880: 名無しのボーダー隊員さん
強者だけどフリーのB級隊員というのがA級を目指さない…というかそれ以前にボーダーにいる理由というのがよくわからんからなぁ
ボーダーに入ったということは大なり小なり三門市の防衛に役に立ちたいという志があるわけやん
それなのに強いくせに上を目指さないのがどうしても結びつかない
百歩譲って向上心は薄くても徒党を組まない理由がもっとわからない
ボーダーに入ったということは大なり小なり三門市の防衛に役に立ちたいという志があるわけやん
それなのに強いくせに上を目指さないのがどうしても結びつかない
百歩譲って向上心は薄くても徒党を組まない理由がもっとわからない
881: 名無しのボーダー隊員さん
カトリーヌをもっと拗らせたようなのがいるかもしれん
882: 名無しのボーダー隊員さん
コミュ障でチーム組めない人
887: 名無しのボーダー隊員さん
>>882
強いフリー隊員なら余程の問題児じゃない限りチームを組めると思うよ
普通に誘われるだろうし
強いフリー隊員なら余程の問題児じゃない限りチームを組めると思うよ
普通に誘われるだろうし
883: 名無しのボーダー隊員さん
まず強者がいるというのも不明だし
何かの事情でチームが解散して長らくフリーな強い隊員もいるかもしれない
別にボーダーは人権を奪って働かせる組織ってわけじゃないんだし
強い奴を強制的に囲う権力も持ち合わせていないので認める認めないのがわからない
何かの事情でチームが解散して長らくフリーな強い隊員もいるかもしれない
別にボーダーは人権を奪って働かせる組織ってわけじゃないんだし
強い奴を強制的に囲う権力も持ち合わせていないので認める認めないのがわからない
884: 名無しのボーダー隊員さん
最悪一人でもオペレーターさえいれば部隊は組めるって漆間さんが言ってた
885: 名無しのボーダー隊員さん
そういう人間って面接で弾かれるんじゃないかなぁ
カゲや小夜子ですら相手によっては正常なコミュニケーションは取れるのに
カゲや小夜子ですら相手によっては正常なコミュニケーションは取れるのに
886: 名無しのボーダー隊員さん
少人数支部所属かもしれないし社会人で時間が取れないかもしれないし仲間が帰ってくるのを待ってるかも知れない
可能性は無限に広がっている
可能性は無限に広がっている
888: 名無しのボーダー隊員さん
鳥丸の亜種
889: 名無しのボーダー隊員さん
まぁランク戦そのものに興味がなく防衛任務が全てという考えなら一応納得できる
そういう隊員がいてもおかしくないだろうしな
ただそれはあくまでも平均レベルの隊員であってほしいわ
ランカー級の強者がフリーというのはもったいなさすぎる
そういう隊員がいてもおかしくないだろうしな
ただそれはあくまでも平均レベルの隊員であってほしいわ
ランカー級の強者がフリーというのはもったいなさすぎる
890: 名無しのボーダー隊員さん
とりまるが一時的でも野良B級だったらそりゃ玉狛に来いってなるかもな
894: 名無しのボーダー隊員さん
烏丸は万能手だし戦術面でも有能だからわずかな期間でも野良で居たら大体の部隊が欲しがるだろうな
898: 名無しのボーダー隊員さん
>>894
とりまるがフリーだったこともあったってどこかで言及されてたっけ?
とりまるがフリーだったこともあったってどこかで言及されてたっけ?
895: 名無しのボーダー隊員さん
今までに登場した強者はみんなランク戦で戦闘と戦術を学んでるし
基礎訓練と防衛任務だけで育った原石かつ最強クラスみたいな奴は多分おらんだろう
センスだけでいける限界みたいな話を香取でやったわけだし
ただ、仮にいたところでボーダーがどうこうするとかはありえないだろうがな
基礎訓練と防衛任務だけで育った原石かつ最強クラスみたいな奴は多分おらんだろう
センスだけでいける限界みたいな話を香取でやったわけだし
ただ、仮にいたところでボーダーがどうこうするとかはありえないだろうがな
コメント
コメント一覧 (59)
学生なら学生で防衛任務はともかくランク戦より勉強優先しなさいって親の意向があっても普通だと思う
防衛任務8時間交代だけど4時間パート(?)とかできたら社会人でも参加しやすいけどあんのかな
alalda2001a
が
しました
部隊戦に参加してないのはフリーではなく支部所属で防衛任務だけに当たる兼業などの隊員
遠征に興味なく収入源としてアテにしていないなら参加する理由の方がない
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
ランク戦は部活の延長みたいな面もあるし普段の防衛任務だとそんな強いトリオン兵も出ないだろう
ただそういう人だと個人戦もあまりやらなさそうで強者になれるかは怪しい
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
つまり逆説的に修の知り合いじゃなきゃ強くてフリーな人もいるんじゃない?
迅さんのコネと説得がありゃ知り合いじゃなくても入ってくれそうなのに知ってる人という条件付けてるし
alalda2001a
が
しました
けどボーダーを抜けるまでせず防衛任務にはつくって選択する人はいそうだけどなぁ
alalda2001a
が
しました
支部なんかにいる一般の仕事しながらの人なんかはチームランク戦なんか関係ないし
alalda2001a
が
しました
ボーダーのシステムはどちらかと言うとファンタジー物の冒険者がパーティ組む組み方で、大規模侵攻とかのレイド戦では隊の垣根超えて動くのもそれっぽいかも
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
そういう人がいても差し支えないやろ
知らんけど
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
ネイバーから街を守りたいと思って入隊しても、何らかの事情でランク戦やっている余裕がない人は一定数いるのでは?
alalda2001a
が
しました
いくら単独で強くてもブラックトリガーを撃破するとか単独じゃまず無理だし
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます