869: 名無しのボーダー隊員さん
皆、迅を入れるのはズルみたいな認識あるしね
...超絶スナイパーはズルとか思われてないのかな
...超絶スナイパーはズルとか思われてないのかな
879: 名無しのボーダー隊員さん
>>869
迅さんはランク戦だと東さん以上に絶対生き残るマンになりそう
それに相手の初期転送位置とか全部ばれそう
個人戦ならともかくチーム戦じゃ情報量が違いすぎてバグキャラだわ
迅さんはランク戦だと東さん以上に絶対生き残るマンになりそう
それに相手の初期転送位置とか全部ばれそう
個人戦ならともかくチーム戦じゃ情報量が違いすぎてバグキャラだわ
870: 名無しのボーダー隊員さん
いやヒュースもだいぶズルだろw
871: 名無しのボーダー隊員さん
だって迅さん、ヒュースと同じ状況で生き残るどころか全員返り討ちにしちゃうから…マジチート
881: 名無しのボーダー隊員さん
>>871
返り討ちは黒トリの本領込みとしても軽い弧月でしかないわかめ無し風刃でだいぶ粘れてたのがなあ
まあやっぱりチームランク戦が一番チートだな
餅みたいな近接特化アタッカーとのタイマンならアドバンテージ減る
返り討ちは黒トリの本領込みとしても軽い弧月でしかないわかめ無し風刃でだいぶ粘れてたのがなあ
まあやっぱりチームランク戦が一番チートだな
餅みたいな近接特化アタッカーとのタイマンならアドバンテージ減る
872: 名無しのボーダー隊員さん
ヒュースはほぼ正体知られてないし東さんも自分は一歩引いて育てる姿勢なのがわかりやすいからな
隊長は東さんにしてるしそれでも東さんのコネでA級レベルの他の誰かを引き込みもしてない
でも三雲隊は結成前の入隊時から迅仕込みな部分もあると知られてるのと
修隊長のまま最短目指して予知活用するだろうから周囲的にはズル感が東さんや今のヒュースの比じゃないかもしれない
隊長は東さんにしてるしそれでも東さんのコネでA級レベルの他の誰かを引き込みもしてない
でも三雲隊は結成前の入隊時から迅仕込みな部分もあると知られてるのと
修隊長のまま最短目指して予知活用するだろうから周囲的にはズル感が東さんや今のヒュースの比じゃないかもしれない
876: 名無しのボーダー隊員さん
迅は熊ちゃんへの助言見るにステージ選択とか誰と誰がかち合うとかも予知できるんだろ?
ランク戦においてチートすぎんだろ
ランク戦においてチートすぎんだろ
880: 名無しのボーダー隊員さん
MAP設定やら
戦術全部始まる前からバレるとかただのチート
戦術全部始まる前からバレるとかただのチート
883: 名無しのボーダー隊員さん
風刃って遠隔斬撃使わなくても
孤月以上の切れ味耐久力にスコーピオンより軽いって大概だな
孤月以上の切れ味耐久力にスコーピオンより軽いって大概だな
885: 名無しのボーダー隊員さん
まあ、風刃の切れ味と耐久力は結局黒トリのトリオンの暴力ゆえなんだろうな
重さのテクノロジーはよくわからないが
重さのテクノロジーはよくわからないが
886: 名無しのボーダー隊員さん
重さほぼないみたいな扱いのスコーピオンより軽いってのはもう無だな
887: 名無しのボーダー隊員さん
むしろ加速装置がついてる
890: 名無しのボーダー隊員さん
迅の予知SEとのシナジーがえぐいんよね
コンボみたいなもんで
予知と技量で攻撃回避しつつ
遠隔斬撃を確定トラップとして使えるとか
コンボみたいなもんで
予知と技量で攻撃回避しつつ
遠隔斬撃を確定トラップとして使えるとか
899: 名無しのボーダー隊員さん
修は最低レベルのトリオンでありながら入隊してわずか1年未満で正隊員レベルの力量になり
2年後には上位レベルになると言われてる天才だぞ
もし平均トリオンあったら既に小洗奥寺くらい越えててもおかしくない
2年後には上位レベルになると言われてる天才だぞ
もし平均トリオンあったら既に小洗奥寺くらい越えててもおかしくない
コメント
コメント一覧 (11)
alalda2001a
が
しました
初期配置が分かった上で作戦を立てられるから有利どころじゃない
下手したら何もできずに全滅するチームが出る可能性がある
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
B級で迅を倒せる人間がいるのかが疑問
二宮と弓場と生駒に同時に狙われてようやく少し危ないかも?
alalda2001a
が
しました
中学生の競技に高校生やプロが参加してるようなもんなので
言わないだけで全部ズルはズルじゃねーの
ユーマやヒュースはプロ資格は持ってないような立場だけども
一番の違いってそこでしょ
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます