521: 名無しのボーダー隊員さん
遊真と太刀川の最大の違いは攻撃力だろ
太刀川は寄れば確殺だからとにかく寄ることにリソースを割ける
遊真は寄ってもシールド&体捌きで躱されたら手痛い反撃があるので迂闊に寄れない
太刀川は寧ろ剣と弾両方が強烈なヒューストンの方が相性悪いと思う
太刀川は寄れば確殺だからとにかく寄ることにリソースを割ける
遊真は寄ってもシールド&体捌きで躱されたら手痛い反撃があるので迂闊に寄れない
太刀川は寧ろ剣と弾両方が強烈なヒューストンの方が相性悪いと思う
532: 名無しのボーダー隊員さん
>>521
寄ることに専念っていうけどその寄ることが一番大変なんでは
そもそも寄ってしまえば近接に対しての防御手段が二宮は無いから太刀川レベルじゃなくても行けるだらうし
寄ることに専念っていうけどその寄ることが一番大変なんでは
そもそも寄ってしまえば近接に対しての防御手段が二宮は無いから太刀川レベルじゃなくても行けるだらうし
607: 名無しのボーダー隊員さん
>>532
例え両攻撃でも切れ間なく攻撃できるわけじゃない
太刀川の様なセンスのある相手に寄らせないのは無理
例え両攻撃でも切れ間なく攻撃できるわけじゃない
太刀川の様なセンスのある相手に寄らせないのは無理
525: 名無しのボーダー隊員さん
遠征入ったら遊真はスコーピオンもう使わないのかな
それとも三輪みたいに基本はノーマルで必要になったらブラックトリガーなのか
それとも三輪みたいに基本はノーマルで必要になったらブラックトリガーなのか
527: 名無しのボーダー隊員さん
>>525
遠征になったら常時黒トリじゃないかなあ
市民や味方への配慮する必要もないだろうし
遠征になったら常時黒トリじゃないかなあ
市民や味方への配慮する必要もないだろうし
540: 名無しのボーダー隊員さん
>>525
刃印とかにしてそうな気がする
刃印とかにしてそうな気がする
529: 名無しのボーダー隊員さん
黒鳥でスコピ強化した印を使えばいい
先生がいたときに解析はしてるだろうし
先生がいたときに解析はしてるだろうし
541: 名無しのボーダー隊員さん
なるほど二宮は近寄られないためにバックステップの練習は念入りにしてるってことか
542: 名無しのボーダー隊員さん
体力テストの日
反復横飛びで高速のステップを魅せるクラスの人気者二宮
反復横飛びで高速のステップを魅せるクラスの人気者二宮
543: 名無しのボーダー隊員さん
あのステップの描写て妙にジワるんよね
ワートリではああいうの珍しいのと
さんざん謎移動を揶揄されてたから一瞬テレポーター使ったかと思た
ワートリではああいうの珍しいのと
さんざん謎移動を揶揄されてたから一瞬テレポーター使ったかと思た
547: 名無しのボーダー隊員さん
二宮もつい2、3年前までは半袖半パンで反復横跳びしてたんだよな…
548: 名無しのボーダー隊員さん
あの移動何なんだろな
トリガーでは無いはずだし普通の動きのはずだけどただステップしただけであんなに驚かれる訳でも無いだろうし
トリガーでは無いはずだし普通の動きのはずだけどただステップしただけであんなに驚かれる訳でも無いだろうし
551: 名無しのボーダー隊員さん
鳥丸が勝った宣言してるからあの避け方を想定して練習してたのは確かだろうな
629: 名無しのボーダー隊員さん
>>551
あ、仮想訓練モードでにのまるがサイドステップしてたのかw
こなみ入れなかったワケだw
あ、仮想訓練モードでにのまるがサイドステップしてたのかw
こなみ入れなかったワケだw
コメントする ※問題ある書込みには対処させて頂きます