564: 名無しのボーダー隊員さん
天羽月彦さんの戦闘シーンの公開は何年後になりますか?
565: 名無しのボーダー隊員さん
>>564
それはあなたが危惧するほど先のことではありません…
作中の時間では割とすぐに…主人公たちの危機に天羽の能力が公開されるでしょう…
これまでの予想された中に正解はありません…
わたしを信じるのです…
それはあなたが危惧するほど先のことではありません…
作中の時間では割とすぐに…主人公たちの危機に天羽の能力が公開されるでしょう…
これまでの予想された中に正解はありません…
わたしを信じるのです…
566: 名無しのボーダー隊員さん
>>565
作中で1日経過するのに現実で何か月もかかってるじゃないですか!
作中で1日経過するのに現実で何か月もかかってるじゃないですか!
573: 名無しのボーダー隊員さん
天羽の黒トリは長期戦闘訓練で出てくる説
それ逃したらもう単行本の裏ぐらいしか機会ない
それ逃したらもう単行本の裏ぐらいしか機会ない
576: 名無しのボーダー隊員さん
>>573
長期戦闘試験じゃなく、合格した後に遠征部隊の訓練で黒トリ相手の模擬戦やるんじゃない?
菊地原も風刃迅と一応は戦った事あるみたいだし
たぶん、鳩原がアウトになったのもその辺が理由な気がするのよ
天羽の黒トリが「武器を持ってないタイプ」で
本当に全く何もできなくてさすがに問題になったんじゃないかと
長期戦闘試験じゃなく、合格した後に遠征部隊の訓練で黒トリ相手の模擬戦やるんじゃない?
菊地原も風刃迅と一応は戦った事あるみたいだし
たぶん、鳩原がアウトになったのもその辺が理由な気がするのよ
天羽の黒トリが「武器を持ってないタイプ」で
本当に全く何もできなくてさすがに問題になったんじゃないかと
575: 名無しのボーダー隊員さん
天羽出すんだったら二宮7番隊に当ててほしい
715: 名無しのボーダー隊員さん
今のところ変遷と疑惑はこのあたりかな
他に判明済みでなんかある?
元東隊→二宮、加古、三輪→それぞれ各隊に
元東隊→片桐、雪丸、結束→片桐隊に
柿崎が嵐山隊から柿崎隊
王子、蔵内が弓場隊から独立
栞が風間隊から玉駒へ
鳥丸が太刀川隊から玉駒へ
迅が一時的に玉駒第一を抜ける
神田、茜、鳩原がボーダーを抜ける
佐伯隊→草壁隊
変遷ありそうだけどまだ不明
・草壁と諏訪の関係
・雷蔵、沢村
・東隊を抜けて黒江入るまでの加古
・笹森来るまでの諏訪、堤
・ユズル来るまでの影浦、ゾエさん
・菊地原歌川来るまでの風間
・元東隊疑惑。月見さん(東塾メンバー)
・天羽がS級になる前の所属(そもそもS級になる前があったかも不明)
他に判明済みでなんかある?
元東隊→二宮、加古、三輪→それぞれ各隊に
元東隊→片桐、雪丸、結束→片桐隊に
柿崎が嵐山隊から柿崎隊
王子、蔵内が弓場隊から独立
栞が風間隊から玉駒へ
鳥丸が太刀川隊から玉駒へ
迅が一時的に玉駒第一を抜ける
神田、茜、鳩原がボーダーを抜ける
佐伯隊→草壁隊
変遷ありそうだけどまだ不明
・草壁と諏訪の関係
・雷蔵、沢村
・東隊を抜けて黒江入るまでの加古
・笹森来るまでの諏訪、堤
・ユズル来るまでの影浦、ゾエさん
・菊地原歌川来るまでの風間
・元東隊疑惑。月見さん(東塾メンバー)
・天羽がS級になる前の所属(そもそもS級になる前があったかも不明)
716: 名無しのボーダー隊員さん
月見 太刀川隊疑惑
717: 名無しのボーダー隊員さん
>>716
あぁなるほど三輪隊前に太刀川隊やってた可能性あるのか
あぁなるほど三輪隊前に太刀川隊やってた可能性あるのか
718: 名無しのボーダー隊員さん
エンブレムのオペポジションって言及されてるのが三日月だし
太刀川は月見さんから戦術学んだって言及されてるから
まぁ間違いないと思う、あくまで未確定だけど
太刀川は月見さんから戦術学んだって言及されてるから
まぁ間違いないと思う、あくまで未確定だけど
719: 名無しのボーダー隊員さん
発覚以前の烏丸太刀川隊説よりかは支持されてるよな
720: 名無しのボーダー隊員さん
地味にA級時代の影浦隊って今のメンバーだったのか?ユズルはA級だった期間あるのか?ってのもなにげにまだ未確定なんだよな
722: 名無しのボーダー隊員さん
>>720
ユズルは1万越えスナイパーだしA級じゃなかったらそれはそれで凄いけどやっぱA級でそこまで上げたって方が自然な気がする
ユズルは1万越えスナイパーだしA級じゃなかったらそれはそれで凄いけどやっぱA級でそこまで上げたって方が自然な気がする
721: 名無しのボーダー隊員さん
影浦はKが付くから
ファントムババアの悪口を含めてひょっとしてな
ファントムババアの悪口を含めてひょっとしてな
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます