702: 名無しのボーダー隊員さん
トリオン能力超高い奴がオルガノンの射程外から風刃で100くらいの斬撃を多方向から同時に喰らわせれば勝てるんじゃね?
絶対にオルガノンの射程に入らない事と爺さんの正確な位置補足、更に異常に高トリオンが必須だけど。
絶対にオルガノンの射程に入らない事と爺さんの正確な位置補足、更に異常に高トリオンが必須だけど。
703: 名無しのボーダー隊員さん
1回勝つためのアイディアなら、考えてくれば湧いてくるのでそれを出来る限りのリソース注ぎ込んでやればいい
トータルで安定して上回れる確実な攻略法ってなると、要求ラインがぐっと上がるので難しいってだけで
トータルで安定して上回れる確実な攻略法ってなると、要求ラインがぐっと上がるので難しいってだけで
704: 名無しのボーダー隊員さん
狙撃班で囲って撃てば倒せるだろうけど、そもそもジジイ一人に貴重な狙撃手集めてる時点で防衛的には駄目じゃね?っていう
705: 名無しのボーダー隊員さん
あの爺ちゃんああ見えてかなりの戦闘狂みたいだから
戦闘の経験値が段違いなんだろ
遊真の二重トリオン体みたいに
初見殺し以外は大体なんか対処されそうなのと
ボーダーの見てからシールド間に合います狙撃じゃちょっときつそう
戦闘の経験値が段違いなんだろ
遊真の二重トリオン体みたいに
初見殺し以外は大体なんか対処されそうなのと
ボーダーの見てからシールド間に合います狙撃じゃちょっときつそう
706: 名無しのボーダー隊員さん
仮にチカが風刃に適合出来たとすれば、トラッパーと優秀なオペとの3人チームで対応出来るじゃん。しかも別に初見殺しではないよね。その構成で来られたら爺さんに出来る事無くなるよ。
寄りそうになったら遠距離にテレポート。オペが位置を把握してれば風刃で遠距離から切り放題じゃん。迅さんくらいの本数だったら防がれちゃいそうだけど。
まあ相手が爺さんひとりなら、の話だけど。ミラとコンビ組んでたら絶対に勝てないね。その上チカ子が風刃に適合するかもわからん。
寄りそうになったら遠距離にテレポート。オペが位置を把握してれば風刃で遠距離から切り放題じゃん。迅さんくらいの本数だったら防がれちゃいそうだけど。
まあ相手が爺さんひとりなら、の話だけど。ミラとコンビ組んでたら絶対に勝てないね。その上チカ子が風刃に適合するかもわからん。
707: 名無しのボーダー隊員さん
風刃の長距離斬撃に必要なのはオペのサポートっていうより敵のすぐ近くにいる味方からの視覚情報だと思うがね
東さんの壁抜き狙撃と同じで
東さんの壁抜き狙撃と同じで
710: 名無しのボーダー隊員さん
>>707
ガロプラ戦…
ガロプラ戦…
708: 名無しのボーダー隊員さん
風刃は空中に伝播できないのでブレードに乗って空中浮遊できるヴィザの場合
初撃で確実に殺さないと後が怖い気がする
テレポによるヒット&アウェイは時間稼ぎとしては有効かも
初撃で確実に殺さないと後が怖い気がする
テレポによるヒット&アウェイは時間稼ぎとしては有効かも
709: 名無しのボーダー隊員さん
なんか切り札隠してそうだしな
一本だけ起動を無視して動いたりしそう
一本だけ起動を無視して動いたりしそう
711: 名無しのボーダー隊員さん
ガロプラ戦は三輪ーズと月見さんの観測有りだったし
例えば石ころに風刃貼って30周したら突き出るみたいにしたら手榴弾みたいになるのかな実用性皆無だけど
例えば石ころに風刃貼って30周したら突き出るみたいにしたら手榴弾みたいになるのかな実用性皆無だけど
712: 名無しのボーダー隊員さん
ダンガーとの協力で
ダンガーの位置情報共有して
ダンガーが戦いつつ
ダンガーのトリオン体から風刃次々飛び出てくる戦法で
ダンガーの位置情報共有して
ダンガーが戦いつつ
ダンガーのトリオン体から風刃次々飛び出てくる戦法で
713: 名無しのボーダー隊員さん
風刃も狙撃用としてはバグワつけられないリスクが大きそうだけどな
ヨミが手一杯じゃなければコロスケに反応されてた可能性も
ヨミが手一杯じゃなければコロスケに反応されてた可能性も
718: 名無しのボーダー隊員さん
>>713
射線を無視できるので運用次第でカバーできる 味方との連携がより重要になるけど
さらに迅に限っては 釣った相手を狭い場所に引き込んでからが本番だったり
射線を無視できるので運用次第でカバーできる 味方との連携がより重要になるけど
さらに迅に限っては 釣った相手を狭い場所に引き込んでからが本番だったり
715: 名無しのボーダー隊員さん
風刃は菊地原が全く反応できないあたり視覚や聴覚でかわすのは無理なんだろうな
コメント
コメント一覧 (9)
机上の空論にも届いてない
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
ボーダーは建前では民間組織だからできないけど
alalda2001a
が
しました
風刃の場合守りが皆無だからそれでもうっかりやられる可能性あるのが悲しいけど
alalda2001a
が
しました
風刃のいやらしさは、トラップタイプの斬撃を設置できるということだけど、それ以上に厄介なのが予知能力者が適正を持っているということだと思う
大規模侵攻では未来も含めての勝利を狙ったのだから風刃持ちの迅がヴィザと当たらなかったけど当たっていたら勝てている可能性は高い
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます