98: 名無しのボーダー隊員さん
迅1人のおかげで平和が保たれているわけではないが、迅がいなかったらとっくに崩れてることは確か
99: 名無しのボーダー隊員さん
まぁ組織の運営を予知に頼りすぎてるよな
迅さん失ったときの損失考えると迅さんはもう実戦に投入したらダメなレベル
迅さん失ったときの損失考えると迅さんはもう実戦に投入したらダメなレベル
105: 名無しのボーダー隊員さん
>>99
ただ迅さん自身が一騎当千の戦力だからな
予知に徹させるのも宝の持ち腐れという
まあ優秀な人なんてそういうもんかもしれんが
虎しかり
ただ迅さん自身が一騎当千の戦力だからな
予知に徹させるのも宝の持ち腐れという
まあ優秀な人なんてそういうもんかもしれんが
虎しかり
100: 名無しのボーダー隊員さん
話の都合なんだろうけど迅の予知のルールが曖昧よね
ハイレイン達が明後日襲撃決行とか決めた時点で未来確定するんじゃないのか
当日思いつきで決行とかなら分からんだろうけど
ハイレイン達が明後日襲撃決行とか決めた時点で未来確定するんじゃないのか
当日思いつきで決行とかなら分からんだろうけど
104: 名無しのボーダー隊員さん
>>100
本郡付きのオペレーターを事前にじっくり見えておけばいい
襲撃日時が決定した段階でオペレーターの仕事が慌ただしくなる日時もおおよそ確定する
本郡付きのオペレーターを事前にじっくり見えておけばいい
襲撃日時が決定した段階でオペレーターの仕事が慌ただしくなる日時もおおよそ確定する
124: 名無しのボーダー隊員さん
>>100
その時点ではまだ迅さんはハイレイン達に会ってないだろ
その時点ではまだ迅さんはハイレイン達に会ってないだろ
125: 名無しのボーダー隊員さん
>>124 ガロプラも別に先に会ってるわけじゃないじゃん
138: 名無しのボーダー隊員さん
>>100
ハイレインなら数日前に決行日を決めて余裕のあるスケジュールを組みそうだな
ハイレインなら数日前に決行日を決めて余裕のあるスケジュールを組みそうだな
101: 名無しのボーダー隊員さん
旧ボーダーは頼ってたと思うなぁ
今は頼ってるというより、使ってるという方が正しい
今は頼ってるというより、使ってるという方が正しい
102: 名無しのボーダー隊員さん
ガロプラの時はガトリンが作戦決行日時を部下に告げた時点で迅が反応していた
ハイレインもいつにすっかなーと当日まで長らく考えていたんだろう
ハイレインもいつにすっかなーと当日まで長らく考えていたんだろう
103: 名無しのボーダー隊員さん
未来が確定しても見える映像に時刻を知る事が可能な要素がないと、当然何時かは絞りにくいのだろうな
106: 名無しのボーダー隊員さん
あまり未来が不確定な時点で進言しちゃうと空振りの時に「また何もなしかよ」ってなって緊張がゆるみそうだからな。
最悪オオカミ少年迅みたいなパターンも
最悪オオカミ少年迅みたいなパターンも
107: 名無しのボーダー隊員さん
戦力として前線に回すのも予知だけやらせて後方にっていうのもどっちも妥当だけど
そもそも迅本人が超近接アタッカー志望っぽいんだよな
必要ならそうするにせよ安全地帯から風刃で狙撃だけやっとくとかは性に合わないのかもしれない
ほどほどに前線に出ておいた方が他の隊員にも予知とか強さとか信用されやすいだろうし
そもそも迅本人が超近接アタッカー志望っぽいんだよな
必要ならそうするにせよ安全地帯から風刃で狙撃だけやっとくとかは性に合わないのかもしれない
ほどほどに前線に出ておいた方が他の隊員にも予知とか強さとか信用されやすいだろうし
110: 名無しのボーダー隊員さん
迅からしてみたら45961さんとも張り合える実力者なのにお前は大切だからって保護されて最悪の未来に近づかないようにするのを仲間に頼むだけってきついやろ
コメント
コメント一覧 (6)
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
ボーダーに関して言えば城戸さんとは持ちつ持たれつってことなんだろうな
alalda2001a
が
しました
あんまり前に出さない訳にもいかないんだろう。現場でアドリブ効かせる必要も多いみたいだし
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます