212: 名無しのボーダー隊員さん
東さんはガロプラ対策会議にも当然のように参加してるし内部的な扱いはA級隊長並みなんじゃないの
固定給もなんかしら貰ってそう
固定給もなんかしら貰ってそう
213: 名無しのボーダー隊員さん
隊長級というより戦術顧問のあつかいな気がする
ヒュース身バレ噂騒動のときも根付さんと一緒に対策してたし
ヒュース身バレ噂騒動のときも根付さんと一緒に対策してたし
214: 名無しのボーダー隊員さん
個人的には、東さんはいずれ修を問題視して遠征に参加させないべきって側に回ると思ってるが
あまりこれ以上東さんが立ち位置持ち上がり過ぎると、一手で修の言い分を誰も聞かない状況になって
何も出来ないまま即詰みそうだから、反対の意は出さないのかなって感じになってくる…
あまりこれ以上東さんが立ち位置持ち上がり過ぎると、一手で修の言い分を誰も聞かない状況になって
何も出来ないまま即詰みそうだから、反対の意は出さないのかなって感じになってくる…
216: 名無しのボーダー隊員さん
>>214
そんなんやらんよ
遠征に参加させない理由が、責任感がアンバランスだから、なんてのは理由になってない
一連のシーンで評価している部分もあるしな
そんなんやらんよ
遠征に参加させない理由が、責任感がアンバランスだから、なんてのは理由になってない
一連のシーンで評価している部分もあるしな
220: 名無しのボーダー隊員さん
>>216
自分としては、三輪を始めとして旧東隊は当人達の意図はどうあれ
玉狛第2の面々とかち合う構図になってるから東さんもだろうな…程度なので、
あまり真面目に考えてくれなくても問題は無い
少なくとも、もし反対するにしてもファーストコンタクトの印象だけでは反対しないだろうとは思ってるし
自分としては、三輪を始めとして旧東隊は当人達の意図はどうあれ
玉狛第2の面々とかち合う構図になってるから東さんもだろうな…程度なので、
あまり真面目に考えてくれなくても問題は無い
少なくとも、もし反対するにしてもファーストコンタクトの印象だけでは反対しないだろうとは思ってるし
221: 名無しのボーダー隊員さん
>>214
アンバランスだと鍛え直すために特別東塾開講するんだろ
アンバランスだと鍛え直すために特別東塾開講するんだろ
218: 名無しのボーダー隊員さん
ぶっちゃけ忍田さんが修をどう思ってるかに尽きるんじゃない?
責任者の忍田さんがNOといえば参加できないってのは十分あり得るし
責任者の忍田さんがNOといえば参加できないってのは十分あり得るし
219: 名無しのボーダー隊員さん
>>218
忍田さんは恩人の息子のユーマと修に甘いからなあ
忍田さんは恩人の息子のユーマと修に甘いからなあ
222: 名無しのボーダー隊員さん
今回は遠征訓練を長く取るためにランク戦の終わりを早めたのをお忘れか
この期間中に修の強化イベントが来るよ
俺のSEは自信ないけど
この期間中に修の強化イベントが来るよ
俺のSEは自信ないけど
223: 名無しのボーダー隊員さん
忍田さん選抜試験で玉狛にどう関わってくるかな
とりあえず実戦では遊真が命令無視して黒トリ使うから今の状態のまま試験受けさせる事は無いんじゃないかと思うけど
とりあえず実戦では遊真が命令無視して黒トリ使うから今の状態のまま試験受けさせる事は無いんじゃないかと思うけど
224: 名無しのボーダー隊員さん
オッサムパワーアップは、遠征終わってからじゃねえかなー
あれ終わったら、作中で数年飛んでもおかしくないし
あれ終わったら、作中で数年飛んでもおかしくないし
コメント
コメント一覧 (8)
これが鳩原みたく人が撃てないとかの特徴だと、個人の能力が高いとはいえそれ自体は欠点でしかないから落とされる可能性は大いにあると思うけど
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
修がボーダーに有益か有害か判断して処罰するような政治判断をするとは思えないな
alalda2001a
が
しました
遠征候補になりC級取り戻すために三雲隊はドベから2位にまで上がりましたよ、と宣伝すれば例の映像見た視聴者からボーダーは好意的な目で見られる
よって根付さんの基準をクリアすれば、修は遠征候補になるんじゃないかな
戦闘員ではなくメディア対策のための隊員としてだけど
根付さんの基準をクリアすればね
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます