572: 名無しのボーダー隊員さん
置き玉もなんか制限あるはず
でないとチカでなくても時間をかければ広範囲のメテオラ地雷原を作れてしまうし
本来撃つ弾を時間差とかで撃つだけでそれ撃つまで次の弾は撃てないとかあるんじゃないのかな
茜がやったのも二個程度しか設置していないようだし
でないとチカでなくても時間をかければ広範囲のメテオラ地雷原を作れてしまうし
本来撃つ弾を時間差とかで撃つだけでそれ撃つまで次の弾は撃てないとかあるんじゃないのかな
茜がやったのも二個程度しか設置していないようだし
573: 名無しのボーダー隊員さん
時間かければトリオン切れまでいくらでも出せるもんだと思うよメテオラ地雷
茜ちゃんはくまがやられるまで時間無かったし
茜ちゃんはくまがやられるまで時間無かったし
574: 名無しのボーダー隊員さん
実際にレイジがヒュースヴィザを足止めする時に広範囲のメテオラ地雷原作ってるからこれと言った制限は無いと思うよ
千佳は黒トリなのでチートで当然
千佳は黒トリなのでチートで当然
579: 名無しのボーダー隊員さん
>>574
メテオラ地雷は既に(射程0速度0の威力振りで)配置した時点で『発射済』だからだろ
発射前のシューターのふよふよ浮いてる置き弾はシューターから置ける位置に限界があったず
メテオラ地雷は既に(射程0速度0の威力振りで)配置した時点で『発射済』だからだろ
発射前のシューターのふよふよ浮いてる置き弾はシューターから置ける位置に限界があったず
575: 名無しのボーダー隊員さん
メテオラ設置後にメインサブのトリガー普通に使ってる時点でその手の制限はない
また変なところでバランス取ろうとして独自設定を付け足すパターンやな
また変なところでバランス取ろうとして独自設定を付け足すパターンやな
576: 名無しのボーダー隊員さん
置き玉制限ないなら待ち状態置き玉用意しとけば
片手でフルアタック以上の火力出せることにならんか?
それとも操作量は制限があってメテオラ爆弾は作り放題?
片手でフルアタック以上の火力出せることにならんか?
それとも操作量は制限があってメテオラ爆弾は作り放題?
577: 名無しのボーダー隊員さん
そもそもメテオラ罠とハウンドやアステの置き弾は別物だと思う
メテオラの方は弾速0にして射出完了してるんだと思う
メテオラの方は弾速0にして射出完了してるんだと思う
578: 名無しのボーダー隊員さん
トリオン弾が大気と反応するって設定がある以上、置き弾も時間が経つほど威力が減衰するんだろう
580: 名無しのボーダー隊員さん
射程=存在できる時間と考えたらよいのでは
581: 名無しのボーダー隊員さん
時間だったら弾速にも依存してしまうので低速散弾を撃つには射程にも多く振る必要が出てくる
だから時間ではなく移動距離だと思ってるけどね
だから時間ではなく移動距離だと思ってるけどね
582: 名無しのボーダー隊員さん
茜ちゃんみたいな起爆方法はかなり条件整ってないと厳しいし
スパイダー使うなら目立つし
そこまで強いか?
スパイダー使うなら目立つし
そこまで強いか?
586: 名無しのボーダー隊員さん
>>582
あれは那須さんがいつでも誘爆できる前提でやってるとしたらかなり強いと思う
あれは那須さんがいつでも誘爆できる前提でやってるとしたらかなり強いと思う
583: 名無しのボーダー隊員さん
他の武器はその場その場で自分が出力できる威力以上のものは出せないが
高威力の爆弾を相当数溜めこんでおけるとなるとかなり戦術が変わってくる
他のチームメイトの爆弾も利用できるわけだし
高威力の爆弾を相当数溜めこんでおけるとなるとかなり戦術が変わってくる
他のチームメイトの爆弾も利用できるわけだし
584: 名無しのボーダー隊員さん
置き弾は個人的な予想だと
1.一回に分割した分しか置けない(一度置いて次のキューブ出して分割して置いては発射するか消すかしないと出来ない)※スロット別だと行ける?
2.発動時に枠を再起動しないといけないからフルアタック以上の事は出来ない。キューブ出して分割が省けるのと思わぬ所から飛ばす以外は普通の射撃と変わらず。
3.再起動は通常分割で操作出来る範囲に限られる(置きメテオラを物理的に破壊するのは別)
って制限があるのかなーって思ってる。要は発射前のコントロールの一種で分割した後OFFにして置いてる状態で、近づいて途中工程から再スタート切れるってな感じで。
1.一回に分割した分しか置けない(一度置いて次のキューブ出して分割して置いては発射するか消すかしないと出来ない)※スロット別だと行ける?
2.発動時に枠を再起動しないといけないからフルアタック以上の事は出来ない。キューブ出して分割が省けるのと思わぬ所から飛ばす以外は普通の射撃と変わらず。
3.再起動は通常分割で操作出来る範囲に限られる(置きメテオラを物理的に破壊するのは別)
って制限があるのかなーって思ってる。要は発射前のコントロールの一種で分割した後OFFにして置いてる状態で、近づいて途中工程から再スタート切れるってな感じで。
コメント
コメント一覧 (5)
他の隊で、例えば水上はそういうことができるのかもしれないけど
生駒隊だとRound8の那須隊のような
「徐々に後退して地雷地帯に引き込む」みたいな戦い方をしなさそうなんだよな
下手すると海が近い場所に突っ込んで自分が爆発に巻き込まれそうで
alalda2001a
が
しました
鳥籠、集中攻撃に加えて置き弾起爆が加わるから強い
那須のバイパーで起爆する前提なら、見えにくい場所に置き弾隠せるのもポイント
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
メテオラは既に発射済みのものなので全くの別もの
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます