458: 名無しのボーダー隊員さん
ワイヤー陣って大抵チカビス発射方向に2人がいると思うから反対側回ってチカの後ろから狙うのありだよな
462: 名無しのボーダー隊員さん
>>458
つまりそれは、千佳と掩蔽・索敵勝負をする事になるな
つまりそれは、千佳と掩蔽・索敵勝負をする事になるな
465: 名無しのボーダー隊員さん
>>458
鉛ハウンドが待ってるけどな
鉛ハウンドが待ってるけどな
469: 名無しのボーダー隊員さん
>>465
今や千佳も無鉛ハウンドの時代だぜ旦那
今や千佳も無鉛ハウンドの時代だぜ旦那
472: 名無しのボーダー隊員さん
>>469
エコやなあw
いや防御不能の鉛固めでテルテル状態にしてからゆっくり調理かと思ったんだ
固定シールドも覚えたしな
エコやなあw
いや防御不能の鉛固めでテルテル状態にしてからゆっくり調理かと思ったんだ
固定シールドも覚えたしな
483: 名無しのボーダー隊員さん
>>458
まあそこもワイヤー陣の穴だな
作劇的に触れないようにしてたけども
まあそこもワイヤー陣の穴だな
作劇的に触れないようにしてたけども
473: 名無しのボーダー隊員さん
鉛フリーと書くと 環境や健康に優しい感じがする
475: 名無しのボーダー隊員さん
>>473
この場合はとてつもない環境破壊形だけども
この場合はとてつもない環境破壊形だけども
478: 名無しのボーダー隊員さん
三輪が健康に悪いみたいな言い方ヤメろ
552: 名無しのボーダー隊員さん
鉛の問題は射程じゃなくて弾速では?飛ばないんではなく当てられないってのが大きい
とりあえず日佐人囮にすれば当てられるでしょ(慢心
とりあえず日佐人囮にすれば当てられるでしょ(慢心
558: 名無しのボーダー隊員さん
なんで鉛弾使用者こんな少ないんだろな
銃では弾速遅くて当てづらいとしてもトラップとかに使えばいいんじゃないかと思うけど
スパイダーも点に繋がらないから人気ないって言われてるしトラップ自体があんま人気ないのかな
銃では弾速遅くて当てづらいとしてもトラップとかに使えばいいんじゃないかと思うけど
スパイダーも点に繋がらないから人気ないって言われてるしトラップ自体があんま人気ないのかな
560: 名無しのボーダー隊員さん
>>558
ちゃんと使える有効射程距離がかなり短いのだろう
かつB級だと千佳みたいに両手が塞がるから相討ちOKで攻撃されたら不利だ
ちゃんと使える有効射程距離がかなり短いのだろう
かつB級だと千佳みたいに両手が塞がるから相討ちOKで攻撃されたら不利だ
683: 名無しのボーダー隊員さん
>>558
直接点につながらないということは横取りされる可能性が高いから
直接点につながらないということは横取りされる可能性が高いから
562: 名無しのボーダー隊員さん
まぁ鉛は弾としてじゃなくて普通に地面とかに仕掛けられる筈なのに何でそういう使い方しないのかな?とは疑問に思ってた
564: 名無しのボーダー隊員さん
>>562
トラップをしかけるなら隠密行動になるけど、鉛弾を仕掛けるならバグワ使えないからでは?
トラップをしかけるなら隠密行動になるけど、鉛弾を仕掛けるならバグワ使えないからでは?
567: 名無しのボーダー隊員さん
>>562
まず地面に付けられると思った理由と
どういう風にやるのかの説明してくれ
まず地面に付けられると思った理由と
どういう風にやるのかの説明してくれ
578: 名無しのボーダー隊員さん
>>562
ユーマの錨印は鎖印等との併用や設置もできるらしいけど
ボーダー鉛弾は射撃武器と併用する以外の使い方はされてない
ユーマの錨印は鎖印等との併用や設置もできるらしいけど
ボーダー鉛弾は射撃武器と併用する以外の使い方はされてない
コメント
コメント一覧 (4)
置きメテオラ出す時に鉛弾付ければいいだけだからそりゃできるわなと思いそうなもんだけど
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
フルアタックのフリでシールド誘って、鉛弾打ち込むみたいな
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます