22: 名無しのボーダー隊員さん
4位 風刃候補1人 ガンナー1位 SEスナイパー 1万手前アタッカー
5位 風刃候補2人 おそらくスナイパーランカー
7位 風刃候補1人 スナイパー2位 1万手前アタッカー +α1人
8位 風刃候補2人(うち一人はアタッカーランカー) +α2人
4,5位と比べると一歩劣って見える
問題は6位の加古隊だけど黒江はそこまで強そうって感じでもないので
三輪隊より上ってことは劣化冬島隊みたいな感じのファントムBBAコンセプトに
黒江が途中から入ったみたいな感じなのかも
5位 風刃候補2人 おそらくスナイパーランカー
7位 風刃候補1人 スナイパー2位 1万手前アタッカー +α1人
8位 風刃候補2人(うち一人はアタッカーランカー) +α2人
4,5位と比べると一歩劣って見える
問題は6位の加古隊だけど黒江はそこまで強そうって感じでもないので
三輪隊より上ってことは劣化冬島隊みたいな感じのファントムBBAコンセプトに
黒江が途中から入ったみたいな感じなのかも
24: 名無しのボーダー隊員さん
さすがに片桐隊と並んで伏せカードの多い加古隊を劣化冬島隊とするのは結論を急ぎ過ぎている
三輪隊は初期に活躍したから強者オーラに欠けるのはわかる。でもメンツは全員頼もしいよ。
三輪隊は初期に活躍したから強者オーラに欠けるのはわかる。でもメンツは全員頼もしいよ。
25: 名無しのボーダー隊員さん
>>24
結論じゃなくてただの推論かな
基本的にオーソドックスなチームは太刀川隊以外はどこも4人揃えてるし
加古隊もコンセプトチームかなって
結論じゃなくてただの推論かな
基本的にオーソドックスなチームは太刀川隊以外はどこも4人揃えてるし
加古隊もコンセプトチームかなって
26: 名無しのボーダー隊員さん
カゲの言い方からするとランク戦で相当痛い目に遭ってるみたいだから
テレポーターと視線を釣り道具に使いながら感情を消して攻撃してくるんだろうなあ加古さん
「東のおっさん」と「ファントムババァ」だもんな
「二宮くんは青くて不器用なのよねぇ」とか言いながら母目線で審査してそう
テレポーターと視線を釣り道具に使いながら感情を消して攻撃してくるんだろうなあ加古さん
「東のおっさん」と「ファントムババァ」だもんな
「二宮くんは青くて不器用なのよねぇ」とか言いながら母目線で審査してそう
30: 名無しのボーダー隊員さん
>>26
タイマーの効果によってはカゲのSE回避できるて天敵って事になるんだろうな
あとはトラップもカゲのSEには反応しないだろう
そのへんはヒュースの時間差攻撃に反応できなかった事からもほぼ確実かと
置き攻撃は発動時じゃなくて出した時に、しかもカゲに意識が向いてて初めて反応する感じなんだろう
タイマーの効果によってはカゲのSE回避できるて天敵って事になるんだろうな
あとはトラップもカゲのSEには反応しないだろう
そのへんはヒュースの時間差攻撃に反応できなかった事からもほぼ確実かと
置き攻撃は発動時じゃなくて出した時に、しかもカゲに意識が向いてて初めて反応する感じなんだろう
64: 名無しのボーダー隊員さん
>>26
虫みたいな遊真は気に入ってるのにこの差よ
ジジイばばあだからか
虫みたいな遊真は気に入ってるのにこの差よ
ジジイばばあだからか
96: 名無しのボーダー隊員さん
>>26
指揮られたらムカつく言うてるから
母目線じゃないなーw
太刀川隊結成前とはいえ
仮にもA級一位に上り詰めた平隊員だから加古さんも三輪も弱くはないだろうけど
指揮られたらムカつく言うてるから
母目線じゃないなーw
太刀川隊結成前とはいえ
仮にもA級一位に上り詰めた平隊員だから加古さんも三輪も弱くはないだろうけど
27: 名無しのボーダー隊員さん
加古隊はよくわからんからな
双葉が成長過程ぐらいで元東隊だから加古さんが過大評価もされてる気がするし
二宮出水那須みたいな強シューターの感じもないし過小評価される感じもする
双葉が成長過程ぐらいで元東隊だから加古さんが過大評価もされてる気がするし
二宮出水那須みたいな強シューターの感じもないし過小評価される感じもする
28: 名無しのボーダー隊員さん
さすがに双葉には採点されたくないなw 客観評価できんやろ
29: 名無しのボーダー隊員さん
>>28
お姉様に楯突いた憎き木虎以外への対応はまともだから大丈夫だろ
特に減点に関しては客観的に問題があればすぐ他の隊員からの是正加点が入るし
お姉様に楯突いた憎き木虎以外への対応はまともだから大丈夫だろ
特に減点に関しては客観的に問題があればすぐ他の隊員からの是正加点が入るし
32: 名無しのボーダー隊員さん
>>29
「今の作戦って意味あったんですか?」「あのバカ、ライバル強くしてどうするの」
「今の作戦って意味あったんですか?」「あのバカ、ライバル強くしてどうするの」
33: 名無しのボーダー隊員さん
>>28>>29
そもそもA級側も試験受けてるぞ
採点そのものが見られてる
そもそもA級側も試験受けてるぞ
採点そのものが見られてる
31: 名無しのボーダー隊員さん
シューターは
二宮、出水>加古>ランカーの壁>蔵内、那須、水上>マスターの壁>修ってイメージが強いけど
2位出水って頑なに出さない感じ加古が実は2位でもおかしくはないかもしれん
二宮出水とはシューターとしての戦い方そのものが加古は違いそうだし
二宮、出水>加古>ランカーの壁>蔵内、那須、水上>マスターの壁>修ってイメージが強いけど
2位出水って頑なに出さない感じ加古が実は2位でもおかしくはないかもしれん
二宮出水とはシューターとしての戦い方そのものが加古は違いそうだし
コメント
コメント一覧 (19)
バイパーは芸であって強さとは関係ないって感じかな
シューターのタイマンを想像すると、近接シューターで弾操るスタイルは素直に強いと思うんだけど
加古は勝手にものすごく強いイメージだった
二宮>出水>その他 の序列はトリオン量ソートってだけで
老練で嫌らしくてねちっこい、猫がネズミをいたぶる様な戦い方しそう
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
戦闘面でも苦手だと思う。
オッサムにすら見抜かれる二宮の性格、
付き合いの長い加古さんは見切りきってそう。
なんなら二宮の大玉をテレポーターで背後に転移させそう。
alalda2001a
が
しました
でも弾幕の多さとブレード攻撃で残ってると思ってなかったから反応が遅れたとかそんなイメージだった
alalda2001a
が
しました
戦術的には風間隊に近い感じで東さんの良くない面を覚えた感じと予想
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
思考の読みあいやひっかけが戦闘力になる感じはするけど
でもファントム(幽霊)ババァってのはやっぱ何かポイントだよな。
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
まるで修が七千台後半みたいだ…
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます