180: 名無しのボーダー隊員さん
ロクローが隊長に選ばれた理由がネガティブなものしか思い付かん
統率力/戦闘力に欠ける隊長の元で隊員がどう行動するかを見るためとか
隊長適性が劣る隊員が隊長になった時にどう成長するか(しないか)を見るためとか
他になんかある?
統率力/戦闘力に欠ける隊長の元で隊員がどう行動するかを見るためとか
隊長適性が劣る隊員が隊長になった時にどう成長するか(しないか)を見るためとか
他になんかある?
183: 名無しのボーダー隊員さん
>>180
最初に選ばれた理由は「ワンマンチームにおけるサポート役」だったかもしれんけど
そのうちに、最も統率力が無さそうな若村を利用して、
「ガイド候補のネイバー(ヒュース)に負荷をかけるため、なるべく劣った隊員(若村、11番、6番)をセットで押し付けてどうなるかを見てみる/選抜で落とす名目にする」
…てのがメインになったような気がする
最初に選ばれた理由は「ワンマンチームにおけるサポート役」だったかもしれんけど
そのうちに、最も統率力が無さそうな若村を利用して、
「ガイド候補のネイバー(ヒュース)に負荷をかけるため、なるべく劣った隊員(若村、11番、6番)をセットで押し付けてどうなるかを見てみる/選抜で落とす名目にする」
…てのがメインになったような気がする
184: 名無しのボーダー隊員さん
>>180
アンケートでC級人気が高かったので未来の新規隊のために隊長経験を積まされている
アンケートでC級人気が高かったので未来の新規隊のために隊長経験を積まされている
193: 名無しのボーダー隊員さん
>>180
玉狛のメガネのせいでメガネ=隊長適性あると誤解されたのでは?
玉狛のメガネのせいでメガネ=隊長適性あると誤解されたのでは?
198: 名無しのボーダー隊員さん
>>193
古寺も隊長だし
そういう風に眼鏡人口ふやし隊の栞ちゃんが
猛プッシュプレゼンしたんじゃないのー?
古寺も隊長だし
そういう風に眼鏡人口ふやし隊の栞ちゃんが
猛プッシュプレゼンしたんじゃないのー?
197: 名無しのボーダー隊員さん
>>180
鋼以外はみんな「エースが隊長やってるチームの補佐役」だよ
華さんの考察なんかも踏まえると、たぶんこれまでの「自主的な部隊編成」だけではなく
「組織的な部隊人事の再編」を考えてるんだと思う
具体的に言えば、正隊員の中からリーダーを選抜して新人たちのメンターに任命する形での部隊編成・・・
要は東さんがやらされてたみたいな事を組織的に体系化したいんじゃないかって事だな
つまり、これは遠征試験だけど、隊長役は実は防衛サイドの新編成のテストケースと見られているんじゃないかと思ってる
鋼以外はみんな「エースが隊長やってるチームの補佐役」だよ
華さんの考察なんかも踏まえると、たぶんこれまでの「自主的な部隊編成」だけではなく
「組織的な部隊人事の再編」を考えてるんだと思う
具体的に言えば、正隊員の中からリーダーを選抜して新人たちのメンターに任命する形での部隊編成・・・
要は東さんがやらされてたみたいな事を組織的に体系化したいんじゃないかって事だな
つまり、これは遠征試験だけど、隊長役は実は防衛サイドの新編成のテストケースと見られているんじゃないかと思ってる
185: 名無しのボーダー隊員さん
妥当な指示しか受けないヒューズが従ってるので
現状の最適解なのでは?
現状の最適解なのでは?
187: 名無しのボーダー隊員さん
単純に成長を見込んでるだけじゃない?今は負荷で苦しんでるけど
最終戦で香取隊がいつもと違う動きしてたのは把握してるだろうし、隊長は香取のままだとしても生駒と水上みたいな分担は必須
最終戦で香取隊がいつもと違う動きしてたのは把握してるだろうし、隊長は香取のままだとしても生駒と水上みたいな分担は必須
195: 名無しのボーダー隊員さん
弓場ちゃんもメガネ隊長だな
196: 名無しのボーダー隊員さん
遠征用に第二カメレオン部隊を作りたいんじゃないかなとも
199: 名無しのボーダー隊員さん
ちなみに隊長なのに隊長はずされ組は
修 カゲ 東 弓場 香取 漆間 荒船 (那須)
並べると結構いるな 半分くらいはそりゃそうという感じ
修 カゲ 東 弓場 香取 漆間 荒船 (那須)
並べると結構いるな 半分くらいはそりゃそうという感じ
230: 名無しのボーダー隊員さん
>>199
おっさん弓場荒船くらいしかまともなのいねえ
おっさん弓場荒船くらいしかまともなのいねえ
260: 名無しのボーダー隊員さん
>>199
イコさん・・・・・・
イコさん・・・・・・
271: 名無しのボーダー隊員さん
>>199
東さんと荒船いて良かったな修は
東さんと荒船いて良かったな修は
コメント
コメント一覧 (24)
リーダー出来てフォロワーになれない人もいる。
リーダー出来なくてフォロワー出来る人もいる。
リーダーもフォロワーも出来ない人もいる。
やらせてみなくちゃわからんから。
alalda2001a
が
しました
さすがに嫌がらせとか不向きなのをわからせるためってわけじゃないだろうから、
きっとそのうち何とかなる……ビジョンが浮かんでこない……
alalda2001a
が
しました
修や菊地原や影浦や辻は、苦手な人間と同隊にさせられてるし
犬飼は拒絶されてる相手とだし
納得できない命令に従わないヒュースの性質は上層部に伝わってる(ミデンの常識で指示するろくろーはヒュースにとって負荷になる上司)
千佳は戦闘訓練自体が負荷
上司から問題ないと見なされてるのは、東さんと古寺と木虎だけなのでは(よって負荷かけられない)
alalda2001a
が
しました
特別課題らへんは減点でしかないし
alalda2001a
が
しました
な気がする…
ジャクソンがヘマすると必ず次のコマで
カトリーヌが出てきて何やってのよって
と姉ショタっぽい描写があるの俺も好き
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
村上水上北添辺りも微妙に悪いしその中で最悪になってるのがジャクソンってだけよ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
育成マニュアル纏めるとか考慮すると凡人が凡人なりに隊長やるデータも要るはず
alalda2001a
が
しました
こいつロクに指揮しねぇんだよなぁ・・・
作戦も行き当たりばったりで試合前のミーティングタイムがコントだし
盤面が一番見えてそうな水上あたりに隊長をさせてみるか
影浦なぁ、実力は折り紙付きだし意外とチーム戦術も考えたりもしているが
うちの広報を殴るわ、他の隊長と揉めるわ、隊の顔としてちょっとなぁ
かといって北添、絵馬・・・絵馬は若すぎるし北添よ頑張れ
香取なぁ、こいつ初めて対戦する相手のログすら見ないんだよなぁ
若村やれ
alalda2001a
が
しました
北添若村は隊長的な指揮力向上を期待してるのは間違いない。どっちも原隊での隊長に対するポジションが色々な意味で一緒だし
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます