー隊員さん
>>701
動体視力は脳の機能なので
動体視力は脳の機能なので
716: 名無しのボーダー隊員さん
>>710
脳だけとは限らんぞ
ドーピングで上がるらしいし
脳だけとは限らんぞ
ドーピングで上がるらしいし
708: 名無しのボーダー隊員さん
生身で見れてるってのは、
俺らがF1とかボクシングとか野球とか見れるしスゲーって思うのと同じようなニュアンスだと思うの
俺らがF1とかボクシングとか野球とか見れるしスゲーって思うのと同じようなニュアンスだと思うの
コメント
コメント一覧 (14)
実写カメラのほうがフレームレート高いから
シミュで高フレームレートじつげんするのはむずいよね
alalda2001a
が
しました
那須隊のログ2万回見てえよお
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
風刃とのコンボで無双できるぜ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
近界での戦いじゃあんな映像見ながら判断なんてできないだろ
異界に監視カメラばら撒いてるわけじゃなし
alalda2001a
が
しました
映像は拡張トリオン空間ならどこでも記録されてそう
360°カメラのように画角なんて幾らでも調整可能じゃろ
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます