845: 名無しのボーダー隊員さん
自爆はダメって、自爆も立派な戦法なのに何でペナルティ受けなきゃならんねん
ガロプラ戦の太刀川ディスってんの?
ガロプラ戦の太刀川ディスってんの?
846: 名無しのボーダー隊員さん
>>845
バトルを有利に進める自爆だったらいいけどポイント戦を有利に進めるための自爆は戦闘訓練という趣旨に反するという違いはありそう
バトルを有利に進める自爆だったらいいけどポイント戦を有利に進めるための自爆は戦闘訓練という趣旨に反するという違いはありそう
847: 名無しのボーダー隊員さん
ポイントを得るための自爆なんて、現実の戦闘ではあり得ないからだろ
849: 名無しのボーダー隊員さん
>>847
ポイントを得るための自殺じゃなくてポイントを調整するための自殺だろ
自爆特攻とか味方諸共攻撃とかはOK
問題になるのはあくまでポイントを調整するためにあえて特定のチームに殺されに行くような行為だろ
ポイントを得るための自殺じゃなくてポイントを調整するための自殺だろ
自爆特攻とか味方諸共攻撃とかはOK
問題になるのはあくまでポイントを調整するためにあえて特定のチームに殺されに行くような行為だろ
851: 名無しのボーダー隊員さん
自爆の成功率がそもそもどうなのという
千佳以外はメテオラの範囲と威力もかなり減衰するでしょ
千佳以外はメテオラの範囲と威力もかなり減衰するでしょ
852: 名無しのボーダー隊員さん
遠征にしろ防衛にしろ実戦を想定した訓練なんだからそれで自爆を狙うのは
いわば戦闘機のシミュレータで敵艦隊に勝てそうにないから体当たり特攻をするようなもので
それで体当たり特攻を上手くなるくらいならそもそも普通に勝てるように訓練しろ
何の為にやられてもいいシミュレータ使っているのかって話かなと
いわば戦闘機のシミュレータで敵艦隊に勝てそうにないから体当たり特攻をするようなもので
それで体当たり特攻を上手くなるくらいならそもそも普通に勝てるように訓練しろ
何の為にやられてもいいシミュレータ使っているのかって話かなと
855: 名無しのボーダー隊員さん
>>852
ボーダーにはベイルアウトがあるので自爆特攻を選択肢の1つとして持っておくのが当たり前
ボーダーにはベイルアウトがあるので自爆特攻を選択肢の1つとして持っておくのが当たり前
856: 名無しのボーダー隊員さん
>>852
普通に勝つなんてただの理想論やんけ
シールド使うとトリオン消費するから攻撃は全部避けろ、シールド使ったらペナルティと言ってる様なもんや
実戦的ではない
普通に勝つなんてただの理想論やんけ
シールド使うとトリオン消費するから攻撃は全部避けろ、シールド使ったらペナルティと言ってる様なもんや
実戦的ではない
853: 名無しのボーダー隊員さん
そもそもペナルティの境界を誰が判断するんだ?
実戦でポイント移動は無くてもベイルアウト頼みで何かやるのは普通にありえる話だし
実戦でポイント移動は無くてもベイルアウト頼みで何かやるのは普通にありえる話だし
857: 名無しのボーダー隊員さん
柿崎が遊真道連れにしようとしたけど落としきれなかったし簡単ではなさそう
成功して大エースと引き換えなら相手駒損になるし悪くはないんだけどね
成功して大エースと引き換えなら相手駒損になるし悪くはないんだけどね
891: 名無しのボーダー隊員さん
>>857
ゆうて三つ巴ではそれやると第3のチーム有利になっちゃうから最初から狙ってはやらなさそう
ゆうて三つ巴ではそれやると第3のチーム有利になっちゃうから最初から狙ってはやらなさそう
858: 名無しのボーダー隊員さん
殺されないためだけの自爆オッケーなら60m以内ベイルアウト不可の設定が死ぬでしょ
少なくともランク戦ではポイントを相手に与えない目的だけの自爆にはペナルティか何かあると思うよ
少なくともランク戦ではポイントを相手に与えない目的だけの自爆にはペナルティか何かあると思うよ
コメント
コメント一覧 (12)
・・・普通に戦ったほうがよくないか?
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます