984: 名無しのボーダー隊員さん
A級エースは周りも優秀だからお互いサポートしあってる
B級エースは一人だけ突出してる場合が多いからどうしても描写が派手になる
結果木虎みたいなのは地味に見えて香取あたりのほうが強そうに見えなくもない
でも実績見る限りやっぱA級のほうが強いとは思うぞ
まあジャクソン三浦コアデラあたりの平凡な隊員率いてA級連中がBランク戦上位に
入れるかはまた違うとも思うけど
B級エースは一人だけ突出してる場合が多いからどうしても描写が派手になる
結果木虎みたいなのは地味に見えて香取あたりのほうが強そうに見えなくもない
でも実績見る限りやっぱA級のほうが強いとは思うぞ
まあジャクソン三浦コアデラあたりの平凡な隊員率いてA級連中がBランク戦上位に
入れるかはまた違うとも思うけど
985: 名無しのボーダー隊員さん
香取と木虎はトリガー構成が似てるし最後は香取もワイヤー使ってたから戦い方もほとんど同じ
選抜試験で香取は木虎を意識してることもわかったし香取vs木虎は実現してほしい
選抜試験で香取は木虎を意識してることもわかったし香取vs木虎は実現してほしい
988: 名無しのボーダー隊員さん
>>985
才能のない香取が天才に勝てるわけないだろ…
才能のない香取が天才に勝てるわけないだろ…
991: 名無しのボーダー隊員さん
>>988
タイマンなら木虎かもしれんが修という主人公のサポートがあれば香取にもワンチャンある
タイマンなら木虎かもしれんが修という主人公のサポートがあれば香取にもワンチャンある
986: 名無しのボーダー隊員さん
その二人はどちらもお互いに負けるつもりなさそうだし負けたほうを眺めるのは愉悦部案件だし実現して欲しいな
987: 名無しのボーダー隊員さん
香取は米屋と対戦してガロプラの目利きの精度を確認させて欲しい
989: 名無しのボーダー隊員さん
香取は香取で天才なんだよなあ
ツメの甘さとか視野の狭さで木虎>香取ではあるのかな
総合的な能力や技術の差はほとんどない気もする
ツメの甘さとか視野の狭さで木虎>香取ではあるのかな
総合的な能力や技術の差はほとんどない気もする
990: 名無しのボーダー隊員さん
負けた方がグギギしたりモキャモキャしてるページを見ながらワインを傾けてぇ
992: 名無しのボーダー隊員さん
読者期待の結構な黄金マッチだから個人ソロ戦だけど実況:ひゃみさん、解説:とりまる
でB級ランク戦ぐらいの環境希望
でB級ランク戦ぐらいの環境希望
994: 名無しのボーダー隊員さん
生意気AR女子KTRと生意気AR女子KTR
俺ならKTRが勝つ方に賭けるね
俺ならKTRが勝つ方に賭けるね
995: 名無しのボーダー隊員さん
割と勝敗見えてるんでキャットファイト的な愉しみ方以外はできそうにないな
996: 名無しのボーダー隊員さん
勝敗というより、技の応酬とか考え方と優先順位の違いなんかが際立ちそうだなと
997: 名無しのボーダー隊員さん
足切って奇襲と足切ってリスクヘッジは明らかに重ね合わせてる感はあったけどな
998: 名無しのボーダー隊員さん
負けた方は鍛え直す必要があるので、ペナルティとして元 A 級一位 AR のとりまるの特別指導を課すと良いかもな
999: 名無しのボーダー隊員さん
それどっちも負ける戦いしはじめる奴
コメント
コメント一覧 (105)
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
初期登場のA級よりランク戦から登場した非ポンコツのB級の方が強そうに見えるけどな
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
となるとやはりA級カスタムの脚スコピが木虎の勝ち筋になるんだろうな
alalda2001a
が
しました
あのガイスト烏丸が実力で負けてるのを認めてるんだぞ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
今でもその辺の中位隊員より強い草壁ちゃんを3期前の段階でボコボコにできたらしいし
alalda2001a
が
しました
まだ底が見えてないという事実に震えろ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
……つまりはそういうことだ
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
alalda2001a
が
しました
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます