121: 名無しのボーダー隊員さん
たぶん緑川はスコーピオンを迅さんが作ったのを知って緑川もスコーピオン使いなんだろうなぁ
(さすが遅効性SFだ)
(さすが遅効性SFだ)
126: 名無しのボーダー隊員さん
実力派エリートに助けられた枠には一応三輪も入るだろう
……なんかほんと使える駒だけ選んだ感がある
……なんかほんと使える駒だけ選んだ感がある
128: 名無しのボーダー隊員さん
>>126
アニメ2期に備えて今アニメ見返してて気づいたんだが
序盤のブラックトリガー争奪戦で、嵐山+木虎に出水三輪当真が対してる時にA級1位の出水もスナイパー1位の当真も三輪に作戦考えさせたのが本放送時に違和感あったんだけど、これ三輪が元東隊だから。。。と考えれば必然だったんだね
遅まきながらやっと気づいた
アニメ2期に備えて今アニメ見返してて気づいたんだが
序盤のブラックトリガー争奪戦で、嵐山+木虎に出水三輪当真が対してる時にA級1位の出水もスナイパー1位の当真も三輪に作戦考えさせたのが本放送時に違和感あったんだけど、これ三輪が元東隊だから。。。と考えれば必然だったんだね
遅まきながらやっと気づいた
130: 名無しのボーダー隊員さん
>>128
そもそもその二人は作戦考えるタイプじゃないからでしょ
順位が上でも隊長している三輪に指示を仰ぐのが普通
そもそもその二人は作戦考えるタイプじゃないからでしょ
順位が上でも隊長している三輪に指示を仰ぐのが普通
132: 名無しのボーダー隊員さん
>>130
いやいや、出水は充分作戦たてれるタイプでしょ
大規模進行の時、出水かなり上手く立ち回ってたじゃん(むろんどちらかというとフォローするタイプではあるけれど作戦もちゃんとたてれるじゃん)
いやいや、出水は充分作戦たてれるタイプでしょ
大規模進行の時、出水かなり上手く立ち回ってたじゃん(むろんどちらかというとフォローするタイプではあるけれど作戦もちゃんとたてれるじゃん)
145: 名無しのボーダー隊員さん
>>132
後輩相手ならともかく 同い年で隊長やってる三輪相手に
A級1位だからってマウント取りに行くとは思えない
19歳以上が指揮権どうしようか?って相談したときだって
隊長しか喋ってないじゃん
後輩相手ならともかく 同い年で隊長やってる三輪相手に
A級1位だからってマウント取りに行くとは思えない
19歳以上が指揮権どうしようか?って相談したときだって
隊長しか喋ってないじゃん
142: 名無しのボーダー隊員さん
>>128はそう言えなくもないし
穿ちすぎと言えばそうとも言えるし
どちらとも断言できないレベルだからまあお好きに
俺はあの状況で主導的にやる気あったのが三輪さんだったからだと思ってるかな
当真は主導権が三輪にあることをはっきりさせるために三輪を促したみたいな意見も以前のスレにあったな
穿ちすぎと言えばそうとも言えるし
どちらとも断言できないレベルだからまあお好きに
俺はあの状況で主導的にやる気あったのが三輪さんだったからだと思ってるかな
当真は主導権が三輪にあることをはっきりさせるために三輪を促したみたいな意見も以前のスレにあったな
148: 名無しのボーダー隊員さん
>>142
なるほど、たしかにどちらとも断言はできないね
なるほど、たしかにどちらとも断言はできないね
133: 名無しのボーダー隊員さん
出水の作戦はとりあえず突撃か更地にするの2択だよ
136: 名無しのボーダー隊員さん
>>133>>130
BBFの出水のとこ(P41)に
「持ち前の洞察力で敵の能力を素早く看破
すぐに対応策を考えるなど、頭の回転が早く、参謀としても優秀だ」てあるんだけど
BBFの出水のとこ(P41)に
「持ち前の洞察力で敵の能力を素早く看破
すぐに対応策を考えるなど、頭の回転が早く、参謀としても優秀だ」てあるんだけど
137: 名無しのボーダー隊員さん
>>136
ただし、指揮は3
ただし、指揮は3
139: 名無しのボーダー隊員さん
>>137
太刀川が優秀すぎて指揮を執ることがまず無いからしゃーない
太刀川が優秀すぎて指揮を執ることがまず無いからしゃーない
144: 名無しのボーダー隊員さん
>>139
唯我がいるから出水が指示出せる場面も少なくないはずだけどね
月見三輪古寺がいるから全く指揮することないだろう米屋と比べても低いから単に出水が人使うの苦手なだけだろう
唯我がいるから出水が指示出せる場面も少なくないはずだけどね
月見三輪古寺がいるから全く指揮することないだろう米屋と比べても低いから単に出水が人使うの苦手なだけだろう
141: 名無しのボーダー隊員さん
>>137
ま、まあねw
ただそれ言うと三輪も修とおんなじ6だったりする。。。
ま、まあねw
ただそれ言うと三輪も修とおんなじ6だったりする。。。
140: 名無しのボーダー隊員さん
>>136
それ書いてるのは斎藤編集だから
それ書いてるのは斎藤編集だから
138: 名無しのボーダー隊員さん
出水は適切に合成弾を使ったり、根暗と弟相手に戦えるくらいは戦況を読んで行動できるからな
ランク戦だと太刀川のサポートも相当できるはずだし
ランク戦だと太刀川のサポートも相当できるはずだし
コメント
コメント一覧 (7)
alalda2001a
が
しました
あのとき指揮の打ち合わせ会話してたのが、二宮(元A級隊長)(20)、加古(A級隊長)(20)、来馬(B級隊長)(20)、嵐山(A級隊長)(19)、諏訪(B級隊長)(21)だから
あのとき隊長職は三輪だけだから、そうなったのでは?
太刀川と風間はあっちいったし、冬島は寝たきりだったし
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
できる人間がいるなら任せるだろう
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます