159: 名無しのボーダー隊員さん
4対1でも死なない村上強すぎる
160: 名無しのボーダー隊員さん
4対1で粘ってSE発動するための資料集めてる最中だから一眠りしたら4対1でもやってくれるはず
161: 名無しのボーダー隊員さん
強いって言ってもレイガストだしな
硬いやつは相性悪そう
硬いやつは相性悪そう
162: 名無しのボーダー隊員さん
ガンダムをヴィザに当てて学習させてたら今頃どれほど強くなっていたか
163: 名無しのボーダー隊員さん
流石に学習にも限度があるだろ
勝ち越せない相手がいる以上
勝ち越せない相手がいる以上
164: 名無しのボーダー隊員さん
学習する前にやられるでしょ
レイジだってヴィザとはまともに戦えてないのに
レイジだってヴィザとはまともに戦えてないのに
165: 名無しのボーダー隊員さん
そもそも学習して役に立つのか!
166: 名無しのボーダー隊員さん
まず、レベルの差があり過ぎると何の経験にも勉強にもならんよな
167: 名無しのボーダー隊員さん
村上って確か遊真に15分休憩前は1-4じゃなかったっけ? いくらなんでも負けすぎでは?
睡眠学習で身内にクッソ強いだけで初見だとそこまで化け物じゃないってことなのか遊真が異質すぎて対応できなかったのか
睡眠学習で身内にクッソ強いだけで初見だとそこまで化け物じゃないってことなのか遊真が異質すぎて対応できなかったのか
168: 名無しのボーダー隊員さん
後半で勝つ為に見ることに集中してたってのもあるんじゃね?更に言えば本番前に全力出すわけにはいかないし
169: 名無しのボーダー隊員さん
とりあえず様子見で戦って
動きや癖を覚えるのを優先するんじゃね
後半の睡眠後に無双してたの見ると
動きや癖を覚えるのを優先するんじゃね
後半の睡眠後に無双してたの見ると
170: 名無しのボーダー隊員さん
ユーマがめちゃくちゃ強いだけだと思うけどな
アタッカー同士のタイマンだと1桁ランカー以外瞬殺だろ
アタッカー同士のタイマンだと1桁ランカー以外瞬殺だろ
171: 名無しのボーダー隊員さん
ヴィザって
他の攻撃手みたいに斬り合うタイプじゃないし
初見いきなりオルガノン飛んできたら
動き覚えるも何もないしな
寝たところでっていう
他の攻撃手みたいに斬り合うタイプじゃないし
初見いきなりオルガノン飛んできたら
動き覚えるも何もないしな
寝たところでっていう
172: 名無しのボーダー隊員さん
オルガノンの刃って本来は目視できない速さなんだよな
しかも建物どころか地面まで貫通して回ってくるという
しかも建物どころか地面まで貫通して回ってくるという
173: 名無しのボーダー隊員さん
風刃もそうだしブラックトリガーってそんなもんなんだろ
コメント
コメント一覧 (13)
そもそもボーダーの鉛では到底足りない加重を掛けないと何も見えずに切断されるだけ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
それなら勝ち越せない相手はいない
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
舐めプのヴィザ翁と1回戦うより、本気の太刀川相手に10本勝負した方が学習効率は高そう。
alalda2001a
が
しました
行動パターンとか学んで対応のミスは減ったりはあるかもだけど、かわせない攻撃はかわせないし、受けれないものは受けれない
alalda2001a
が
しました
ユーマはカゲに4割ぐらいの勝率だったはずだし
そして、村上も学習しているはずのカゲに対して4割ぐらいの勝率だし
その後の無双は、ユーマもほんの短時間で自分の動きに対応した動きをされて驚いたってのもあると思うし
alalda2001a
が
しました
レイガスト無視して切られる経験
これくらいは得られる
alalda2001a
が
しました
そんな相手に合わせて無限に強くなれるような万能SEじゃないでしょうに
alalda2001a
が
しました
ヴィザは近づいてくれるからいいけど本来アタッカーじゃ相性が悪すぎる
1戦だけじゃ良くて攻撃の仕組みがわかるくらいだろう
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます