750: 名無しのボーダー隊員さん
最初からチカが撃てることを見抜いてずばずば指摘してたらそれはそれでチカが心を閉ざしてた気もするし、しおりちゃんとかレイジさんが温かい路線で受け入れ続けたこともあってこそ撃てるようになりつつあるんだと思うなあ
あとヒュースの激励がほんとにいい仕事してる
あとヒュースの激励がほんとにいい仕事してる
754: 名無しのボーダー隊員さん
個人的にヒュースがズバズバ言ってしおりちゃんと筋肉にチカが心情を吐露したあの流れは良かったと思うんだけど、
欲を言えばあの後チカがユーマや修ともその辺の話をするシーンが欲しかったなあって。
欲を言えばあの後チカがユーマや修ともその辺の話をするシーンが欲しかったなあって。
755: 名無しのボーダー隊員さん
隊員のメンタルケアには疎いからなオッサム
756: 名無しのボーダー隊員さん
才能が凄過ぎるせいで狡いと言われるのが怖いとか修に分かるわけがないから仕方ない…
798: 名無しのボーダー隊員さん
>>756
メガネのところの隊員ズルい!!
メガネのところの隊員ズルい!!
757: 名無しのボーダー隊員さん
ペンチメンタルだから弱メンタルの気持ちが理解できないのかもな
758: 名無しのボーダー隊員さん
修のチカに対する扱いって庇護対象兼マップ兵器みたいなもんだからな
仕様上できることだけやらせてた感じ
仕様上できることだけやらせてた感じ
759: 名無しのボーダー隊員さん
修はそもそも他人の気持ちが一切理解できてなさそう
共感はできないけど傾向からの予想はできるとかそんな感じのやつ
共感はできないけど傾向からの予想はできるとかそんな感じのやつ
760: 名無しのボーダー隊員さん
庇護するだけで千佳のメンタルケアは
ボーダーの忙しさからの後回しで
ほぼ放置だったな
ボーダーの忙しさからの後回しで
ほぼ放置だったな
761: 名無しのボーダー隊員さん
メンタルがイカレてるから内側見抜くタイプのサイドエフェクト持ちに気に入られるのかな
762: 名無しのボーダー隊員さん
そいやカゲとオッサムの絡みって全くないな
764: 名無しのボーダー隊員さん
>>762
オッサムにとってカゲは遠征行くために
攻略するべきその他のモブで重要じゃないからな
カゲ視点からもつまらない視線だろ
オッサムにとってカゲは遠征行くために
攻略するべきその他のモブで重要じゃないからな
カゲ視点からもつまらない視線だろ
763: 名無しのボーダー隊員さん
オッサムはすぐに内面でなんだこの人は思っちゃうからな。
765: 名無しのボーダー隊員さん
人を撃てないって事自体は人格的に問題ではあってもままある事だろうし、
修としてはそこまで無理させるつもりもなかったろうからな
というか全部それらも自分で背負うクチだろう
修としてはそこまで無理させるつもりもなかったろうからな
というか全部それらも自分で背負うクチだろう
コメント
コメント一覧 (2)
alalda2001a
が
しました
根本的な所でわかり合えないってのはありそう
あの時チカどう思ってたんだろ?
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます