327: 名無しのボーダー隊員さん
基本的に最上さんも迅に後事を託すつもりで黒トリガー化したんじゃねえかな。
それで予知能力前提みたいな武器に
予知能力を最大限活用しないと近界との戦いは乗り切れないと思ってたのでは
それで予知能力前提みたいな武器に
予知能力を最大限活用しないと近界との戦いは乗り切れないと思ってたのでは
328: 名無しのボーダー隊員さん
アフトの黒鳥は四つとも防御にも使えたけど
攻撃しかできないような黒トリって単独じゃ運用しにくいよな
攻撃しかできないような黒トリって単独じゃ運用しにくいよな
329: 名無しのボーダー隊員さん
アフト戦の三輪運用が通常の最適解だろう
座標斬り
座標斬り
331: 名無しのボーダー隊員さん
風刃は使い方次第じゃ防御不可能だし十分強いだろ
332: 名無しのボーダー隊員さん
でもあれってレプリカ先生の位置情報との合わせ技だからオペでできるかわからないのが辛い
ガロプラ戦だとわざわざ屋根上に上げて会話で時間稼ぎしてたし
死角で走ってる相手に当てるにはレプリカ必須なのかもしれん
ガロプラ戦だとわざわざ屋根上に上げて会話で時間稼ぎしてたし
死角で走ってる相手に当てるにはレプリカ必須なのかもしれん
338: 名無しのボーダー隊員さん
>>332
月の模様見えるような倍率の望遠鏡除けば使えるよな
月の模様見えるような倍率の望遠鏡除けば使えるよな
333: 名無しのボーダー隊員さん
あとは室内戦で目となれる前衛を戦わせつつ
別室からガンガン斬りつけるとかか
まぁ基本後方支援武器なのよね
別室からガンガン斬りつけるとかか
まぁ基本後方支援武器なのよね
349: 名無しのボーダー隊員さん
防御手段のない黒鳥はどこが強いのかよく分からんよな
風刃も迅の予測がつかないと守りには使えない
風刃も迅の予測がつかないと守りには使えない
353: 名無しのボーダー隊員さん
>>349
迅がヤバいだけで、ふつうは遠距離かつ護衛つきで使う想定の黒トリナンじゃないだろうか
迅がヤバいだけで、ふつうは遠距離かつ護衛つきで使う想定の黒トリナンじゃないだろうか
355: 名無しのボーダー隊員さん
三輪がレプリカ支援で死角から風刃使ってたけど
あれがオペ支援でもできるならやっぱりSクラスで
ランク戦では禁止だな
あれがオペ支援でもできるならやっぱりSクラスで
ランク戦では禁止だな
360: 名無しのボーダー隊員さん
>>355
むしろそういう運用が出来るよう訓練したほうが良いのではと思う
ランク戦みたいな実戦形式が一番技術身に付くとは思うけど
それがだめならスナイパー訓練みたいにそれ専用の練習部屋1つくらい作ればいいのに
むしろそういう運用が出来るよう訓練したほうが良いのではと思う
ランク戦みたいな実戦形式が一番技術身に付くとは思うけど
それがだめならスナイパー訓練みたいにそれ専用の練習部屋1つくらい作ればいいのに
361: 名無しのボーダー隊員さん
風刃の適合者集めて迅が使い方レクチャーしてるみたいなこと言ってなかったっけ
コメント
コメント一覧 (4)
弾から遠隔シールドで護衛する隊員が付いていれば迅さんじゃなくても強い
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
ついでに新たなペンチマンが現れても早めにお帰り願える
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます