818: 名無しのボーダー隊員さん
トリオン強者ではなくトリオン弾を扱う、特にガンナーとシューターはやりくりが大変だろうとは思う
敵を確認できても状況によっては撃たなくてもいいスナイパーと違って
ガンナーとシューターは牽制の意味でもトリオンを消費する必要性が多いからね
敵を確認できても状況によっては撃たなくてもいいスナイパーと違って
ガンナーとシューターは牽制の意味でもトリオンを消費する必要性が多いからね
819: 名無しのボーダー隊員さん
辻ちゃんとイコさんのトリガー5個で戦う男前装備
820: 名無しのボーダー隊員さん
当真は4個だしな
レイジさんはたくさんつけてて乙女かな
レイジさんはたくさんつけてて乙女かな
822: 名無しのボーダー隊員さん
乙女(全武装)
とか嫌すぎる
とか嫌すぎる
821: 名無しのボーダー隊員さん
当真もたいがいのロマン構成だよな
硬いトリ兵用にアイビスぐらい入れといても良いのに
硬いトリ兵用にアイビスぐらい入れといても良いのに
825: 名無しのボーダー隊員さん
>>821 絶対コア当てる自信が伝わってくるから好き
827: 名無しのボーダー隊員さん
>>821
ガロプラ戦で集団火力として運用した時の頼りなさときたら…
まあそもそもあの時の狙撃手組の運用の仕方ってどちらかというとちょっと射程の長い銃手って感じだったけど
テキトーに一人で街ぶらつかせてれば迅に頼らんでもコロ助とか殺してくれたような気がしないでもない
ガロプラ戦で集団火力として運用した時の頼りなさときたら…
まあそもそもあの時の狙撃手組の運用の仕方ってどちらかというとちょっと射程の長い銃手って感じだったけど
テキトーに一人で街ぶらつかせてれば迅に頼らんでもコロ助とか殺してくれたような気がしないでもない
829: 名無しのボーダー隊員さん
>>827
当真はフリーにさせた方が利く駒だって餅さんも言ってた
当真はフリーにさせた方が利く駒だって餅さんも言ってた
823: 名無しのボーダー隊員さん
孤月使いが雑に諏訪ハウンド突っ込むのは理にかなってる気がするよね
828: 名無しのボーダー隊員さん
>>823
孤月もレイガストほどではないが盾運用できるしね
さすが傑作トリガーですわ
孤月もレイガストほどではないが盾運用できるしね
さすが傑作トリガーですわ
824: 名無しのボーダー隊員さん
雪丸もロマンを感じる
826: 名無しのボーダー隊員さん
スナイパーが主力の荒船、冬島隊はずっとバックワームつけてなきゃいけないし弾数確保のためにもあんまトリガー入れられないんだと思う
コメント
コメント一覧 (2)
残トリオン弾数みたいな数値がでていたから
トリオン5以下の低トリオン組でもないと
やりくりに困らないだろう
alalda2001a
が
しました
フルアタック戦法編み出した仏も6だし
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます