336: 名無しのボーダー隊員さん
A級ならスナ銃のパラ振り変えれんのかね
348: 名無しのボーダー隊員さん
>>336
もともと漫画の都合で狙撃銃弱くしてるんだから無いでしょ。
反応できる、ガードできるとか誰が開発したんだよと言いたいレベル。
もともと漫画の都合で狙撃銃弱くしてるんだから無いでしょ。
反応できる、ガードできるとか誰が開発したんだよと言いたいレベル。
357: 名無しのボーダー隊員さん
>>348
アイビス以外は完全に縛りプレイ用アイテムになってるよなあ
まあだいたいはシールドが悪い
アイビス以外は完全に縛りプレイ用アイテムになってるよなあ
まあだいたいはシールドが悪い
349: 名無しのボーダー隊員さん
狙撃手無双の漫画でも読んでればいいんじゃねと言いたいレベル
359: 名無しのボーダー隊員さん
と言っても作中じゃスナイパーもポイント取ってるけどな
シールド硬いトリオン強者や反応早い奴以外は普通に通るわけだし
シールド硬いトリオン強者や反応早い奴以外は普通に通るわけだし
360: 名無しのボーダー隊員さん
シールドの性能向上で射程持ちが点取にくくなってるなんてのは初期に明言されてますし
361: 名無しのボーダー隊員さん
アイビスは甘え
362: 名無しのボーダー隊員さん
スナイパー2人に狙われて紙一重で避けた蔵内は結構凄い
作中じゃサラマンダー1発撃って落ちたイメージしかないが
作中じゃサラマンダー1発撃って落ちたイメージしかないが
363: 名無しのボーダー隊員さん
蔵内はハウンド解説でトリガー博士のイメージがある
366: 名無しのボーダー隊員さん
シールドで防がれるタイミングに撃ってるスナイパーは所詮B級
A級は防がれないタイミングで撃つから
A級は防がれないタイミングで撃つから
373: 名無しのボーダー隊員さん
>>366
R4の東さんとユズルも所詮はB級レベルってことだな!
R4の東さんとユズルも所詮はB級レベルってことだな!
374: 名無しのボーダー隊員さん
>>373
東さんはアイビス使ってるだけで4得点のうち3人をシールドなんぞ使わさずに殺してるんだよなあ
東さんはアイビス使ってるだけで4得点のうち3人をシールドなんぞ使わさずに殺してるんだよなあ
375: 名無しのボーダー隊員さん
>>373
ユズルは二宮に防がれたのはともかく
B級でも見劣りする修に「オレのポイントだ」されたのがな
一応、修のライバルなんだなって
ユズルは二宮に防がれたのはともかく
B級でも見劣りする修に「オレのポイントだ」されたのがな
一応、修のライバルなんだなって
367: 名無しのボーダー隊員さん
そもそもワートリでのスナイパーの役回りが点を取る事だけじゃなくてやり合ってる前衛のために隙を作ることと前衛が作った隙を取ることに相手の後衛が援護できないように牽制することだし
368: 名無しのボーダー隊員さん
そんな中で確実に一発目を当ててくるトノくん
369: 名無しのボーダー隊員さん
>>368
千佳の頭には当てられなくても
キューブには当てられる
千佳がシールドで耐えられるから…
千佳の頭には当てられなくても
キューブには当てられる
千佳がシールドで耐えられるから…
370: 名無しのボーダー隊員さん
>>369
アレは全員意識してなかったしタンクなければ刺さってたと思う
アレは全員意識してなかったしタンクなければ刺さってたと思う
コメント
コメント一覧 (29)
alalda2001a
が
しました
ピンボールみたいにダブル狙撃はガードできたのでは?
グラホで鉛アイビス弾は相殺できるのか実験も出来るぞ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
そこまでキューブ狙う意味もないかなと思った
まぁスナイパーとしての矜持なのかな
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
まぁでも見てから回避余裕でした~が標準なのはひどい気もする
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます