401: 名無しのボーダー隊員さん
とりまるがアステロイドとバイパー切り替えるようなやり方でアステロイドと鉛弾アステロイド切り替えられたら強そうだよね
三輪のマガジン方式はめんどくさいし一時的に両手塞がるからなあ
三輪のマガジン方式はめんどくさいし一時的に両手塞がるからなあ
403: 名無しのボーダー隊員さん
>>401
三輪マガジン方式は鉛弾使用時だけっぽいけどね
三輪マガジン方式は鉛弾使用時だけっぽいけどね
426: 名無しのボーダー隊員さん
>>401
三輪鉛はアステロイド専用オプションで
マガジン装着時は鉛アステ+素バイパーの拳銃になってるように見える
三輪鉛はアステロイド専用オプションで
マガジン装着時は鉛アステ+素バイパーの拳銃になってるように見える
402: 名無しのボーダー隊員さん
ショットガンギムレットのパワーガンナーとか面白そう
ノーガード鉄砲玉的な
ノーガード鉄砲玉的な
406: 名無しのボーダー隊員さん
バイパーは撃つ時に弾道を設定するからとりまるや三輪は使いやすいパターンを用意してるだけで
フルオートではないだろう
フルオートではないだろう
414: 名無しのボーダー隊員さん
フルオートってのはトリガー引きっぱなしで勝手に連射する銃の仕様の話だと思うが
415: 名無しのボーダー隊員さん
そういや作者FPSオタっぽいのにそういう用語は出てこんな
タップ撃ちとか
タップ撃ちとか
420: 名無しのボーダー隊員さん
>>415
たまに格ゲー用語っぽいのは出てくる
たまに格ゲー用語っぽいのは出てくる
431: 名無しのボーダー隊員さん
>>415
TPSや格ゲや将棋の用語は出てくる
全部対戦要素のあるゲームだからランク戦の設定作る時にガッツリ調べたんだと思う
TPSや格ゲや将棋の用語は出てくる
全部対戦要素のあるゲームだからランク戦の設定作る時にガッツリ調べたんだと思う
416: 名無しのボーダー隊員さん
FPSじゃなくて戦史とか兵法みたいなのじゃなかったっけ猫が読んだの
427: 名無しのボーダー隊員さん
>>416
大学で戦史を専攻してて軍隊関係の本を齧ったというのは東さんのエピソード(BBF Q93 94)
大学で戦史を専攻してて軍隊関係の本を齧ったというのは東さんのエピソード(BBF Q93 94)
コメント
コメント一覧 (2)
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます