121: 名無しのボーダー隊員さん
今まさにランク戦最終ラウンド見直してるけど最後犬飼とんでもない早さでビルまで移動してるのね
グラホも何もないのにどうやってあそこまで登ったんだろ
グラホも何もないのにどうやってあそこまで登ったんだろ
124: 名無しのボーダー隊員さん
>>121
エレベーター
とかあるのかな?
エレベーター
とかあるのかな?
125: 名無しのボーダー隊員さん
>>121 ちなR8二宮の動きもマップで見ればわかるけどめちゃくちゃ速い
126: 名無しのボーダー隊員さん
>>121
垂直壁走り
垂直壁走り
127: 名無しのボーダー隊員さん
>>121
スコピを外壁に刺して足場にしてジャンプとか?
スコピを外壁に刺して足場にしてジャンプとか?
163: 名無しのボーダー隊員さん
>>121
最後の場面は千佳が100mもない距離から狙撃してるからあんなもんだろう
最後の場面は千佳が100mもない距離から狙撃してるからあんなもんだろう
123: 名無しのボーダー隊員さん
トリオン体自体が生身の数倍の運動能力あるしね
129: 名無しのボーダー隊員さん
そういや機動力のパラがあるということは体育みたいにタイム測定してるのか?
トリオン体で50メートル走したら何秒になるんだろ
緑川クラスなら1秒切りそう
トリオン体で50メートル走したら何秒になるんだろ
緑川クラスなら1秒切りそう
145: 名無しのボーダー隊員さん
>>129
> トリオン体で50メートル走したら何秒になるんだろ
> 緑川クラスなら1秒切りそう
無いな
1秒以下だと平均速度ですら時速180kmを越えてしまい、100m走だと後半の50mを全く地面に足を触れずに滞空して到達できるレベル
トリオン体にそこまで出鱈目なパワーは無い
> トリオン体で50メートル走したら何秒になるんだろ
> 緑川クラスなら1秒切りそう
無いな
1秒以下だと平均速度ですら時速180kmを越えてしまい、100m走だと後半の50mを全く地面に足を触れずに滞空して到達できるレベル
トリオン体にそこまで出鱈目なパワーは無い
130: 名無しのボーダー隊員さん
機動力は直線的な足の速さというよりはパルクール的な障害物を避けながら移動する速さじゃないかな
134: 名無しのボーダー隊員さん
機動力は多分起動者のトリオン体の大きさ、トリガー構成、そして運動神経もしくは想像力から決まる
コメント
コメント一覧 (15)
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
犬飼は壁走り出来るキャラ
スコピを足裏から出してスパイクにするのもできるだろうが
ビルの内側から現れたな
alalda2001a
が
しました
数メートルジャンプは素のトリオン体でもできるんだろうから、後はまあなんやかんやで何とか
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます