959: 名無しのボーダー隊員さん
確かにあんまり身内メタは良くない気もする
弓場さんが相手のセンクウ範囲外から撃ちまくるのが最強なのはいいけど実際の防衛で役立たずだったら心配
弓場さんが相手のセンクウ範囲外から撃ちまくるのが最強なのはいいけど実際の防衛で役立たずだったら心配
ガロプラ戦で大活躍してほしい
971: 名無しのボーダー隊員さん
いや玉駒トリガーも許可は出てるだろ
ランク戦の規格外というだけだ
ランク戦の規格外というだけだ
972: 名無しのボーダー隊員さん
トリガー技術使うのに許可が必要って設定あったか?
ランク戦で使えないだけだろ
ランク戦で使えないだけだろ
973: 名無しのボーダー隊員さん
本部未承認のトリガー技術だよ
975: 名無しのボーダー隊員さん
玉狛はネイバー戦でめちゃくちゃ役に立ってるじゃん
身内メタ張ってタイマンに拘った挙句チーム戦に弱い弓場ちゃんと一緒にするのは違うでしょ
身内メタ張ってタイマンに拘った挙句チーム戦に弱い弓場ちゃんと一緒にするのは違うでしょ
976: 名無しのボーダー隊員さん
みんな似たり寄ったりの装備と戦法だとそれはそれで対応力が育たないからな
ピーキーなチューニングするのはむしろ他の隊にとって有益と言える
ピーキーなチューニングするのはむしろ他の隊にとって有益と言える
978: 名無しのボーダー隊員さん
>>976
対応力を育てないのならそれこそ玉狛参加させた方が良いな
玉狛の戦い方はネイバーに近いんだし
対応力を育てないのならそれこそ玉狛参加させた方が良いな
玉狛の戦い方はネイバーに近いんだし
977: 名無しのボーダー隊員さん
許可が必要かどうかって話をしているのであって未承認なのは知っとるわ
979: 名無しのボーダー隊員さん
本部規格のトリガーでどこまでピーキーな使い方ができるか
それに必要な隊員のスペックとスキルなんかも今後のトリガー制作に重要な資料になるだろ
それに必要な隊員のスペックとスキルなんかも今後のトリガー制作に重要な資料になるだろ
980: 名無しのボーダー隊員さん
隊員の数を増やして武器の種類も増やせばそれだけ総合力が上がる
玉狛トリガーを大っぴらに承認していないがランク戦排除してるだけで開発中止させないのは
城戸さんも今後のボーダーにとって少なからず役立つと思っているからだろうしなあ
玉狛トリガーを大っぴらに承認していないがランク戦排除してるだけで開発中止させないのは
城戸さんも今後のボーダーにとって少なからず役立つと思っているからだろうしなあ
992: 名無しのボーダー隊員さん
>>980
上がんねーよw
烏合の衆って言葉知ってるか?
上がんねーよw
烏合の衆って言葉知ってるか?
994: 名無しのボーダー隊員さん
>>992
そりゃ使いこなせない武器が増えるだけじゃ宝の持ち腐れよ
で玉狛トリガーはそういう類の武器だっけ?少しは考えような
そりゃ使いこなせない武器が増えるだけじゃ宝の持ち腐れよ
で玉狛トリガーはそういう類の武器だっけ?少しは考えような
981: 名無しのボーダー隊員さん
短期決戦で大火力が求められる状況もあるしな
985: 名無しのボーダー隊員さん
まぁ敵の人数と今までの戦法がわかってる時点でランク戦は実戦とは程遠くはあるよね
いざ他の国に戦争行ってみたら普通は黒トリガー持ち含めてどんな力持った奴が何十人いるか全くわからんわけだし
いざ他の国に戦争行ってみたら普通は黒トリガー持ち含めてどんな力持った奴が何十人いるか全くわからんわけだし
コメント
コメント一覧 (28)
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
余りにも近視眼的というか浅い逆張りというか
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
敵の射程が短かったら同じようにメタれるし長かったら距離詰めるか味方に任せりゃ良いだけじゃねーか
alalda2001a
が
しました
というのが東さんの見解だろうから、各自が工夫してメタる分には想定の範囲内なんじゃないの?
alalda2001a
が
しました
得意なことはコソ練で伸ばせるけど弱点を狙われた対策って案外練習し辛いしね
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
二年休載からずっと時間が止まってる人なんだろうか?
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます