800: 名無しのボーダー隊員さん
オッサムのレイガスト選択は、まー本人のトリオン量や戦闘スタイル考えたらとても賢い選択だなとは思う
801: 名無しのボーダー隊員さん
修がペンチからC級になった経緯がいつ語られるか楽しみだ
802: 名無しのボーダー隊員さん
100%迅さん
803: 名無しのボーダー隊員さん
迅さんが城戸司令に何か吹き込んだくらいしか
理由つかないわな
三雲達が城戸司令の真の目的の手助けになるとか言ってたからそれ関連じゃね
理由つかないわな
三雲達が城戸司令の真の目的の手助けになるとか言ってたからそれ関連じゃね
810: 名無しのボーダー隊員さん
>>803
上層部たちはオッサムを知ってたっけ
上層部たちはオッサムを知ってたっけ
811: 名無しのボーダー隊員さん
>>810
ペンチいってる時点で
試験は受けてるから資料くらいあんじゃね
迅さんがオッサム見た時点で何か予知見ちゃった可能性あるけど
どれくらい先まで予知出来るか分からんしな
ペンチいってる時点で
試験は受けてるから資料くらいあんじゃね
迅さんがオッサム見た時点で何か予知見ちゃった可能性あるけど
どれくらい先まで予知出来るか分からんしな
805: 名無しのボーダー隊員さん
なりふり構わず手を考えられるのが修の長所とされてるんだから、例えば玉狛第二を解散して、遊真千佳をそれぞれ選抜通りそうで入れてくれそうな隊(加古隊とか影浦隊)に入れてもらえるように説得する話とか見たかったけど、
修も遠征行きたいから無理だよなーとヒュース加入の流れ見て思ったわ
修も遠征行きたいから無理だよなーとヒュース加入の流れ見て思ったわ
806: 名無しのボーダー隊員さん
太刀川隊か風間隊なら入れて貰えるかもしれないだろ!
807: 名無しのボーダー隊員さん
加古やカゲを説得する前にユーマとチカを説得しないといけないしまあ無理だし時間の無駄すぎて絶対に読みたくないわそんなの
813: 名無しのボーダー隊員さん
>>807
そもそも遊真は修がリーダーじゃないと動かない
そもそも遊真は修がリーダーじゃないと動かない
814: 名無しのボーダー隊員さん
まあ、加古については玉狛がチームとして遠征出来ないとなったら向こうから嬉々として遊真を引き抜きにくるだろうさ
817: 名無しのボーダー隊員さん
次の機会なんて待っていられないと思ってるの修だけだっけ
ヒュースも早く帰りたいだろうけど
戦力的に厳しいとシビアに見てるし
ヒュースも早く帰りたいだろうけど
戦力的に厳しいとシビアに見てるし
818: 名無しのボーダー隊員さん
いや多分ヒュースが1番焦ってるけどヒュースは案内役で帰れる
819: 名無しのボーダー隊員さん
でも案内役ってことで説得した対価を修に払わないといけないと真面目なヒュースは思ってるから
コメント
コメント一覧 (5)
alalda2001a
が
しました
実際はそこまでしてようやく入れたのに除隊覚悟でトリガー無断使用に走ったわけだが
alalda2001a
が
しました
採用も人事に一任してるだろうし
トリオン能力測れば合格基準を満たしてるかどうかは誰にでも判別できるし
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます